文字
背景
行間
清陵日誌
2学年 平和学習
本日、修学旅行の事前平和学習を実施しました。
栃木県原爆被害者協議会会長の中村明 様をお招きし
被爆体験をお話しいただきました。
質疑応答で、生徒の「原爆を落としたアメリカを、今でも恨んでいますか?」
との質問に対して、「恨んでいません。現在も原爆を保持、製造している国に
対して、その行為がなくなるよう訴え努めています。」と述べられました。
修学旅行先の広島でも、平和について学んできます。
テレビ取材に関するご確認
この度、本校では下記の通り、テレビ取材を請けることになりました。取材は、授業風景の撮影およびインタビューとなります。
つきましては、たいへんお手数ですが、9月15日(木)にお子様を通じて文書を配布してありますので、「肖像権に関する意思表示」を下記の期日までにご提出くださいますよう、お願いいたします。
なお、ご承諾いただけない場合でも個人の識別が出来ない程度の映像は使用いたしますのでご了承ください。
取材番組
①とちぎテレビ「“学”ビジョンとちぎ」…取材日:平成28年10月3日
②テレビ東京「元祖大食い王決定戦」…取材日:平成28年9月21日または23日
■提出期限; 平成28年9月21日(火)
両方ともご承諾いただける方については、提出の必要はございません。
つきましては、たいへんお手数ですが、9月15日(木)にお子様を通じて文書を配布してありますので、「肖像権に関する意思表示」を下記の期日までにご提出くださいますよう、お願いいたします。
なお、ご承諾いただけない場合でも個人の識別が出来ない程度の映像は使用いたしますのでご了承ください。
取材番組
①とちぎテレビ「“学”ビジョンとちぎ」…取材日:平成28年10月3日
②テレビ東京「元祖大食い王決定戦」…取材日:平成28年9月21日または23日
■提出期限; 平成28年9月21日(火)
両方ともご承諾いただける方については、提出の必要はございません。
防犯・薬物乱用防止教室
本日、防犯・薬物乱用防止教室を実施しました。
宇都宮東警察署 生活安全課 少年係 矢口巡査部長をお招きし、
スマートフォンでのインターネット利用に関する情報モラル、
ネットを悪用した犯罪の例など、高校生を取り巻く犯罪についての
お話と危険ドラッグに対する注意喚起と対策についてのお話を
実例ドラマを交えて、丁寧に御説明いただきました。
第2学年部会・保護者会
9月8日の午後から、第2学年部会・保護者会が本校体育館で実施されました。
学年主任から、2学年の現況や修学旅行などの話があり、
進路部から今後の進路指導についての説明がありました。
後半の進路講演会では講師にNPO法人NEWVERYの倉部 史記 氏
を招き、「15年後に向けて、高校2年生のいま考えておくべきこと」と題して、話をしていただきました。講演を通して進路意識が高まったことと思います。
倉部さんありがとうございました。
清陵祭
昨日の校内発表から本日の一般公開まで、とても落ち着いた天気の中
清陵祭を実施することができました。
来校された皆様には、各クラスの展示や催し物を楽しんでいただく
ことができました。
生徒たちの手作りの学校祭、たくさんのご来場ありがとうございました。
清陵祭を通しクラス一丸となって創意工夫を凝らすことができました。
今後は学習面や部活動等に向け、ますます頑張っていきたいと思います。
サイト内検索
学校紹介パンフレット
PDFダウンロードは
こちら
⇒2025清陵高学校パンフ.pdf