清陵日誌

着こなしセミナー【1学年】

4月20日(木)7時間目(LHR)

入学式から2週間が経とうとしています。

新入生に制服を素敵に着こなしてもらうため

栃木菅公学生服株式会社から講師の先生をお招きして「着こなしセミナー」を実施しました。

皆さんネクタイの結び方がまだまだ慣れておらず四苦八苦していました。

1年生の皆さん、「清陵美学」に恥じない着こなしで

素敵な清陵生になってくださいね。

 

 

encounter!(出会い)【2学年】

この春、2年生は全クラスが入れ替わり、

新しいクラスでスタートしています。

4月13日(木)、ロングホームルームの時間、体育館にて、

クラスメート全員に自己紹介し合う「エンカウンター」を行いました。

 

まずはルール説明。

出席番号、氏名、所属の部活で自己紹介したら、

好きな教科、食べ物、行ってみたいところやチャレンジしたいこと等を、

30秒でやり取りします。

 

スタート!

30秒は意外に短い!

ちょっと耳を傾けてみましょう…

 

 

好きな食べ物はナットウです。

えっ私、毎朝食べてるよ!

お~気が合いそうだわ~

 

英検にチャレンジします。

え~?検定とるといいの?

進学に確実に役立つよね。

そうかあ~(汗)

 

 

部活はテニス部顧問です。

え~そうだったんですかあ~⁉

 

すでに知っている友人同士:

じゃあ番号当てるね。19番!

あっ惜しい、20番でした~

部活はバスケ部!

違うよ バレーだよ~

 

 

好きな教科は体育です。

おれも!

俺たち体育ばっかだな。

 

 

好きな食べ物はイクラです。

ぼくは好きなスシはサーモン。

こないだサーモンにオニオンスライスのってるの旨いって思った!

あれね! おいしいよね!!

 

 

あっという間に時間が過ぎていきました。

最後に学年主任から…

 

今日お休みの人とも話してね。

友達は足し算!良いとこたくさん見つけよう!!

そして、今までコロナ禍で出来ないこと多かったけど、

2年生は自分たちでいろんなことやっていきましょう。

 

yes!

 

第39回入学式

4月7日金曜日,流れの速い雲の隙間から穏やかな陽射しが覗く中,第39回入学式が挙行されました。


今年度は200名が,清陵高校の生徒となりました。

新たな制服に身を包み,期待と不安を胸に抱きながら,200名が呼名され,校長から入学許可をいただきました。

入学許可の後、校長先生、同窓会長、PTA会長から歓迎の祝辞を頂戴しました。

 新入生の代表生徒が宣誓をし,覚えたての校歌を斉唱した後,閉式となりました。

今日の気持ちを忘れずに過ごし,高校生活を有意義なものにしてほしいです。

新2・3年生登校日【2学年】

 

今年は暖かかったので、正門側のコヒガンザクラはすっかり咲き終わり、新しい葉が展開し始めています。

 

4月5日(水)、

年度が変わって初めての登校日。

 午前中だけでしたが、スケジュールぎっしりでした。

そんな半日のレポートです。

 

体育館で、新校長着任式が行われました。

 

移動して…

 

清掃に取り組み…

 

進級前の最後のホームルーム…

 

新しいクラス発表…(ざわつく時間)

 

学年大移動…

(新2年生は、3階から2階へ。

購買も特別教室も近くなって、まさに清陵の中心!)

 

新ホームルーム…

(新しい担任・副担任の先生を前に神妙なひととき)

 

そして、一部のクラスは入学式場の準備をしました。おつかれさま!

 

来週には新しい1年生を迎えて始業です。

感染症も落ち着きをみせる中、充実した学校生活が送れますように。

消費者教育講演会を開催しました

 

3月16日(木)7時間目に2学年を対象に「消費者教育講演会」を開催しました。

栃木県消費生活センターの方をお迎えして「もうすぐ18歳を迎えるみなさんへ」

というタイトルで講話をいただきました。

18歳で成人を迎えると”契約”ができるようになり、できることが増えると同時に

責任がついてきます。講話では契約についての基本知識から、解約の方法などについて

クイズ形式で確認できました。1年生の家庭基礎で学んだ内容を覚えている生徒も大勢

いて安心しました。

生徒のみなさん、正しい知識を持ち、自立したおとなになってくださいね。

 

第36回卒業式

春の訪れを感じる暖かさとなった令和5年3月1日、第36回卒業式が挙行されました。

 

厳粛な雰囲気の中、223名が晴れて卒業しました。

 

 今年度の卒業生は3年前、コロナウイルス感染拡大により入学早々休校となり、それ以降もさまざまな制限下での学校生活を過ごしてきました。
しかし、そんな中でもできることを精一杯楽しみ、大きく成長した学年でもありました。


式では、卒業証書が授与された後、校長先生から式辞がありました。


その後、同窓会長、PTA会長からお祝いの言葉をいただきました。


今年度は2年生のみとなりましたが、4年ぶりに在校生が卒業式に参加しました。

在校生代表からの送辞に対し、卒業生代表による答辞が贈られました。


閉式後、吹奏楽部による生演奏が流れる中で、盛大な拍手を送られながら、卒業生たちは晴れやかな表情で式場をあとにしました。

  

 

卒業生のみなさんに、これからたくさんの幸福が訪れることを願っています。

祝 2023年スポーツクライミング国際大会派遣選手決定

2023年スポーツクライミング国際大会派遣選手に3年の関口準太さんが選出されました!

関口選手はボルダージャパンカップ2023で10位という好成績をおさめ、2023年の日本代表選手に選出されました。

おめでとうございます。国際大会での益々の活躍を祈願致します。

 

応援よろしくお願いします。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはリード種目です

科学技術実習・LEDライトの製作

一年生は、清陵の独自教科である「科学技術A」を履修しています。

今年度も、科学技術の実習で、

LEDライトを一人一つずつ製作しました。

いわゆる「生基板」といわれるところから回路を作成、

部品付けの後、

18色から好きな色のLEDを2つ取り付けて完成です。

ハンダ付けなどで苦戦した最後に、

自分が選んだ色のライトがつくのは嬉しい瞬間です!

 

 

生徒会企画行事「Seiryo Special Time」

終業式前日の12月22日(木)、生徒会が企画した行事「Seiryo Special Time」を実施しました。

 

生徒会長の公約として掲げ、立案から運営まですべて生徒会が担当し、実現した企画でした。

2学期の楽しみを増やすとともに、文化部の活躍の機会を増やし、受験を控えた3年生の息抜きとなるような企画を目指しました。

 

当日は通常授業でしたが、始業前の朝・昼休み・放課後と一日を通して、各文化部や生徒会が企画した行事を行いました。

当日は朝からあいにくの雨となってしまい、朝の科学研究部によるソーラーバルーンは中止となってしまいました。

昼休みは購買にて、この日に合わせた特別メニューの販売を行いました。数量限定でしたが大行列ができ、あっという間に完売しました。

 

放課後には、JRC部の募金活動や、PC同好会のプロジェクションマッピング、演劇部の公演、かるた部による実演、料理研究同好会とJRC部のコラボによる非常食試食会が行われました。

生徒たちは校内の各所で実施されたイベントに各々参加していました。

また、この日に合わせて、写真部と書道部の作品展示も行われました。

イベントのポスターはアート部が作成してくれました。

当日の昼休みに予定されていた、中庭での吹奏楽部の3年生からのリクエスト曲演奏も雨で中止になってしまいましたが、放課後に録音し、終業式前の大掃除中に放送で流すことができました。

長い2学期の最後に、普段と違う少し楽しい一日を過ごすことができました。

主権者教育

 12月13日(火)7限目、1,2年生を対象に栃木県選挙管理委員会のオンラインセミナー「笑える!政治教育ショー」が行われました。時事YouTuber・笑下村塾代表の たかまつなな さんとゲストの流れ星☆ さんの話術に引き込まれあっという間の50分でした。

 

 

 民主主義を支える選挙の大切さを学び、「選挙に行こう」との気持ちが高まったようです。