給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 2月6日の給食


今日の給食は大人気の『カレーライス』です。おかわりをする生徒もたくさんいました。
デザートの『ナタデココフルーツ』もカレーの後にさっぱりと食べられて人気です。

 ・カレーライス
・牛乳
・コールスロー
・大根スープ
・ナタデココフルーツ
0

花丸 特別給食


今日の給食は卒業生のお祝いで特別給食です絵文字:キラキラ
給食室では赤飯を炊きました。ボリューム満点のおかずに焼菓子の詰め合わせもついて、今日は特別に豪華な給食でした!

 ・赤飯
・牛乳
・お弁当(おかず)
・すまし汁
・焼菓子
0

花丸 節分


今日は節分です。
給食も節分に合わせた献立にしました。
鬼が苦手とするいわしを使った『いわしの蒲焼き』は、揚げたてのいわしにたっぷりとたれを染み込ませました!
『けんちん汁』は関東地方の一部の地域で、節分の日に食べる風習があります。
デザートの『鬼プリン』は調理員さん手作りで、表情豊かです。その見た目に多くの生徒が「かわいい~!」と反応してくれました。

 ・ご飯
・牛乳
・いわしの蒲焼き
・からしあえ
・五目厚焼き卵
・けんちん汁
・鬼プリン
0

給食・食事 1月30日の給食


全国学校給食週間
最終日の今日は北海道の献立です。
『ザンギ』は北海道の鶏のからあげです。「もっと食べたかった~!」と生徒にも大人気でした!
サラダは、北海道はとうもろこしの生産量が日本一なので『コーンサラダ』にしました。
『石狩汁』は北海道の郷土料理です。鮭を主材料として味噌で調味した料理です。野菜もたっぷり入っています。

 ・ご飯
・牛乳
・ザンギ
・コーンサラダ
・ごぼうのごま炒め
・石狩汁
・ミルクプリン
0

給食・食事 1月29日の給食


全国学校給食週間
今日の給食は、韓国の献立です!
メインは代表的な韓国料理『ビビンバ』です。甘辛いお肉とさっぱりしたナムルでご飯が進みます。たくさんの生徒がおかわりしてくれて、きれいになくなりました!
『豚チヂミ』も大人気でした!
スープはトックという韓国のお餅が入った『トックスープ』です。

 ・ビビンバ
・牛乳
・豚チヂミ
・トックスープ
・マンゴープリン
0