文字
背景
行間
清陵日誌
平成28年度 修業式
平成28年度 修業式が行われました。
賞状伝達式、学年末表彰では多くの生徒が表彰されました。
修業式後、卒業生による『合格体験講話』が行われました。
卒業した先輩方が、高校生活および受験・合格に至るまでの体験を在校生に
語ってくれました。これから進路を決定していく1.2年生にとって大変
貴重な講話となりました。先輩方ありがとうございました。
新生活での活躍を期待しています。
早咲き品種である本校の桜は、例年なら咲き始める時期ですが、
今年はまだつぼみも堅そうです。
新年度、新学年、新入生、宇都宮清陵高校の新しいスタートを
待ちわびているようです。
科学技術講演会
本日、宇都宮ライトレール株式会社より中尾正俊氏をお招きし、
「宇都宮のLRT」と題して講演を行っていただきました。

宇都宮市のLRTのために、広島から宇都宮に移住された中尾さんは、
世界中のLRTに詳しく、講演の中でも各国たくさんのLRTの特徴を
写真を元に紹介していただきました。
また、宇都宮市に敷設されるLRTの路線図や規模、料金など、
現時点での計画を詳しくお話しいただきました。
さらに、電車が走行したりカーブを安全にかつ効率的に曲がる仕組みなど、
技術的な側面にも触れていただきました。

最後には、本校生に向けた熱いメッセージも送っていただきました。
将来本校生もLRT事業に携わる者が出てくるかもしれません。
たいへん興味深く、わかりやすい講演、ありがとうございました。
「宇都宮のLRT」と題して講演を行っていただきました。
宇都宮市のLRTのために、広島から宇都宮に移住された中尾さんは、
世界中のLRTに詳しく、講演の中でも各国たくさんのLRTの特徴を
写真を元に紹介していただきました。
また、宇都宮市に敷設されるLRTの路線図や規模、料金など、
現時点での計画を詳しくお話しいただきました。
さらに、電車が走行したりカーブを安全にかつ効率的に曲がる仕組みなど、
技術的な側面にも触れていただきました。
最後には、本校生に向けた熱いメッセージも送っていただきました。
将来本校生もLRT事業に携わる者が出てくるかもしれません。
たいへん興味深く、わかりやすい講演、ありがとうございました。
きよはら飛山まつり
3月11日(土)に飛山城趾公園で開催された「第12回きよはら飛山まつり」に本校の吹奏楽部が開会式後のイベントに参加しました。特別コラボで、宇都宮市のマスコットキャラクターのミアリーちゃんに2曲目の指揮をしていただくなど、晴れ渡った青空の下、さわやかな楽しい演奏をお届けできました。
合格発表
3月10日(金) 10時より本校敷地内にて合格発表を行いました。
この後の入学者オリエンテーションは3月14日(火)です。
第30回 卒業式
本日、第30回卒業式を迎えました。
盛大かつ厳粛な雰囲気の中、233名が晴れて卒業しました。
お世話になった担任の先生に見送られながら、式場を後に
する卒業生の中には、涙に頬をぬらす者が多く見られました。
卒業生にとって、これからの人生にたくさんの幸福が訪れることを
願っています。
サイト内検索
学校紹介パンフレット
PDFダウンロードは
こちら
⇒2025清陵高学校パンフ.pdf