給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 10月22日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 鶏肉と野菜のうま煮
  • 海藻サラダ
  • 五目きんぴら
  • 味噌汁 
 今日は秋を通り越して冬のような寒さでしたが、給食では秋野菜をふんだんに使用した献立にしました。秋野菜といえば、にんじんやさつまいも、ごぼうなどの根菜類があります。旬の野菜は味が濃く、甘みも強くなります。
0

給食・食事 10月21日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 豚肉の味噌焼き
  • からしあえ
  • ひじき煮つけ
  • 田舎汁
 主菜は栃木県産の豚ロース肉を味噌やみりん、酒に漬け込んで焼き上げた豚肉の味噌焼きです。しっかりと味がついているので、ご飯も進みます。生徒からも好評でした!デザートは今が旬のです。甘くておいしい柿でしたが、苦手な生徒が多く、たくさん残っていました。
0

給食・食事 10月20日の給食

  • コーンピラフ
  • 牛乳
  • チキンケバブ
  • 野菜サラダ
  • メルジメッキ・チョルバス
  • お米のタルト
 今日の給食は4年生からのリクエストで、世界三大料理の一つトルコ料理です!
 ピラフは日本でもおなじみの料理ですが、トルコの米料理です。今日はコーンピラフにしました。
 主菜はトルコ料理の定番ケバブです。ケバブはトルコの焼き肉料理の総称で、種類や作り方も様々だそうです。給食では鶏肉をたまねぎやトマト、数種類の香辛料に漬け込んで、チキンケバブにしました。
 メルジメッキ・チョルバスはレンズ豆のスープのことです。トルコ語で「メルジメッキ」は「レンズ豆」、「チョルバス」は「スープ」を意味します。
 トルコではお米を使ったデザートがよく食べられているそうなので、デザートはお米のタルトにしました。
0

給食・食事 10月19日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 八宝菜
  • 春巻き
  • 茎わかめの中華あえ
  • フカヒレスープ
 八宝菜の「八」は「たくさんの」という意味です。今日の八宝菜もたくさんの食材を使用しています。豚肉や魚介、野菜、きのこが入っていてうま味たっぷりです。
 フカヒレスープは2年生と4年生からのリクエストです。
0

給食・食事 10月18日の給食

  • 五目栗ご飯
  • 牛乳
  • 鮭のもみじ焼き
  • ほうれん草のゆかりあえ
  • 豚汁
  • おかしな目玉焼き 
 今日は十三夜です絵文字:夜十三夜には栗をお供えすることから「栗名月」とも呼ばれます。
 給食では十三夜に合わせて五目栗ご飯にしました。栗のほかにかんぴょうや油揚げ、にんじん、しいたけなどが入った秋らしいご飯です。デザートは黄桃を月に見立てたおかしな目玉焼きです。
 豚汁は2年生からのリクエストです。今日のような寒い日にはピッタリですね。
0

給食・食事 10月15日の給食

  • カレーうどん
  • 牛乳
  • チーズチキンカツ
  • キャベツとほうれん草のサラダ
  • 抹茶プリン 
 今日の主食は、人気のカレーうどんです。豚肉と小松菜、たまねぎ、にんじんなどの野菜やきのこが入っていて具沢山です。デザートは抹茶プリンです。抹茶は苦手な人も多いかな…と予想していましたが、ほとんどの生徒が食べてくれました!
0

給食・食事 10月14日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 麻婆餃子
  • 中華サラダ
  • 厚揚げの中華煮
  • 卵とわかめスープ 
 月に一度の餃子給食の日です!今日は焼き餃子に甘辛い麻婆風の肉味噌をかけて仕上げました。いつもはおかわりをしない生徒もおかわりをしていました。
 今日は喫食率は高めでしたが、サラダや煮物の残食が多かったです。
0

給食・食事 10月13日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • さばの香り味噌焼き
  • 磯辺和え
  • 肉じゃが
  • すまし汁
  • マロンクリームワッフル 
 さばの香り味噌焼きは、味噌のほかにみじん切りにした長ねぎやしょうが、醤油やみりん、ごま油に漬け込んで焼きました。秋にとれるさばは「秋さば」といい、まさにこれから旬を迎えます。旬のさばは脂がのっていて、身も柔らかく美味しいです。
0

給食・食事 10月11日の給食

  • ビビンバ
  • 牛乳
  • 豚チヂミ
  • トックスープ
  • 杏仁豆腐 

 今日の主食は、さっぱりとしたナムルとご飯が進む甘辛いタレが絡んだ肉炒めをのせたビビンバです。ビビンバは4年生からのリクエストでした!
 今日も季節外れの暑さでしたね絵文字:晴れ明日は気温が下がるそうなので、体調管理に気をつけてください。

0

給食・食事 10月8日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 鶏肉の香味焼き
  • ほうれん草のサラダ
  • かぼちゃの甘煮
  • 味噌汁
  • ブルーベリーゼリー 
 10月10日は目の愛護デーです絵文字:ハート今日の給食は目の愛護デーにちなんで、目の健康に役立つ食材を使った献立にしました。目の健康によい食べ物として、「ビタミンA」を多く含むにんじんやかぼちゃ、ほうれん草などの緑黄色野菜や「アントシアニン」を含むブルーベリーがなどあります。
0