栃工トピックス

栃工トピックス

お知らせ 第71回春季栃木県高校野球大会1回戦結果報告

4/21(土) 清原球場 第3試合 結果
 栃工高 5-1 宇工高
夏日の清原球場では、栃工生の熱い戦いが繰り広げられました。
初回、宇工高先頭バッターにホームランをレフトスタンドに放たれるも、その後逆転し、勝利しました。ノーエラーで引き締まった守備でした。
 試合後の校旗掲揚、全選手が校歌を大合唱、スタンドが一つになりました。
 27(金)は白鴎大足利高との2回戦になります。
 ガンバレ栃工高! 2回戦でも栃工高の底力を発揮してください。
   


晴れ 創立記念式典・記念講演会について

栃木工業高校 創立記念式典 4月20日(金) 10:10-10:20
  校長式辞
  校歌斉唱

創立記念日の講演会 10:25-11:35

講  師: 株式会社 関電工 取締役社長 森戸義美 様
       (本校 第10回卒業生)
演  題: 「仕事への誇りと使命感」
 

出席者:本校生徒、教職員、同窓会長及び同窓会役員、PTA会長、保護者、
      株式会社 関電工の皆様
(講話の内容)
 1 日本の電気エネルギーの問題について
   電力自給率について
   CO2削減について
   エネルギーコストについて
 2 44年間の仕事から(私の10の信条)
  ①学歴偏重時代の崩れ
  ②変革は危機感と希望から
  ③目標を持って 達成のパッション
  ④異分野を学べ
  ⑤趣味スポーツを通じた多くの人との絆
  ⑥現場が主役
  ⑦決断と行動力
  ⑧変動する社会における自己変革
  ⑨人生の友人を大切に(出会いを大切に)
  ⑩仕事への誇り・使命感
 3 福島第一原子力発電所事故と関電工の関わり
   事故発生から冷却ポンプの電源確保まで(DVD視聴)
   多くの技術者が命がけの仕事に取り組んだ
   (仕事への誇りと使命感について)

 森戸 様 が仕事の中で学んだことなど、貴重なお話をいただきました。生徒は多くを吸収し、これからの生活で生きるヒントにしてもらえればと考えています。
 お忙しい中、後輩のためにありがとうございました。

弓道部報告会および原動機部壮行会


弓道部大会報告
 第17回東日本高等学校弓道大会 男子団体競技5人制 優勝
  表彰状、優勝カップ、トロフィー、縦の伝達式の後、
代表 藤本 浩正 選手から大会結果の報告がありました。大きな拍手で讃えられ、降壇してました。

原動機部 壮行会
 第9回関東甲信越高校生溶接コンクール出場
 日時    平成30年4月28日(土)
 会場    東京ビッグサイト(2018国際ウェルディング゙ショー)
 競技種目 被覆アーク溶接
 出場選手 機械科 3年1組 宇賀神 佑太 選手

 昨年11月4日(土) 県央産業技術専門学校で実施された県予選で準優勝し、今回の大会への出場権を獲得しました。
 ベストコンディションで大会に臨めるよう、本番までの最終調整をしっかりしてください。
そして、練習の成果を本番で十分発揮してください。結果を楽しみにしています。 

平成30年度 新任式

 平成30年4月10日(火)

 県立学校定期異動で22名の先生方が本校を離れましたが、新たに17名の方を本校に迎えることになりました。生徒の皆さんは、新任の先生方の顔と名前を早く覚え、そして、新しい出会いのもと授業を元気にスタートさせてください。

離任式・対面式

 平成30年4月9日(月)

 県立学校定期異動により 湯澤校先生 をはじめ22名の先生方が本校を去られることになりました。本校での勤務年数や生徒との関わり方はそれぞれですが、栃木工業高校の教育活動にご尽力いただきました。本当にありがとうございました。
  
  対面式:新1年生と2・3年生がお互いに挨拶を交わしました。

第57回入学式について

 4月6日(金) 10:00 本校体育館にて
 森川 同窓会長、藤本PTA会長をはじめ、多くの来賓ご臨席のもと、
栃木工業高校 平成30年度 第57回 入学式が挙行されました。
機械科 80名、 電気・電子科 80名、情報技術科 40名
 計200名は、学校長より入学を許可されました。
 
 
入学生を代表して、機械科1組 川又 遼馬 君が宣誓文を読み上げました。
 
    来賓祝辞 同窓会長             来賓祝辞 PTA会長
 
       担任紹介               多くの祝詞が届きました

栃木市と栃木県立栃木工業高等学校との包括連携協定締結式について

◇栃木市と栃木県立栃木工業高等学校との包括連携協定締結式について

 3月28日(水) 9:20~栃木市役所において、「栃木市と栃木県立栃木工業高等学校との包括連携
協定締結式
」が行われました。
 この協定は、栃木市と栃木県立栃木工業高等学校積み重ねてきた協力関係をより一層強化し、
かつ発展させる
とともに、様々な分野に関する包括的な連携を推進することにより、地域の課題に
迅速かつ適切に対応
し、活力ある地域社会の形成と発展に寄与することを目的としています。

 具体的には、栃木市と栃木工業高等学校とは、これまで、「光と音のページェント」におけるイルミ
ネーション製作、 巴波川沿い竹あかり」などの観光分野や、市内の小学生と保護者を対象と
した「サイエンススクール in 栃木」の開催などの生涯学習分野で協力してきました。
 包括連携協定締結により、栃木工業高等学校の持つ専門性や学習内容と市の幅広い分野での
施策とが相互に連携することで
魅力あるまちづくへの貢献、社会貢献に資する人材の育成、
教育の質の向上、学習意欲の喚起等が図れる
ことが期待されます。

 協定書へサイン 記念撮影
         協定書へサイン                     記念撮影  

第17回東日本高等学校弓道大会結果について(詳細)

◇第17回東日本高等学校弓道大会結果について(詳細)

 3月23日(金)〜25日(日)に、福島県会津若松市、「第17回東日本高等学校弓道大会」が開催されて
います。
 3月24日(土)に行われた5人制男子の部に、電気科2年 藤本 浩正 君、機械科1年2組 棚沢 祐太 君、
電気電子科1年2組 神谷 直輝 君、電気電子科1年2組 山中 遥也 君、情報技術科1年 阿部 圭汰 君

5人が出場し、「優 勝」いたしました。おめでとうございます。
  【試合経過】 
 1回戦  対 岩手県福岡工業高校 17-16 で勝利
 2回戦  対 栃木県作新学院高校  17(5)-17(4) で勝利
 準決勝 対 宮城県多賀城高校    15-12 で勝利
 決  勝 対 岩手県盛岡市立高校  15(3)-15(1) で勝利 
                    併せて、来年度のシード権を獲得いたしました。

 優勝  栃木県 栃木工業高校 準優勝 岩手県 盛岡市立高校 
 第3位 宮城県 多賀城高校 千葉県 成田高校でした。   

 3月25日(日)に行われた3人制男子の部に、電気科2年 藤本 浩正 君、電気電子科1年2組
山中 遥也 君、情報技術科1年 阿部 圭汰 君
の3人が出場し、ベスト8となりました。
 東日本高等学校弓道大会中優勝メンバー
        東日本高等学校弓道大会中優勝メンバー

東日本高校弓道大会(5人制男子の部)で優勝しました

◇第17回東日本高等学校弓道大会結果について

 3月23日(金)〜25日(日)に、福島県会津若松市、「第17回東日本高等学校弓道大会」が開催されて
います。
 3月24日(土)に行われた5人制男子の部に、電気科2年 藤本 浩正 君、機械科1年2組 棚沢 祐太 君、
電気電子科1年2組 神谷 直輝 君、電気電子科1年2組 山中 遥也 君、情報技術科1年 阿部 圭汰 君

5人が出場し、「優 勝」いたしました。おめでとうございます。
 併せて、来年度のシード権を獲得いたしました。
 3月25日(日)の3人制男子の部でも頑張ってください

選挙啓発講座について

◇選挙啓発講座について

 3月14日(火) 第5,6時限に、2年生を対象に「選挙啓発講座」(出前授業)が行われます。

1 目的
 公職選挙法の改正により、選挙権年齢が「満18歳以上」に引下げられたことから、本講座を通し、
選挙制度や投票の仕方等の理解を深め、選挙の大切さを伝えるとともに、将来の投票への参加
つなげていくため。

2 日程
 13:35~13:55 選挙に関する講義①             
 13:55~14:25 模擬選挙① 【模擬演説の聴き取り】
             ・模擬選挙設定の説明
             ・模擬公報の配付
             ・架空候補者による演説
            ・候補者の主張の確認と生徒間の意見交換
            【休憩】
 14:35~15:10 模擬選挙②【投票体験】
            ・投票方法の説明
            ・投票体験
            ・開票
 15:05~15:20 選挙に関する講義② 【まとめ】)

3 講師 栃木県選挙管理委員会 複数名(予定)
      栃木市選挙管理委員会 複数名(予定) 


4 模擬選挙について
 (1) 内容: 架空の市長選挙
 (2) 設定: 市が保有する大きな空き地をどのように活用するか。
 (3) 役割: 架空候補者:3名
         開票作業は10名程度(生徒)うち1名は、結果発表

こどもパソコンSkyBerryJAMレシピ講座・参加者募集!

◇こどもパソコンSkyBerryJAMレシピ講座(製作教室)・参加者募集!

 本校が企画・開発し現在一般販売しているこどもパソコン「スカイベリージャム」発売一周年を記念して製作講座を以下のように開催します。 参加希望の方は、以下のメールまでご連絡ください。

~発売一周年記念~
こどもパソコン「スカイベリージャム」レシピ講座3 (第3回せいさく教室)

●3月31日(土)9:00~12:00 ●主催:栃木工業高校
場所:栃木工業高校(栃木市岩出町129 ☎0282(22)4138)
●対象:小学講座写真高学年生以上~大人の方   ●10名程度まで
●費用 :3,000円(税込 キット+キーボード代) 
 *キット・キーボード別途持ち込みでも構いません
●内容:はんだ付け製作とプログラミング入門
 *工具などは、すべてお貸しします。
●申込み・問合せ:  mail skyberryjam@tochigi-edu.ed.jp
 *参加ご希望の場合、お名前・住所・電話番号・参加人数・小学/中学/高校〇年生または一般の別を明記の上、上記メールにてご連絡ください。
SkyBerryJAMレシピ講座3案内.pdf

ロゴマーク

平成30年度インターンシップ推進事業に関する生徒受入れ協力について

◇平成30年度インターンシップ推進事業に関する生徒受入れ協力について(依頼)

 時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。日頃より、専門高校教育に深い御理解と御支援を
賜り、誠にありがとうございます。
 本校では、栃木県教育委員会よりインターンシップ推進事業の指定を受け、本年度も2年生全員を対象
に下記のとおり就業体験学習(インターンシップ)を行うことになりました。
 つきましては、高校生の受け入れに関しまして、各事業所様のご協力頂きたくお願い申し上げます。
1 実施時期: 平成30年7月2日(月)~7月6日(金)5日間
2 対象生徒: 本校第2学年生全員 199名
3 実施要項: 以下依頼状資料を参照ください
4 受入連絡: 下記受け入れ連絡票をダウンロードしていただき、ご記入後FAXまだは電子メール
(添付または同様の内容記述)にて
担当まで送付いただければ幸いです。
         ( 1次締め切り4月23日(月) )

       受入依頼状(栃工高).pdf 
       受入連絡票.doc
       実施事業所リスト_H29.pdf 
       H29アンケート集計(栃工高).pdf
       

第54回卒業式について

◇第54回卒業式について

 3月1日(木)は体育館に於いて、「第54回卒業式」が厳粛に開催されました。
 3年生の堂々とした立派な姿がとても素晴らしい「卒業式」となりました。
 校長先生の式辞やご来賓の方々からのご祝辞をいただき、保護者の方々の祝福を受けながら
立派に巣立つことができました。
                                            卒業式イラスト                     
【第54回卒業式式次第】            
 1 開式の辞                  
 2 国歌斉唱                   
 3 卒業証書授与               
 4 式辞                     
 5 祝辞            
 6 送辞                        
 7 答辞                       
 8 校歌斉唱                        
 9 閉式の辞                    

 卒業証書授与 学校長式辞
           卒業証書授与                    学校長式辞
 
 同窓会長祝辞 PTA会長祝辞
          同窓会長祝辞                    PTA会長祝辞
 送辞 答辞
             送辞                           答辞
 卒業生退場① 卒業生退場②
           卒業生退場①                   卒業生退場② 

情報技術科 IoTクラウド実験公開中 是非ご覧ください!

◇IoTクラウド実験 (情報技術科)公開中
 情報技術科紹介の中で、来年度、情報技術科が「実習」や「課題研究」のテーマとして取り入れていきたい「IoTクラウド実験」について公開実験を行っております。是非、ご覧ください。
 http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/index.php?key=jojabcah9-165#_165

◇IoT環境測定ロガー試作実験
 IoT(Internet Of Things もののインターネット)が最近話題となる中、情報技術科でも「IoT環境測定ロガー」を試作、無料クラウド可視化サービス(ThinkSpeak TM)にデータを実験的にアップしてみました。このサービスを利用することにより、室温・湿度・気圧などの単なる数値データを定期的に送るだけで、その変化がリアルタイムにグラフ可視化され、それを世界中のどこからでもリアルタイムにインターネットで見ることができます。
 ThingSpeak  IoTクラウド実験

お知らせ(新入生オリエンテーションの日の訂正)

◇お知らせ(新入生オリエンテーションの日の訂正)

 学校紹介の中の学校行事の中にありました「年間行事予定表」v1.0 で、新入生オリエンテーション
3月27日(火)となっておりましたが、3月26日(月)誤りでした。大変申し訳ありません。

 新しい「年間行事予定表」v1.1を、学校紹介の学校行事の中に入れておきましたので、よろしくお願い
いたします。

平成29年度「生徒活動報告会」について(報告)

◇平成29年度「生徒活動報告会」について(報告)


 2月2日(金) 13:00~14:30体育館において、「平成29年度生徒活動報告会」が開催されました。
 「課題研究成果発表」の発表の中から、機械科3年1組の「続・エンジン付き自転車の製作」
最優秀賞に選ばれました。2月28日(水)の表彰式で表彰されます。

「課題研究成果発表」を見ていただいた来賓の方の感想の一部を紹介します。

① スカイベリージャム・レシピ(情報技術科3年)
  ・完成度が高く、実際に使えるPCボードは素晴らしい。マロニエの展示会でも発表していた。
  アクティブな活動は評価できる。BASICでの教室は年配者にはレトロな感じだが、子供には
  わかりやすいと思う。
 ・さらに進歩させるには何が必要か新たな課題を見つけてほしい。

② イルミネーション及び竹あかりの製作(電気科3年)
  ・町並のデザインにも貢献できて素晴らしい活動だと思いました。プレゼンの話し方や構成は
  良いと思いますがデザイン性を感じさせるスライドなどを考えると良いと思います。
 ・地域貢献をしている素晴らしい研究で、デザイン決めや製作にアイディアが豊富に入っている。

③ NC工作機械を汎用的に使えるようにするマクロプログラムの研究(機械科3年2組)
 ・臨場感のあるプレゼンスタイルで、個人的には好きです。
 ・NC工作のコードを学んでいるとは驚きました。これを応用する研究は将来いろいろ発展して
  いくと思います。
 ・これから3Dプリンタを合わせていろいろな加工が求められると思いますが、基本データを入
 れるだけで、簡単に加工できるのはすばらしいと思う。3DCAD、プリプロセッサについてもさら
 に調べて欲しい。

④ ねこバスの製作(電子科3年)
  ・ロボット製作の基礎のような課題で、とてもよかったと思います。人手不足で機械の自動化が
  強く求められています。この課題で学んだことがすべて活きます。
 ・トウモロコシの配達は一見おちゃらけているようだが、ロボットの性能をしっかりアピールして
  いたと思います。映像の作りはとてもよかったです。

⑤ 続・エンジン付き自転車の製作(機械科3年1組)
 ・二年越の課題克服。エンジンの修理の体験はなかなかできないと思う。エンジンがかかった
  ときは感動したのではないでしょうか?昭和の匂いを感じる内容で個人的には高く評価します。
 ・班で協力しあって楽しく問題を解決していけたと思います。とてもわかりやすい発表でした。

生徒活動報告会の様子
 スカイベリージャム・レシピ イルミネーション及び竹あかりの製作
       スカイベリージャム・レシピ          イルミネーション及び竹あかりの製作
 NC工作機械を汎用的に使えるようにするマクロプログラムの研究 ねこバスの製作

NC工作機械を汎用的に使えるようにするマクロプログラムの研究  ねこバスの製作
 続・エンジン付き自転車の製作 タイ王国ボランティア交流研修
    続・エンジン付き自転車の製作           タイ王国ボランティア交流研修
 ロボット研究部
         ロボット研究部

降雪への対応について(2月2日)

◇降雪への対応について(2月2日)

 2月1日(木)夜から2月2日(金)の降雪による安全確保及び交通機関への影響が心配されるため、
2月2日(金)の日課を変更しまして、始業時間を下記のとおり2時間遅らせます。
 なお、「生徒活動報告会」については予定通り実施いたします。

 登校の際は、雪による交通障害や路面が凍結している可能性がありますので、安全面を考慮し、
時間に余裕をもって登校
してください。
また、地域の気象状況や交通事情等で遅れる場合などは、学校に連絡をお願いいたします。

    記
2月2日(金)】
  ・始業時刻 10:35
  ・11:00~ 1時限の授業
          (2,3時限の授業はカットになります。標準テストは実施いたします。)
  ・11:50~ 12:40 昼休み
  ・12:40~  生徒活動報告会

 今後、降雪の状態によりさらに変更がある場合は、緊急メール及びホームページで再度連絡を
いたします。


【気象情報】
 宇都宮地方気象台 
    http://www.jma-net.go.jp/utsunomiya/

【運行情報】
 JR東日本運行情報(関東エリア) 
    http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
 東武線運行情報 
    http://tra-rep.tobu.jp/index.html

平成29年度「生徒活動報告会」について

◇平成29年度「生徒活動報告会」について

 明日の2月2日(金) 13:00~14:30体育館において、「平成29年度生徒活動報告会」が開催されます。
次第は以下の通りです。なお、発表題をクリックしていただきますと発表原稿が現れますので、ご覧
ください。

【平成29年度栃木県立栃木工業高等学校生徒活動報告会】
◇日   時 
 平成30年2月2日(金)13:00~14:30
◇司会進行 
 機械科2年1組 渕上 大輔 君、電子科2年 木屋  嶺 君、情報技術科1年 板倉 春霞 さん            
◇次   第
1 開会のことば   

2 校長挨拶 

3 来賓紹介 

4 生徒活動報告会 
  「課題研究成果発表
  ① スカイベリージャム・レシピ
    情報技術科3年 中谷駿希、渡邊 錬、矢﨑 優、中島亜沙斗、増山哲太朗
    指導者:山野井 清秀
  ② イルミネーション及び竹あかりの製作
    電気科3年  荒川 悠大、倉持 尭、斎藤 匠、中田 敢士、永吉 凌、那須野 岳、名淵 好樹
    指導者:岩﨑 光宏
  ③ NC工作機械を汎用的に使えるようにするマクロプログラムの研究
    機械科3年2組  稲葉和真 熊倉旦准 髙﨑庄悟 平田雄大 町田優作
    指導者:小泉 喜徳
  ④ ねこバスの製作
    電子科3年 飯村修昌 根本敬丞 藤本純哉 谷田貝友哉
    指導者:増山 剛士
  ⑤  続・エンジン付き自転車の製作
    機械科3年1組 金森好生 木村幸生 近藤陽輝  鈴木大樹 山口諄 
    指導者:橋本 真由美

◇休   憩

  「生徒報告
  ① タイ王国ボランティア交流研修(第25回 国際交流タイボランィア活動)報告
    タイ王国ボランティア交流研修団
    柏崎 倫、中村 玲音、吉田 千裕、鈴木 秋仁、鈴木 陽也、菅江 涼介、手塚 大輝、
    青木 啓惠、池澤 拓生
    引率者:湯澤 修一、阿部 治、三浦 良暁、飯野 倫行
  ② 全国大会出場報告「ロボット競技大会 活動報告」
    ロボット研究部:大島 暁都、椎名 秀喜、白澤 翔、日向野 航、大下 大地、矢﨑 優
    指導者:上野 利之 橋本 真由美

5 成績発表 

6 閉  会
7 退  場

3Dプリンターの寄贈について

◇3Dプリンターの寄贈について

 栃木市の株式会社タスク様から、この度、足利銀行の寄贈サービス付私募債「こども未来応援債」を
活用した物品寄贈がありました。この「こども未来応援債」は、企業の社債発行にあたり、銀行が受け
取る手数料の一部を運用し、企業の指定する学校に物品を贈るサービスが付いた私募債です。

 1月31日(水)10:00 校長室にて、株式会社タスク人事部 橋本 康樹 様足利銀行新栃木支店
次長 牧野 洋二 様
 出席のもと贈呈式が行われました。

 寄贈物品の3Dプリンターの目録を受け取った湯澤校長は、「いただいた3Dプリンターで、ものづくり
への好奇心がかきたてられ創造的な学びができるようになり大変ありがたい。」と感謝いたしました。
 贈呈式 寄贈いただいた3Dプリンター
           贈呈式                寄贈いただいた3Dプリンター

 今後、本校の教育活動で、いただきました寄贈品を大切に使っていきます。
 誠にありがとうございました。

平成29年度進路状況について(進路指導部より)

◇平成29年度進路状況について(進路指導部より)
 
 平成30年1月29日(月)現在の進路状況です。
 就職希望者157名が全員内定、公務員希望者6名が全員合格、進学者希望者33名が全員合格
しました。 
 

  
就職関係(公務員を含む) 163名   進学希望者 33名
 
    ※県内 124名(80社)          ※大学・短大 21名(13)
    県外   33名(18社)          ※専門学校   10名(9)
    公務員  6名              ※公共職業能力開発施設
                                         2名
(1)
    
                        平成29年度進路一覧

                             (平成30年1月29日現在)
  

中学生の方へ(募集定員と各学科紹介)

◇中学生の方へ(募集定員と各学科紹介)

【募集定員】

 平成30年1月9日(火) 定例教育委員会において、「平成30年度栃木県立高等学校の生徒並びに
特別支援学校の高等部の生徒及び幼稚部の幼児の募集定員について
」が決定されました。
 本校は、
  機械科     男女 80名
  電気・電子科   男女 80名(電気科 40名、電子科40名)
  情報技術科   男女 40名

です。
 なお、電気科と電子科は、電気・電子科として一括募集いたします。

  
 詳細は下記のホームページをご覧ください。
     http://www.pref.tochigi.lg.jp/m03/houdou/h30bosyuuteiinnseisikihappyou.html
                                            (栃木県ホームページより)

【各学科紹介】
 各学科の紹介をいたします。参考にしてください。
      学科紹介① 機械科      
      学科紹介② 電気科
      学科紹介③ 電子科
      学科紹介④ 情報技術科

仕事始め

◇仕事始め

   1月4日(木) 今年の仕事納めです。
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
                                     1月の花のイラスト

年頭のご挨拶

◇年頭のご挨拶

 あけましておめでとうございます
  2018年もよろしくお願いいたします
                                     門松 イラスト

年末のご挨拶②

◇年末のご挨拶②

今年一年 あたたかいご支援・ご協力を
      いただきまして ありがとうございました。

            栃木県立栃木工業高等学校 教職員・生徒一同


 8月 学校設定科目「伝統技法」 8月 電気工事コンテスト
     8月 学校設定科目「伝統技法」           8月 電気工事コンテスト
 8月 高校生ものづくりコンテスト(電子回路組立部門)関東地区予選会 8月 電気工事コンテスト関東大会
 8月 電子回路組立部門・関東地区予選会      8月 電気工事コンテスト関東大会
 9月 PTA研修旅行(富岡製糸所) 9月 PTA研修旅行(軽井沢)
     9月 PTA研修旅行(富岡製糸所)         9月 PTA研修旅行(軽井沢)
 10月 サイエンススクール in 栃工 11月 ものづくりコンテスト(溶接部門)
    10月 サイエンススクール in 栃工        11月 ものづくりコンテスト(溶接部門)
 11月 体育祭① 11月 体育祭②
        11月 体育祭①                   11月 体育祭②
 11月 体育祭③ 11月 体育祭④
        11月 体育祭③                 11月 体育祭④
 11月 技能オリンピック(冷凍空調技術解説ガイド) 12月 技術コンクール(情報技術科)
11月 技能オリンピック(冷凍空調技術解説ガイド)  12月 技術コンクール(情報技術科)
 12月 高校生電気自動車大会 12月 出前授業(栃木西中学校)
     12月 高校生電気自動車大会         12月 出前授業(栃木西中学校) 

年末のご挨拶①

◇年末のご挨拶①

今年一年 あたたかいご支援・ご協力を
      いただきまして ありがとうございました。

            栃木県立栃木工業高等学校 教職員・生徒一同

 4月 入学式 4月 対面式
           
4月入学式                    4月 対面式
 4月 創立記念遠足 5月 生徒総会
        4月 創立記念遠足                5月 生徒総会
 5月 校内競技大会 6月 キャリア形成支援事業(旋盤切削加工)
        5月 校内競技大会          6月 キャリア形成支援事業(旋盤切削加工)
 6月 技能検定(旋盤作業) 7月 キャリア形成支援事業(情報技術科(株)スカイフィッシ)
       6月 技能検定(旋盤作業)  7月 キャリア形成支援事業(情報技術科(株)スカイフィッシ)
 7月 キャリア形成支援事業(電気科 NHK) 7月 こども園さくら交流会
 7月 キャリア形成支援事業(電気科 NHK)      7月 こども園さくら交流会
 8月 ジュニアキャリアアドバイザー事業 8月 一日体験学習(機械科)
  8月 ジュニアキャリアアドバイザー事業        8月 一日体験学習(機械科)
 8月 一日体験学習(電気科) 8月 一日体験学習(電子科)
      8月 一日体験学習(電気科)            8月 一日体験学習(電子科)
 8月 一日体験学習(情報技術科) 8月 宇都宮大学工学講座
    8月 一日体験学習(情報技術科)           8月 宇都宮大学工学講座

仕事納め

◇仕事納め

 12月28日(木) 今年の仕事納めです。
 今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。
 来年もよろしくお願いいたします。
 仕事始めは1月4日(木)です。よいお年をお迎えください。
                                     
                      鐘 イラスト

ご案内

◇ご案内

【第13回光と音のページェント】

 2017年12月1日(金)~2018年1月8日(月・祝)、新大平下駅東口やプラッツおおひらを中心に、
光と音のページェント実行委員会(栃木市大平総合支所産業振興課)主催の「第13回光と音の
ページェント」が開催されています。
 本校生の製作した作品をどうぞご覧になってください。 

※第13回光と音のページェントについて
        http://www.tochigiji.or.jp/event/7803/
              (公益社団法人 栃木県観光物産協会ホームページより)

【うずまの竹あかり】
 2017年11月1日(水)~2018年2月28日(水) 16:00-22:00  巴波川(常盤橋~巴波川橋)において
うずまの竹あかりが開催中されています。
 本校生の製作した作品をどうぞご覧になってください。 

※うずまの竹あかりについて
        http://www.kuranomachi.jp/news/news/2017/12/post-221.php
                    (栃木市観光協会ホームページより)

NHKニュース「おはよう日本」Web掲載

◇NHKニュース「おはよう日本」Webサイトに掲載

 12月1日(金) NHKニュース「おはよう日本」にて放送された、本校生のプログラミング出前講座活動を取材した番組「高校生が教えるプログラミング」の内容が、以下Webサイト(NHKミライマジン)にて詳しく掲載されています。

img_01.jpg
高校生が伝えるプログラミングの魅力(NHKミライマジン)

第6回eco-1グランプリ「審査員 末吉竹二郎 特別賞」受賞!

◇第6回eco-1グランプリ「審査員 末吉竹二郎 特別賞」受賞

 
12月9日(土) に東京ビックサイトで行われた「第6回eco-1グランプリ最終審査会」(グランプリ大会)
において、栃木県立栃木工業高等学校 栃工高国際ボランティアネットワーク「地域と世界をつなぐ
「空飛ぶ車いす」」
が、審査員 末吉竹二郎 特別賞受賞いたしました。 
 
 eco-1グランプリは、高等学校、高校生によるエコ活動コンテストのことで、10月中旬に一次審査
(書類審査)を通過し、11月中旬に二次審査(資料選考)を通過、最終審査会に出場する14校に選出され
ました。
 そして、12月9日(土) 最終審査会のプレゼンテーションと質疑応答を行い、第5位に相当する審査員
特別賞をいただきました。
 
【プレゼンテーションしたときの発表原稿】
     eco-1グランプリ最終審査会用プレゼン発表原稿.pdf
       
第6回eco-1グランプリとは
     http://www.eco-1-gp.jp/

第6回eco-1グランプリの結果
     http://www.eco-1-gp.jp/winner2016.html

栃木西ロータリークラブの会長と幹事来校されました

◇栃木西ロータリークラブの会長と幹事来校されました

 11月27日(月) 14:00に日頃より本校の福祉活動にご理解をいただき、ご協力いただいております
栃木西ロータリークラブの狐塚 育男 会長 と早乙女 雅彦 幹事が来校され、狐塚 育男 会長より、
インターアクトクラブ支援金
をいただきました。ありがとうございました。

 学校からは、12月3日(日)~11日(月)に実施予定の「平成29年度タイ王国ボランティア交流研修等」
について、研修内容や事前研修等について説明をいたしました。

 地域の方々からのご理解によって本校の福祉活動が支えられております。皆様のご理解と
ご協力に深く感謝いたします。ありがとうございました。

     インターアクトクラブへの支援金受贈
 
インターアクトクラブ支援金受贈 校長 狐塚会長 様 早乙女幹事 様

「SkyBerryJAM」NHK-TV再放映決定

◆「SkyBerryJAM」NHK-TV再放映が決定しました

 先日NHK-TVで放送された、情報技術科・課題研究~こどもパソコンSkyBerryJAM活動「高校生が伝えるプログラミングの魅力」が 好評を受け、以下の日程で再放映が決定しました。 (2017/11/26 詳細時間決定)

 〇12月1日金 NHK総合テレビ「おはよう日本」AM7:45~ (詳細時間確定,内容は再編集) 

「SkyBerryJAM」総務省イノベーションアワード・ノミネート決定

◆「SkyBerryJAM」総務省・イノベーションアワード・ノミネート決定

 平成29年度総務省・異能Vation(イノベーション)プログラム「ジェネレーションアワード部門」に本校発「SkyBerryJAM」が外部の方から推薦され、本日11月15日正式にノミネートが決定しました。
 今年度は8,000件近い応募から、120社超の協力協賛企業の審査を経て16分野 185件(11月15日現在)がノミネートされ、その中に本校「SkyBerryJAM」が選出されました。
 来る11月22日平成29年度「異能(イノ)ベージョン・ジェネレーションアワード」表彰式(東京)が催され、このノミネートされた中から<部門賞>・<企業特別賞> が発表される予定です。

InoVationAward

夕闇の巴波川沿い照らす竹あかり・東京新聞掲載

◇夕闇の巴波川沿い照らす竹あかり 栃木で遊覧船船頭と工高生徒製作・東京新聞掲載

 11月1日(水) から来年2月28日(水)まで、「夕闇の巴波川沿い照らす竹あかり
」について、東京新聞
11月6日(月)の紙面にて紹介されました。下記のリンクをご覧ください。

※夕闇の巴波川沿い照らす竹あかり 栃木で遊覧船船頭と工高生徒製作

     夕闇の巴波川沿い照らす竹あかり 栃木で遊覧船船頭と工高生徒製作
                                      (東京新聞TOKYO Web より)

「うずまの竹あかり」開幕 栃工高生が制作に尽力・下野新聞掲載

◇「うずまの竹あかり」開幕 栃工高生が制作に尽力・下野新聞掲載

 11月1日(水) 17:30に巴波川幸来橋において行われました「うずまの竹あかり点灯式が、下野新聞
 11月2日(木)の紙面にて紹介されました。下記のリンクをご覧ください。

【「うずまの竹あかり」開幕 栃工高生が制作に尽力】
      うずまの竹あかり」開幕 栃工高生が制作に尽力 栃木
                       (「下野新聞ホームページ SOON」より)

第5回体育祭について

◇第5回体育祭について

 11月2日(水) 8:55から校庭において「体育祭」が行われます。
【体育祭】
     テーマ これが栃工!」
  8:35 ホームルーム
  8:55 整列
  9:05 開会式、準備体操、各係準備
  9:25 競技開始
12:05 昼食
12:55 競技再開
15:05 競技終了
15:15 閉会式
15:25 点呼、簡易清掃、後片付け

【開会式】
 開会式の様子をご覧ください。
 開式のことば 学校長あいさつ
        開式のことば                      学校長あいさつ
 体育祭実行委員長挨拶 優勝杯返還
     体育祭実行委員長挨拶                    優勝杯返還
 テーマ部表彰 選手宣誓
          テーマ部表彰                      選手宣誓
 準備体操 競技場の注意
           準備体操                      競技場の注意 
【体育祭競技種目】
 体育祭の競技種目です。
                   体育祭競技種目

うずまの竹あかり点灯式参加について

◇うずまの竹あかり点灯式参加について

 11月1日(水) 17:30に巴波川幸来橋において、「うずまの竹あかり点灯式が行われます。
「竹灯籠」を製作した生徒の中から機械科・電気科・電子科11名が点灯式に参加いたします。
 皆様、是非、点灯式に来てください。
 また、「うずまの竹あかり」は、2017年11月1日(水曜日)から2018年2月28日(水曜日)まで開催されています。
私達の製作した作品をご覧ください。
                     
製作した竹灯籠
製作した竹灯籠

「先生は栃工高生」下野新聞掲載

◇「先生は栃木工高生」プログラミング出前講座・下野新聞掲載

 平成29年10月27日(金)栃木市立大宮南小学校で開催した「プログラミング出前講座」が、下野新聞10月28日(土)付・紙面にて紹介されました。

下野新聞10月28日付紙面
2017_10_28下野新聞.pdf      (2017/10/31 下野新聞社・転載許可済)

また、大宮南小学校公式ホームページにても詳しく紹介されました。
プログラミング教室

台風21号の接近に伴う対応について

◇台風21号の接近に伴う対応について


 台風21号の接近により暴風や大雨の予報が出ておりますので,明日10月23日(月)
は、臨時休業とします。生徒は登校しないでください。なお、部活動もすべて中止
とします。

 また、不要な外出はしないようにしてください。
 今後の予報に注意し、暴風や大雨に厳重に警戒してください。

平成29年度授業公開の中止について(お知らせ)

◇平成29年度授業公開の中止について(お知らせ)

 10月23日(月)に実施を予定でした「平成29年度授業公開」
台風21号の接近に伴う荒天が危惧されるため中止させていただきます。

 ご不明なことがございましたら、電話で栃木工業高校(0282-22-4138)
お問い合わせくださいますようお願いいたします。

平成29年度授業公開について(ご案内)

◇平成29年度授業公開について(ご案内)

下記の要領で授業を公開いたします。
 ご多忙のところ大変恐縮に存じますが、公開授業をご覧になり、学校全般、あるいは授業に対する
ご感想、ご意見等をいただければ幸いです。
                                                   
1 日   時   平成29年10月23日(月)第4時限・第5時限(50分授業)
            第4時限    12:00~12:50 
             (受付時間 11:50〜12:10)
            第5時限    13:35~14:25 
             (受付時間 13:25〜13:45)

2 公開クラス  上記時間の全授業(実施授業一覧参照)を公開いたします。

3 見学対象者  近隣中学校生徒・保護者・教員、本校生徒保護者、学校評議員、地域住民の方
4 そ の 他  ・受付は、正面玄関です。
             ・本校職員が案内をいたしますので、受付時間内に受付をお願いいたします。
           ・授業中の教室の出入りは自由です。
           ・見学終了後、アンケートの記入にご協力ください。
           ・駐車場は栃木市公園駐車場をご利用ください。

実施授業一覧

      ク  ラ  ス第4時限第5時限
1年機械科 1組現代社会国語総合
機械科 2組家庭基礎体育
電気・電子科 1組体育コミュニケーション英語Ⅰ
電気・電子科 2組工業技術基礎
情報技術科音楽Ⅰ現代社会
2年機械科 1組機械実習
機械科 2組数学Ⅱ生産システム技術
電気科数学Ⅱ物理基礎
電子科電子回路数学Ⅱ
情報技術科情報技術実習
3年機械科 1組  現代文A 数学Ⅱ
機械科 2組 機械製図自動車工学 
電気科  電力技術
電子科 体育  電子回路
情報技術科  コミュニケーション英語Ⅱ体育 


【実施授業一覧】
 授業一覧と授業場所が書かれています。ご活用ください。
          実施授業一覧
【授業公開実施場所】
 授業場所が書かれています。ご活用ください。

          授業公開実施場所

サイエンス・スクールin栃工2017について

◇サイエンス・スクールin栃工2017について

 10月14日(土) 9:00~12:00 情報技術科第1コンピュータ室において、栃木市教育委員会主催サイエンス
・スクールin栃工2017
」が開催されます。 
 参加者は、市内小学生24名と本校生12名です。

国際ソロプチミスト栃木の皆様が来校されました

◇国際ソロプチミスト栃木の皆様が来校されました

 10月2日(月) 16:00に日頃より本校の福祉活動にご理解をいただき、ご協力いただいております
国際ソロプチミスト栃木の皆様
が来校され、本校の福祉活動に対し助成金をいただきました。
ありがとうございました。

 学校からは、平成28年度タイ王国ボランティア交流研修を中心に昨年度の報告と12月3日(日)~
11日(月)に実施予定の「平成29年度タイ王国ボランティア交流研修等」について、研修内容や事前
研修等について説明をいたしました。

 地域の方々からのご理解によって本校の福祉活動が支えられております。皆様のご理解と
ご協力に深く感謝いたします。ありがとうございました。

 
 滝澤会長からの助成金受贈 来校されたソロプチミストの方々
      滝澤会長からの助成金受贈         来校された国際ソロプチミストの方々

中学生・保護者の皆さんへ(学校案内等)

中学生・保護者の皆さんへ(学校案内等)

 ホームページの左上の「メニュー」の中の「中学生の方へ」の中の「学校案内」の中から
とちぎの県立高校ガイド2018(栃木県教育委員会作成)にある「栃木工業高等学校の学校案内」等がダウンロードできますので、ご覧になってください。

         
とちぎの県立高校ガイド2018

【各学科について】
  各学科については、下記のホームページを参考にしてください。
     http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/?page_id=17

【部活動ついて】
  部活動については、下記のホームページを参考にしてください。
     http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/?page_id=131

栃木地区合同交通指導について

◇栃木地区合同交通指導について

 9月22日(金)7:50~8:20 栃木駅前で本校代表生徒2名(電気科3年赤荻 秀弥 君電子科3年冨野 優樹 君
と引率教員1名が、栃木地区高等学校交通問題連絡協議会主催合同交通街頭指導」に参加いたしました。
 各校の代表生徒の皆さん、引率の先生方、大変お世話になりました。

秋の交通安全県民総ぐるみ運動に伴う交通指導について(再掲)

◇秋の交通安全県民総ぐるみ運動に伴う交通指導について(再掲)

 下記のとおり、本日 9月21日(木)から29日(金)までの7日間交通指導を行います。
 自転車を利用するときは、交通ルールやマナーを守り、
思いやりの運転を心がけましょう。
 
       
1  目 的
   全校生徒に対して正しい交通ルールの実践と交通マナーの向上を意識づけ、交通事故防止の
   徹底を図る。     
       
2 指導の要点
  ①挨拶の励行   ②信号の厳守   ③交差点での一時停止   ④傘さし運転の禁止 
  ⑤左側一列走行の励行  ⑥ヘッドフォン着用運転の禁止  ⑦携帯電話使用運転の禁止     
       
3 期 間
  平成29年9月21日(木)~9月29日(金)の7日間     
       
4 指導時間
  ①ブックオフ前        8:00~8:25 ← 交差点内の左側通行の徹底     
  ②上 人 橋           8:05~8:30 ← 左側一列走行と乗用車との事故防止     
  ③大平山遊覧道路A・B  8:10~8:35 ← 横断時の一時停止と左側通行の徹底     
       
5  指導場所
   指導場所

6  秋の交通安全県民総ぐるみ運動等について

 ※ 平成29年秋の交通安全県民総ぐるみ運動の実施について 

              http://www.pref.tochigi.lg.jp/c03/houdou/annzennnunndu29aki.html

 ※ 交通安全県民運動の概要           
          
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c03/life/koutsuu/anzen/1180084552195.html)
                      (栃木県庁ホームページより) 

秋の交通安全県民総ぐるみ運動について

◇秋の交通安全県民総ぐるみ運動について

 9月21日(木)~9月30日(土) 「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」が実施されます。
 栃木県重点取組事項は、
 「子どもや高齢者に優しい3S(See 発見、Slow 減速する、Stop 停止する)運動」の推進と「夜間
走行中の原則ハイビーム」の徹底
です。
 交通ルールを守り、正しい交通マナーを実践することにより交通事故を防止しましょう。

◇秋の交通安全県民総ぐるみ運動<統一行動日>

    9月19日(火)「交通安全の灯」点灯式
    9月21日(木)運動周知日 「子どもや高齢者に優しい3S運動」推進強化の日
    9月22日(金)飲酒運転根絶強化の日 「原則ハイビームの徹底」強化の日
    9月25日(月)シートベルト・チャイルドシート着用徹底の日
    9月28日(木)自転車安全利用推進強化の日
    9月30日(土)交通事故死ゼロを目指す日(全国統一)

栃木県高等学校進学フェア2017について

◇栃木県高等学校進学フェア2017について

 9月18日(日)10:00-15:00 栃木市栃木文化会館において、高校進学を目指す中学1年から3年生と
その保護者の方を対象に下野新聞社主催「栃木県高等学校進学フェア2017」が開催されます。
 栃木工業高校は、栃木工業高校のブースにて、進学相談、資料配付等を行っておりますので、是非、
会場にお越しください。よろしくお願いいたします。

 なお、会場では「面接の心構え、作文の書き方」についての講演会も行われる予定です。
※栃木工業高等学校紹介
          H29栃木工業高等学校紹介

栃木県高等学校進学フェア2017
         http://www.shimotsuke.co.jp/education/info/20170612/2719181
                                                      (下野新聞社ホームページより)