給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 9月6日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • さばの味噌煮
  • からしあえ
  • 炒り豆腐
  • かきたま汁
  • 黒ごまプリン

 7月に実施した給食アンケートの生徒からのリクエストメニューを、今月から献立に取り入れています絵文字:食事 給食
 今日は4年生からのリクエストで、さばの味噌煮です!さばを霜降りしてから、味噌などの調味液で煮込みました。スチームコンベクションオーブンで調理することで、ふっくらと仕上げました。
0

給食・食事 9月3日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • ハンバーグ
  • フレンチサラダ
  • ジャーマンポテト
  • コンソメスープ

 今日は生徒からのリクエストでハンバーグです。調理員さんが一つ一つ丁寧に作ってくれました。
 デザートは、夏の終わりから秋に旬を迎えるです。栃木県でも多く生産されています。
0

給食・食事 9月2日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 青椒肉絲
  • ナムル
  • ポークしゅうまい
  • 中華風スープ

 主食は中華料理の定番、青椒肉絲です。豚肉をしっかりと下味に漬け込んでから炒めました。ご飯が進む一品です。
 今日は1、2年生の喫食率が低めでしたが、食べ残しはほとんどありませんでした!
0

給食・食事 9月1日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 豚キムチ炒め
  • 大根サラダ
  • かぼちゃとベーコンのチーズ焼き
  • わかめスープ
  • 揚げ乾パン

 9月1日は「防災の日」です。
 保存性に優れ、非常食としてもおなじみの乾パンを、揚げたあとに砂糖をまぶして、揚げ乾パンにしました。
 いつ起こるかわからない災害に備えて、日頃から準備しておくことが大切です。
0

給食・食事 8月31日の給食

  • 夏野菜スパゲティ
  • 牛乳
  • わかさぎフリッター
  • キャベツとほうれん草のサラダ
  • パンプキンスープ
  • 巨峰ゼリー

 今日で8月も終わりですね。そろそろ夏も終わりに近づいて、ひと雨ごとに秋の気配が見え始める季節です。夏の終わりということで、今日はナスやズッキーニなど、夏野菜をふんだんに使った献立にしました。
0

給食・食事 8月30日の給食

  • カレーライス
  • 牛乳
  • コーンサラダ
  • トマトと卵のスープ
  • アイス

 今日から2学期がスタートです絵文字:お知らせ
 2学期最初の給食は、カレーライスです。デザートにはハーゲンダッツのアイスを提供し、生徒たちはとても喜んでいました!
 現在、緊急事態宣言が発令されています。給食室でも、引き続き感染予防対策を徹底し、給食を実施します。みなさんも、手洗いや黙食のご協力をよろしくお願いいたします。
0

給食・食事 7月20日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • うなぎの蒲焼き
  • 小松菜のからしあえ
  • 切干大根煮つけ
  • ちゃんこ汁
  • さくらゼリー

 東京オリンピック・パラリンピック開催を記念して、日本食や東京の特産物を取り入れた給食にしました絵文字:食事 給食今では全国各地で食べられているうなぎの蒲焼きですが、実は江戸料理です。「小松菜」は東京都全域で生産されていて、とくに江戸川区や葛飾区などで多く生産されています。また、東京の練馬区の特産品として「練馬大根」があります。練馬大根は、切干大根などにも製品化されています。ちゃんこ汁は、力士の鍋料理「ちゃんこ鍋」をアレンジしたものです。ちゃんこ鍋は東京の郷土料理ともいわれています。
 今日は1学期最後の給食です。夏休み中もバランスの良い食事を心がけ、暑さに負けないように元気に過ごしましょう絵文字:晴れ
0

給食・食事 7月19日の給食

  • 夏野菜カレー
  • 牛乳
  • ツナサラダ
  • とうがんスープ
  • フルーツポンチ

 今日もとっても暑かったですね絵文字:晴れお昼に食堂の温度を測ったら、45℃ありました絵文字:重要絵文字:重要
 今日は夏が旬のなすやかぼちゃ、枝豆が入った夏野菜カレーです。とうがんスープのとうがんも今が旬の野菜です。デザートのフルーツポンチも今日のような暑い日にはぴったりですね!
 1学期の給食も残すところあと1回となりました。明日はオリンピックに合わせて、日本食、東京の料理や特産物を使った給食です絵文字:食事 給食お楽しみに~♪♪
0

給食・食事 7月16日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 鶏肉の竜田揚げ
  • キャベツとほうれん草のサラダ
  • ひじきとじゃがいもの煮物
  • 味噌汁

 今日は生徒からのリクエストで鶏肉の竜田揚げです!今日は関東地方でも梅雨明けしましたね絵文字:晴れいよいよ本格的な暑さになります。みなさん夏バテしないように気をつけてください!
0

給食・食事 7月15日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • ねぎ塩蒸し餃子
  • 野菜の中華あえ
  • 豚肉と野菜のオイスター炒め
  • 卵とわかめのスープ
  • フルーツ杏仁

 月に一度の餃子給食の日です絵文字:二人今日は、蒸し餃子にねぎ塩だれをかけました。「いつもと違っておいしい!」と好評でした。
0