行事給食などを紹介
5月29日の給食
今日はセレクト給食です!ハンバーガーとてりやきチキンバーガーから選んでもらいました。ハンバーガーのほうが人気でしたが、どちらにしようか悩んでいる生徒も多かったです。来月のセレクト給食もお楽しみに♪
0
5月26日の給食
若竹汁の「若」はわかめ、「竹」はたけのこを意味します。今日の給食では、乾燥わかめと水煮のたけのこを使用しましたが、旬の新わかめと新たけのこを使うと春の味わいを楽しむことができます。わかめとたけのこを出汁や醤油などで煮た「若竹煮」もおすすめです。
0
5月25日の給食
サンラータンは中国料理の一つで、酢の酸味とこしょうや唐辛子の辛味が特徴のスープです。酸味は食欲増進の役割があり、辛味は代謝を良くする効果が期待できます。
0
5月23日の給食
いわしは回遊魚で、日本各地に生息しています。通年、漁獲されていますが、初夏から秋口にかけて旬を迎えるといわれています。今日の給食では、いわしの蒲焼きにしました。甘辛いタレがご飯との相性抜群です!デザートは、今が旬のあまなつです。さわやかな香りとほどよい酸味が特徴です。
0
5月22日の給食
今日は月に一度の餃子給食の日です!本校定時制では、宇都宮餃子館でおなじみの有限会社さくら食品様より、餃子を無償提供していただいております。今日の給食では、焼き餃子にポン酢とラー油を混ぜたタレをかけて提供しました。
0