文字
背景
行間
清陵日誌
宇清高同窓会総会
6月13日(土)
ホテルニューイタヤにて 宇都宮清陵高等学校同窓会総会が行われました。役員をはじめとした出席者の皆様が和気あいあいと議題について話し合いました。その結果本年度の活動内容などが承認されました。
H27同窓会総会資料.pdf
宇清高同窓会会則.pdf


宇都宮清陵高等学校同窓会公式サイトhttp://www.u-seiryo-dousou.net/
ホテルニューイタヤにて 宇都宮清陵高等学校同窓会総会が行われました。役員をはじめとした出席者の皆様が和気あいあいと議題について話し合いました。その結果本年度の活動内容などが承認されました。
H27同窓会総会資料.pdf
宇清高同窓会会則.pdf
宇都宮清陵高等学校同窓会公式サイトhttp://www.u-seiryo-dousou.net/
芸術鑑賞会
宇都宮地区県立高校合同芸術鑑賞会が宇都宮市文化会館を会場に
6月10日、11日と行われ、本校は10日の午前中に参加しました。
今年は、東京芸術座による演劇
「夏の庭 -The Friends-」(原作:湯本香樹実 脚本・演出:印南貞人)
を鑑賞しました。普段、なかなか観ることのできない生の演技を体験しました。


鑑賞後「おもしろかった!」「他の演劇も見てみたい」と
口をそろえて話していました。充実した芸術鑑賞会となりました。
6月10日、11日と行われ、本校は10日の午前中に参加しました。
今年は、東京芸術座による演劇
「夏の庭 -The Friends-」(原作:湯本香樹実 脚本・演出:印南貞人)
を鑑賞しました。普段、なかなか観ることのできない生の演技を体験しました。
鑑賞後「おもしろかった!」「他の演劇も見てみたい」と
口をそろえて話していました。充実した芸術鑑賞会となりました。
3学年カレッジインターンシップ
本日、カレッジインターンシップを実施し、3学年全員が、
各大学・専門学校を訪れ、授業体験や模擬講義を受講
させていただきました。

帝京大学、白鷗大学、文星芸術大学、文星短期大学、TBC学院の
みなさま、貴重な経験をありがとうございました。
この経験を各自の進路決定へとつなげていきたいと思います。
各大学・専門学校を訪れ、授業体験や模擬講義を受講
させていただきました。
帝京大学、白鷗大学、文星芸術大学、文星短期大学、TBC学院の
みなさま、貴重な経験をありがとうございました。
この経験を各自の進路決定へとつなげていきたいと思います。
生き物耳より情報
-フリー素材集より- -清陵高校敷地内の巣で見かけたひなー
皆さんは「コゲラ」という鳥を知っていますか?小型のキツツキの仲間です。コゲラが教室棟のすぐ近くに営巣しています。巣の中からは元気な雛の声が聞こえているので、子育ては順調のようです。驚かして親鳥が巣を放棄してしまったり、雛を殺してしまったりしないように場所は内緒です。
巣は本当に皆さんのすぐそばにあるので、よ~く耳を澄ませてみましょう。雛の声が聞こえますよ。
グリーンカーテン
6月5日放課後PTAの皆様のご協力のもと今年もグリーンカーテンを設置することが
できました。

PTA会長の神山様のごあいさつのあと、生徒会役員約20名と校長をはじめとする
本校職員、PTAの方々でプランターにゴーヤー、サラダゴーヤー、朝顔の
苗を植えました。




水やりは生徒会役員が行います。ことしもきれいな花とゴーヤーの実が
できることを楽しみにしています。
今後随時グリーンカーテンの様子をご報告します。
できました。
PTA会長の神山様のごあいさつのあと、生徒会役員約20名と校長をはじめとする
本校職員、PTAの方々でプランターにゴーヤー、サラダゴーヤー、朝顔の
苗を植えました。
水やりは生徒会役員が行います。ことしもきれいな花とゴーヤーの実が
できることを楽しみにしています。
今後随時グリーンカーテンの様子をご報告します。
サイト内検索
学校紹介パンフレット
PDFダウンロードは
こちら
⇒2025清陵高学校パンフ.pdf