清陵日誌 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 学校行事報告 保護者の方へ 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年10月 (0) 2025年9月 (0) 2025年8月 (3) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (2) 2025年4月 (3) 2025年3月 (3) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (3) 2024年11月 (2) 2024年10月 (5) 2024年9月 (1) 2024年8月 (5) 2024年7月 (2) 2024年6月 (2) 2024年5月 (2) 2024年4月 (3) 2024年3月 (4) 2024年2月 (1) 2024年1月 (3) 2023年12月 (3) 2023年11月 (2) 2023年10月 (6) 2023年9月 (9) 2023年8月 (5) 2023年7月 (8) 2023年6月 (2) 2023年5月 (3) 2023年4月 (5) 2023年3月 (2) 2023年2月 (1) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (1) 2022年10月 (7) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (4) 2022年6月 (2) 2022年5月 (2) 2022年4月 (1) 2022年3月 (1) 2022年2月 (0) 2022年1月 (1) 2021年12月 (2) 2021年11月 (3) 2021年10月 (2) 2021年9月 (3) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (2) 2021年5月 (3) 2021年4月 (5) 2021年3月 (4) 2021年2月 (0) 2021年1月 (1) 2020年12月 (3) 2020年11月 (2) 2020年10月 (4) 2020年9月 (5) 2020年8月 (1) 2020年7月 (0) 2020年6月 (1) 2020年5月 (2) 2020年4月 (7) 2020年3月 (1) 2020年2月 (5) 2020年1月 (7) 2019年12月 (1) 2019年11月 (5) 2019年10月 (11) 2019年9月 (6) 2019年8月 (6) 2019年7月 (6) 2019年6月 (7) 2019年5月 (13) 2019年4月 (14) 2019年3月 (2) 2019年2月 (1) 2019年1月 (1) 2018年12月 (0) 2018年11月 (5) 2018年10月 (6) 2018年9月 (4) 2018年8月 (2) 2018年7月 (7) 2018年6月 (4) 2018年5月 (6) 2018年4月 (5) 2018年3月 (4) 2018年2月 (2) 2018年1月 (2) 2017年12月 (0) 2017年11月 (5) 2017年10月 (6) 2017年9月 (2) 2017年8月 (3) 2017年7月 (2) 2017年6月 (10) 2017年5月 (8) 2017年4月 (8) 2017年3月 (6) 2017年2月 (1) 2017年1月 (5) 2016年12月 (8) 2016年11月 (6) 2016年10月 (9) 2016年9月 (8) 2016年8月 (4) 2016年7月 (10) 2016年6月 (7) 2016年5月 (16) 2016年4月 (19) 2016年3月 (10) 2016年2月 (5) 2016年1月 (9) 2015年12月 (10) 2015年11月 (19) 2015年10月 (15) 2015年9月 (4) 2015年8月 (11) 2015年7月 (11) 2015年6月 (12) 2015年5月 (4) 2015年4月 (9) 2015年3月 (9) 2015年2月 (4) 2015年1月 (10) 2014年12月 (5) 2014年11月 (3) 2014年10月 (10) 2014年9月 (2) 2014年8月 (3) 2014年7月 (7) 2014年6月 (1) 2014年5月 (2) 2014年4月 (4) 2014年3月 (4) 2014年2月 (1) 2014年1月 (3) 2013年12月 (2) 2013年11月 (3) 2013年10月 (4) 2013年9月 (6) 2013年8月 (4) 2013年7月 (9) 2013年6月 (5) 2013年5月 (5) 2013年4月 (9) 2013年3月 (5) 2013年2月 (2) 2013年1月 (4) 2012年12月 (2) 2012年11月 (2) 2012年10月 (8) 2012年9月 (2) 2012年8月 (7) 2012年7月 (10) 2012年6月 (7) 2012年5月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ペットボトルロケットその2(3年科学技術) 投稿日時 : 2021/11/18 職員 夏シーズン、3年理系クラスの科学技術の時間に、ペットボトルロケットの製作と打ち上げに取り組みました。タンクボトルに入れる水の量や圧力を変えて、何度かチャレンジしました。中には100メートルを超える飛距離をたたき出したグループもありましたよ!しかし、大切なのは得られたデータをどう生かすかです。打ち上げ後に、グループ毎に結果と考察の発表を行いました。 ↑ ↑ ↑どのロケットが一番飛んだでしょうか?夏の思い出、実習棟に展示してあるので、興味があったら見に来て下さい。 « 116117118119120121122123124 »
ペットボトルロケットその2(3年科学技術) 投稿日時 : 2021/11/18 職員 夏シーズン、3年理系クラスの科学技術の時間に、ペットボトルロケットの製作と打ち上げに取り組みました。タンクボトルに入れる水の量や圧力を変えて、何度かチャレンジしました。中には100メートルを超える飛距離をたたき出したグループもありましたよ!しかし、大切なのは得られたデータをどう生かすかです。打ち上げ後に、グループ毎に結果と考察の発表を行いました。 ↑ ↑ ↑どのロケットが一番飛んだでしょうか?夏の思い出、実習棟に展示してあるので、興味があったら見に来て下さい。