行事給食などを紹介
ラグビーワールドカップ開幕
日本でラグビーワールドカップが開幕します!日本の初戦の対戦国はロシアです。
今日の給食は、対戦国のロシアの料理(ビーフストロガノフ、オリヴィエサラダ、ボルシチ)を献立に取り入れました。
コロッケにはラグビーボールが描かれています。
| | ・バターライス ・牛乳 ・ビーフストロガノフ ・オリヴィエサラダ ・コロッケ ・ボルシチ ・レモンゼリー |
0
9月18日の給食
今日の給食です。
豚肉のしょうが炒めは、豚肉にしっかり下味をつけてから炒めています。生徒もおいしい!もっと食べたい!と喜んでくれました。
満点味噌汁は、8種類の具材が入っていて栄養満点の味噌汁になっています。
| | ・ご飯 ・牛乳 ・豚肉のしょうが炒め ・ほうれん草のサラダ ・大根のそぼろ煮 ・満点味噌汁 ・和梨ゼリー |
0
9月17日の給食
今日の給食は、2年生のリクエストでチャーハンです。
エビがたくさん入ったチャーハンは生徒にも好評でした。
| | ・チャーハン ・牛乳 ・春巻き ・ナムル ・中華コーンスープ ・練乳いちごゼリー |
0
十五夜献立
今日は十五夜です。
給食も十五夜にちなんで、秋の実りをふんだんに使った献立になっています。
秋の味覚でとても美味しいのですが、骨があるさんまや栗は苦手な生徒も多いようです…。
| | ・栗ご飯 ・ごま塩 ・牛乳 ・さんまの塩焼き ・おひたし ・切干大根煮付け ・けんちん汁 ・月見ゼリー |
0
9月11日の給食
今日の給食です。
豚肉の味噌焼きは、一枚肉でボリュームがあり生徒にも大人気で、食べ残しもほとんどありませんでした。
| | ・ご飯 ・牛乳 ・豚肉の味噌焼き ・おひたし ・五目きんぴら ・かきたま汁 ・レモンカスタードタルト |
0