清陵日誌

中庭に花を植えました

生徒会が、中庭のケヤキの根元に花を植えました。
 
 
植えた花は
インパチエンス(アフリカホウセンカ)。
涼しい木陰で秋まで花を咲かせてくれると思います。

生徒会のみんな ありがとう!
ケヤキの根と格闘し、連携プレーの植え付け、
重い水運びや道具洗い、ベンチ周りの清掃まで、
いい仕事、してました!!

平成30年度 創立記念講演会

本日、創立記念講演会が行われました。

校長講話では、本校が今年で34年目を迎えることや、
9200名を超える卒業生がいることなど、本校の歴史
についてお話しいただくとともに、「選ばれる」事の
大切さ、挨拶の大切さなどをお話しいただきました。
  

記念講演会では、作新学院大学学長の 渡邊 弘 先生
をお招きし、「人間らしく、自分らしく生きるために」
どうしていくべきかをお話しいただきました。

講話を聴いて、生徒たちがこれからの時代を生き抜いていくための
ヒントを少しでも得てくれれば幸いです。

渡邊先生、ありがとうございました。

アジサイを植えました

中間考査が終わった日の昼過ぎ、
1年生の美化委員がアジサイを植えました。

 
 
お疲れさん~
雨がひどくならなくて良かったです。
さて、校内のどこに植えたでしょうか?

 
全部で15本。
苗木は、ふれあいグリーンキャンペーンの一環として、
栃木トヨペット(株)から寄贈いただきました。
ありがとうございました。

宇都宮清陵高等学校同窓会十年会について

 宇都宮清陵高等学校同窓会十年会が今年も開催されます。
 本校では、卒業十年毎に開催されます同窓会「十年会」を実施しております。

日時  平成30年6月9日(土)午後6時より
場所  ホテルニューイタヤ
該当学年 2期(平成元年)・12期(平成11年)・22期(平成22年)卒業の方が 該当になります。 
  該当学年の方には4月中旬に案内状を発送いたしました。5月25日(金)必着で返信お願いいたします。また、5月3日(木)の下野新聞朝刊1面にも案内広告を掲載いたしました。ご覧ください。