文字
背景
行間
清陵日誌
生徒会一般役員任命式
令和2年10月30日、生徒会一般役員の任命式が行われました。
一般役員として1年生7名、2年生6名が任命されました。
生徒代表者は、「コロナウイルス感染拡大が続く中ですが、学校を良くしていけるよう精一杯がんばります」と誓いの言葉を述べました。
校長先生からは、「会長副会長を補佐して努力してください」と訓辞が送られました。
一般役員として1年生7名、2年生6名が任命されました。
生徒代表者は、「コロナウイルス感染拡大が続く中ですが、学校を良くしていけるよう精一杯がんばります」と誓いの言葉を述べました。
校長先生からは、「会長副会長を補佐して努力してください」と訓辞が送られました。
類型選択に関する3年生からのアドバイス
10月13日(火)7時間目(総探)
1年生もいよいよ文・理どちらのクラスに行くかを決める時期となり
ました。自分の進路に関わるとても大事な選択となります。
そこで類型を決めるときのポイントや、現在のクラスの特色など実体
験を交えてアドバイスをしてもらいました。
1年生は皆真剣に先輩方の聞き、とても参考になったようです。
アドバイスをくれた3年生、忙しい中ありがとうございました!
生徒会役員任命式
令和2年10月1日、先日行われた生徒会役員選挙で選ばれた、生徒会会長及び副会長の任命式が行われました。
校長先生からそれぞれに任命証が手渡され、会長が誓いの言葉を述べた後、校長先生から訓辞を頂きました。
これからの1年間、それぞれが掲げた公約実現のため、生徒の代表としての誇りと自覚を胸に、努力していってほしいと思います。

1学年進路講演会・保護者会を行いました
10月1日(木)
本日、1学年の進路講演会と保護者会を開催しました。
進路講演会は、ベネッセコーポレーションより江頭 賢佑様を講師にお迎
えして保護者、生徒それぞれに講話をいただきました。
新しい大学入試制度や類型選択など進路に関する話を聞いて、親子で話
し合い の時間を持っていただけるといいなと思っています。
本日欠席された方にも資料をお渡ししますので、資料を見ながらお話し
合いください。
校内球技大会
9月28日(月)に校内球技大会が開催されました。
澄みわたった清陵ブルーのような晴天に恵まれ、校庭と東・西体育館にて熱戦が繰り広げられました。
男子種目 サッカー・ソフトボール・バスケットボール・卓球
女子種目 ドッジボール・バレーボール・バスケットボール・卓球

サッカー

ソフトボールは教員チームも参戦しました!

バスケットボール男子

ドッジボール

バレーボール

バスケットボール女子
最後に男女混合で大縄跳びと、今年から新種目として追加された男女混合リレーが行われました。



大縄跳び


男女混合リレー
それぞれの生徒が清陵生として、各クラスの一員として、全力で汗を流す姿はとても素晴らしいものでした!
澄みわたった清陵ブルーのような晴天に恵まれ、校庭と東・西体育館にて熱戦が繰り広げられました。
男子種目 サッカー・ソフトボール・バスケットボール・卓球
女子種目 ドッジボール・バレーボール・バスケットボール・卓球
サッカー
ソフトボールは教員チームも参戦しました!
バスケットボール男子
ドッジボール
バレーボール
バスケットボール女子
最後に男女混合で大縄跳びと、今年から新種目として追加された男女混合リレーが行われました。
大縄跳び
男女混合リレー
それぞれの生徒が清陵生として、各クラスの一員として、全力で汗を流す姿はとても素晴らしいものでした!
サイト内検索
学校紹介パンフレット
PDFダウンロードは
こちら
⇒2025清陵高学校パンフ.pdf