文字
背景
行間
清陵日誌
H30第1学年学習合宿2日目
学習合宿2日目です。
合宿の朝は、体操から始まります。連日の暑さも今朝は和らぎ、心地よく体を動かすことができました。
それからは夜までひたすら勉強です。
生徒たちは、疲れた体を奮い立たせ、眠気と戦いながら一所懸命に学習していました。
明日はいよいよ最終日。残った力を振り絞って頑張ってほしいです。
Sleep now and a dream will come out; Study now and a dream will come true.
合宿の朝は、体操から始まります。連日の暑さも今朝は和らぎ、心地よく体を動かすことができました。
それからは夜までひたすら勉強です。
生徒たちは、疲れた体を奮い立たせ、眠気と戦いながら一所懸命に学習していました。
明日はいよいよ最終日。残った力を振り絞って頑張ってほしいです。
Sleep now and a dream will come out; Study now and a dream will come true.
第33回清陵祭開催のお知らせ
毎年恒例の清陵祭も、今年で33回目を迎えることとなりました。
今年のテーマは、「清春謳歌 “It’s 笑 time!!” 」です。
一般公開
日時:9月1日(土)9:30~14:30
※なるべく公共交通機関をご利用ください。
◆東野バス「清原球場」行き
JR宇都宮駅西口14番のりば発 9時40分
◆JRバス「芳賀温泉」行き
JR宇都宮駅西口3番のりば発 8時59分・10時12分・11時2分
JR宇都宮駅西口14番のりば発 9時40分
◆JRバス「芳賀温泉」行き
JR宇都宮駅西口3番のりば発 8時59分・10時12分・11時2分
多くの皆様のご来校を心よりお待ちしております。
H30第1学年学習合宿1日目
今年も本日から3日間、1年生の学習合宿が始まりました。
会場がコンセーレさんになって今年で3年目になります。
開講式を行い、1日目がスタートしました。午後には、「夢ナビ」講演会を実施しました。
今年度は「夢ナビプログラムから大学の学びについて考える」というテーマで、グループワークを通して将来の夢について互いに発表したり、意見を出したりして進路について深めました。
生徒は、慣れない活動にも一生懸命に取り組んでいました。
これから3日間頑張ってもらいたいです。
夢ナビLIVE2018
7月14日(土)、第2学年の希望者106名が
東京ビッグサイトで行われた「夢ナビLIVE2018」に
参加しました。
参加した生徒からは、
「とても参考になった」
「自分のなりたい職業の他に興味関心の持てる学科が見つかった」
など、とても前向きな意見が多く寄せられました。
今後の進路実現に向けて大いに役立ててもらえればと思います。
高校野球第3回戦
高校野球第3回戦が清原球場で行われ、文星芸術大附属高等学校と
対戦しました。
生徒達は懸命に戦いましたが、残念ながら12対0で敗退しました。
皆様の温かい応援ありがとうございました。







対戦しました。
生徒達は懸命に戦いましたが、残念ながら12対0で敗退しました。
皆様の温かい応援ありがとうございました。
サイト内検索
学校紹介パンフレット
PDFダウンロードは
こちら
⇒2025清陵高学校パンフ.pdf