文字
背景
行間
活動日誌
手打ちそば部
栃木ケーブルテレビの取材
栃木ケーブルテレビの方が来校し、約1時間の取材を受けました。

部長のインタビューや団体戦で打っている様子などが放映予定です。
8月9日(金)16時からの放送です。是非、ご覧ください
部長のインタビューや団体戦で打っている様子などが放映予定です。
8月9日(金)16時からの放送です。是非、ご覧ください

市役所の方々が来校[手打ちそば部]
本日の練習時に栃木市役所のお二人が来校され、手打ちそば部の活動を見学されました。
日頃から地域の方々から応援をいただいていることを、生徒達は改めて実感しました
暑いなかお越しいただきありがとうございました。
日頃から地域の方々から応援をいただいていることを、生徒達は改めて実感しました
暑いなかお越しいただきありがとうございました。
中間テスト明けの練習[そば部]
先週、1・2年生は中間テストと進路に関わる研修旅行を実施し、3年生は沖縄県に修学旅行に行って参りました。
今週から、そば部の活動が再開されて10人程度の部員が集合し、賑やかに活動しています。
そば道具セットを買い増しし、ひとりひとりが打てる環境を整えました
部活動に承認!![手打ちそば部]
先日の生徒総会にて、そばクラブが部活動に承認されました
名称は「手打ちそば部」です。
そして、新入生が7名加入し、現在11名で活動しています!10連休中も、何度か登校して練習に励みました。
今月は、中間テストや修学旅行のため、練習があまりできません。28日(火)に再開になるので、それまで自主練やイメージトレーニングなどで技術や感覚が極端に落ちないようにしてほしいですね
名称は「手打ちそば部」です。
そして、新入生が7名加入し、現在11名で活動しています!10連休中も、何度か登校して練習に励みました。
今月は、中間テストや修学旅行のため、練習があまりできません。28日(火)に再開になるので、それまで自主練やイメージトレーニングなどで技術や感覚が極端に落ちないようにしてほしいですね
そば包丁をいただきました【そば部】
そばクラブを応援してくださっている、そば屋の社長様から使っていない包丁をいただきました。ありがとうございます。
普段使用している包丁よりも良い包丁のため、そば打ち技術がさらに向上することでしょう
3学期も練習に励むことでそばクラブを強化して、4月の新入生を迎えられるようにしていきます。
普段使用している包丁よりも良い包丁のため、そば打ち技術がさらに向上することでしょう
3学期も練習に励むことでそばクラブを強化して、4月の新入生を迎えられるようにしていきます。
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
4
0
3
0
4
4
4