清陵日誌

2学年修学旅行 最終日

 修学旅行も今日が最終日です。
 
 みんなそろって食事をするのもこれが最後です。
  

 午前中はクラス別研修でした。
  
  
 和服に着替えての清水寺散策。なかなかできない体験でした。

 
  
 太秦映画村では、タイムスリップをした気分でした。

  
 南禅寺を参拝し、京都水族館を見学しました。

  
 伏見稲荷を拝観し、扇子の絵付けを体験しました。

 クラス別研修を終え、京都駅に集合し新幹線で宇都宮駅へ。
 途中の東京駅で解散式を行い、宇都宮駅に着きました。
 みんな、お土産と思い出をもって、無事自宅へと帰っていきました。
 

2学年修学旅行 3日目


 修学旅行の3日目です。

 今日も朝食をしっかり食べるところからスタートです。
  
  

 三日目は、大阪・京都の班別行動です。先生のチェックを受け出発です。
 

 大阪で切符を買うのもドキドキ。      無事、大阪城に着けました。
     
 
 道頓堀は賑やかでした。
  
  

 一日、いろいろ見学し、宿泊場所のホテル京阪京都グランデに着きました。
 お土産もいっぱい買えました。
 行動・健康チェックを受け部屋へ戻り、ゆっくり疲れを癒します。
 ついに、明日が最終日です。
   
  

2学年修学旅行 2日目


 修学旅行の2日目です。

 今日も朝早くに起床し、みんな元気に朝食を食べました。
  

 広島に別れを告げ、新幹線で大阪へと向かいました。
  
  

 新大阪駅からバスに乗り換え、本日の目的地、
 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに到着です。
  

 ハロウィンの期間で人も多かったですが、人気のアトラクションも体験できました。
  
 
 日が暮れるまでUSJを満喫し、高校生活の思い出がまた1ページ増えました。
  

 本日の宿は、大阪新阪急ホテルです。
 夕食は、豪華バイキング。おなかいっぱい食べ、また明日元気に出発します。
  
  

2学年修学旅行 1日目


 2学年修学旅行の初日です。

 早朝、宇都宮駅に集合し、団長の校長先生のあいさつで
 待ちに待った修学旅行がいよいよ始まりました。
 

 初日の目的地広島までは新幹線で向かいました。
 お昼は車内でのお弁当でした。おいしくいただきました。
  

 広島では平和記念公園・資料館を見学し、みんなで折った千羽鶴も納めてきました。
  
 
 
 その後、宮島に行き、厳島神社に参拝しました。
  

 宮島からホテルまでは、客船に乗りクルージングを楽しみながら向かいました。
  

 ホテルに到着し、みんなで夕食。
 おいしい食事をいっぱい食べ、一日の疲れも回復しました。
  
 体調を崩す生徒もいなく、無事に一日目が終了しました。
 明日は大阪に向かい、USJを満喫してきます。

保護者の皆様、御協力有難うございました。

  10月17日(月)7時40分より校内の通行ルールを変更させていただきました。この日は、雨天と2学年の修学旅行の荷物搬入が重なり、日頃よりかなり多い送迎車両が入構されました。
 8時5分から8時15分くらいの間、本校南側道路の東進車両が15~20台ほどのろのろ運転の状態になりましたが、流れが止まることなく、停車状態の渋滞にはならなかったようです。1年間を通しても、数度あるか無いかの車両の数でしたが、保護者の皆様の御理解と御協力により、外部からの苦情もなく、ほぼ円滑に通行していただくことができ、1日目を終えることができました。迂回路を通っていただいたり、駐車場での乗り降りなど御面倒をおかけすることにはなっていますが、周辺道路の一般の方々に大きな御迷惑をおかけすることが無くなり、本校への御理解も得やすくなることと思われます。
  今後とも御協力いただけますよう、お願いいたします。