文字
背景
行間
清陵日誌
「生き物LIVE」情報
○管理棟3階物理室北側の軒下にツバメが営巣しています。(チャンネル2)
○生物室に迷い込んだクロオオアリ(女王)が産卵を始めました。(チャンネル3)
○シジュウカラの巣箱内(チャンネル1)は、残念ながら「シジュウ空」(汗)。
球技大会におけるPTA活動について報告
5月29日(金)
球技大会の時にPTAの皆さんに豚汁を作っていただきました。生徒たちには大変好評で、配り始めて約50分で、約1000人分の豚汁がなくなってしまいました。PTAの皆さんもその食欲に驚いていました。

球技大会の時にPTAの皆さんに豚汁を作っていただきました。生徒たちには大変好評で、配り始めて約50分で、約1000人分の豚汁がなくなってしまいました。PTAの皆さんもその食欲に驚いていました。
交通安全教室が開催されました
本日6,7時間目を利用して、交通安全教室が開かれました。
スケアードストレイト方式のスタントマンによる事故の再現から始まり、
宇都宮東警察署の方から道路交通法改正を受けてのお話を聞き、最後
に被害者支援センターとちぎの和氣事務局長から、交通事故等にあった
被害者の立場から、命の大切さを切々と話していただきました。


スケアードストレイト方式のスタントマンによる事故の再現から始まり、
宇都宮東警察署の方から道路交通法改正を受けてのお話を聞き、最後
に被害者支援センターとちぎの和氣事務局長から、交通事故等にあった
被害者の立場から、命の大切さを切々と話していただきました。
創立30周年記念 校内球技大会
暑すぎず、運動するのにもってこいの天候の中、校内球技大会を実施しました。
生徒たちは全員、各々の競技に参加し熱戦を繰り広げていました。
今年度は、創立30周年を記念し、各競技の優勝トロフィーが準備されました。
昼休みにはPTAの皆さんのご協力で生徒全員に豚汁を提供していただき、
おいしいお昼で疲れを癒し、午後の競技に向かっていく姿が見られました。




生徒たちは全員、各々の競技に参加し熱戦を繰り広げていました。
今年度は、創立30周年を記念し、各競技の優勝トロフィーが準備されました。
昼休みにはPTAの皆さんのご協力で生徒全員に豚汁を提供していただき、
おいしいお昼で疲れを癒し、午後の競技に向かっていく姿が見られました。
【男子】
サッカー
優勝 3年5組
準優勝 3年4組
第3位 3年3組
ソフトボール
優勝 3年1組
準優勝 2年6組
第3位 2年2組
バスケットボール
優勝 2年4組
準優勝 1年2組
第3位 1年1組
卓球
優勝 1年5組
準優勝 2年6組A
第3位 3年4組
【女子】
バレーボール
優勝 3年2組
準優勝 2年1組A
第3位 3年4組B
バスケットボール
優勝 3年6組
準優勝 3年4組
第3位 2年2組
ドッジボール
優勝 3年6組
準優勝 3年5組
第3位 3年1組
卓球
優勝 1年6組
準優勝 3年3組
第3位 3年6組A
【混合】
大縄とび(男子10名、女子10名)
3年
優勝 3年3組 50回
準優勝 3年6組 43回
第3位 3年4組 33回
2年
優勝 2年6組 64回
準優勝 2年3組 57回
第3位 2年4組 51回
1年
優勝 1年6組 70回
準優勝 1年4組 51回
第3位 1年3組 37回
1年生スタディーサポート活用講話
1年生が4月に行ったベネッセのスタディーサポートテストの
結果の見方や、今後の勉強方法などを、ベネッセの筒井さん
に来ていただき説明していただきました。
高校1年生のうちにやるべきこと ということで学習習慣を定着
させることが大切だと教わりました。
学校でも、生徒が実行に移せるようサポートしていきます。
サイト内検索
学校紹介パンフレット
PDFダウンロードは
こちら
⇒2025清陵高学校パンフ.pdf