文字
背景
行間
清陵日誌
平成29年度 学校案内
新しい学校案内パンフレットが完成しました。
ページ右側から、ダウンロードしてご覧ください。
ページ右側から、ダウンロードしてご覧ください。
第1学年 学習合宿 3日目
学習合宿もいよいよ最終日を迎えました。
朝の集いでは昨日に引き続き自校体操を行い、
朝ごはんを元気に食べました。
3日目ということで疲れた様子の生徒もいましたが、
みんな最後まで自分の限界に挑戦し、見事に
2泊3日の学習合宿をやり遂げました。
閉講式では、教頭先生から学習合宿の意義や高みを目指して
頑張ることの大切さ、そのためには我慢する力が必要である
ことなどをお話いただきました。
また学年主任からは、高校生活では同じ「面白い」でも funny
ではなく「interesting」の方をたくさん見つけてほしいと生徒たちに
伝えました。
今回の学習合宿は本当に貴重な経験になったことと思います。
この経験を生かし、これからも自分の限界にどんどんチャレンジ
してほしいと願います。
3日間、本当にお疲れ様でした。第1学年 学習合宿 2日目
学習合宿第2日目は、朝の集いから始まります。
本校独自の自校体操です。
朝ごはんをしっかり食べて、
本日も学習開始です。
楽しい昼食の時間もそこそこに、
午後の学習に励んでいます。
いよいよ明日は最終日。
最後まで踏ん張り、自分の限界を突破してほしいです。第1学年 学習合宿 1日目
本日から3日間、コンセーレさんを会場として、
第1学年学習合宿が始まりました。
開講式では、校長先生より、



学習合宿を迎えるに当たっての心構えや、
これからの競争社会を生き抜いていくために
身につけるべき習慣についてご講話いただきました。
また、学年主任からは、生徒たちに向けて励ましの
お言葉をいただきました。
いよいよ学習開始です。
みんな一生懸命取り組んでいます。
ごはんもおいしくいただきました。
夕食・入浴を済ませた後は、テストや自習に臨みます。
明日以降も頑張っていきます。高校野球
7 月8日 清原球場にて文星芸大付高と第99回全国高等学校野球選手権大会
の第1回戦が行われました。応援委員・生徒会・吹奏楽部員など
約100名の生徒が応援しました。残念ながら試合の方は13対5で敗退
しましたが、選手たちの全力プレーを見ることができました。
応援していただいた卒業生・保護者の皆様ありがとうございました。







の第1回戦が行われました。応援委員・生徒会・吹奏楽部員など
約100名の生徒が応援しました。残念ながら試合の方は13対5で敗退
しましたが、選手たちの全力プレーを見ることができました。
応援していただいた卒業生・保護者の皆様ありがとうございました。
サイト内検索
学校紹介パンフレット
PDFダウンロードは
こちら
⇒2025清陵高学校パンフ.pdf