清陵日誌

新入生オリエンテーション

本日、新入生オリエンテーションが行われました。

入学式予行や上履きなどの物品購入を行い、
ホームルームでは日課や時間割等の説明がありました。

体育館では、音楽の先生の熱意あふれるご指導のもと、
生徒会役員を始め各種部活動の生徒たちも集合し、
とても良い雰囲気で校歌の練習ができました。
 
 
明日はいよいよ入学式です。

新2・3年生登校日

本日は、新2・3年生登校日です。

新学年を迎えるためそれぞれの清掃分担区で大掃除、
そして新クラス発表が行われ、いよいよ新年度が始まります。

気持ちを新たに、いいスタートを切りましょう!

生き物LIVEー植物図鑑(コヒガンザクラ)


今年も清陵に新しい春がやってきました。
校舎南側に咲くのは…


コヒガンザクラ
Cerasus subhirtella (Miq.) Sokolov
バラ科
各地で多いソメイヨシノより、やや早く咲きます。
ピンクの色味が強く、清陵ブルーの春空に映えますよね。


今日は新元号発表がありました。
図書室にて、生徒・教職員がその(TV発表の)瞬間を待ちます。


良い時代を築きましょう。

生き物LIVE2019-①


校長室前の巣箱で今年も巣作りが始まりました。
例年通りシジュウカラのようですが、先週末、
巣箱付近でシジュウカラと雀の激しいバトルが
見られたので、もしかしたら雀に乗っ取られて
しまうかも…

第32回 卒業式

本日、第32回卒業式を迎えました。
昨日心配された天気も、卒業式が始まる頃にはすっきりと晴れて、

まるで空も卒業生の門出を祝福してくれているようでした。
栃木県教育員会教育員の工藤敬子様を始めとする、多くのご来賓の方々にも門出をお祝いいただきまして、ありがとうございました。


 
 
 
 
 
 
 
お世話になった担任の先生に見送られながら、卒業生は会場を後にしました。

卒業生にとって、これからの人生にたくさんの幸福が訪れることを願っています。