清陵日誌

第1学年学習合宿第二日目

第1学年学習合宿も二日目を迎えました。

体調を崩した生徒もほとんどなく元気に学習に取り組んでいます。
今日は特別講義や自習、夜は小テストが行われました。
自習時間には各教科の先生方が個別に質問に応じています。
疲れもたまってきているところですが頑張っています。

 
 
本日は朝、昼、晩と3食コンセーレさんでいただきました。
昼食はみんなが大好きなハンバーグ、夕食はボリューム
たっぷりのコロッケや鶏肉などが出されました。
最終日は何が出るか楽しみです。
 
 

第1学年学習合宿一日目

第1学年学習合宿一日目が宇都宮市のコンセーレで行われました。
今年度は93名の生徒が参加しました。

開講式では白相校長が「苦しんだ人は人の思いが分かる。
3日間の学習合宿を乗り越えて成長してほしい。」と生徒たちに
話しかけました。


学習合宿では講義や自習、テスト等が行われます。


食事のときはみんな楽しそうでした。
ご飯をおかわりする生徒が多くいました。


あしたも元気に学習してほしいと思います。

1学期 終業式

 終業式前に賞状伝達式が行われました。

 
 第57回県高校陸上競技大会 
 1年女子走高跳 第1位 宮田さん 

 
 H28年度県総体兼関東県予選 
 テニス女子シングル 第3位 深澤さん 

 
 第38回日本音楽部会春季発表会 優良賞 箏曲部
 代表 金田さん

 
 新体力テスト S判定、A判定者 
 代表 森山君

 終業式の校長式辞では「物事に対して目標をたて、真剣に取り組むことで
 充実感が得られる。それが本当の楽しさである。夏休みも悔いのないよう
 過ごして欲しい。」と述べられました。
 

 明日から夏休みです。事故のないよう、また有意義に過ごして下さい。
 次回登校日は8月17日(水)です。

校内合唱コンクールが盛大に実施されました

7月20日(水)、教育会館において平成28年度 校内合唱コンクールが盛大に実施されました。
どのクラスも練習の成果を十分に発揮することができました。成績は以下の通りです。

(全体成績)
 金賞  3年6組 「時を越えて」
 銀賞  3年4組 「いのちの名前」
 銅賞  3年2組 「虹」
 銅賞  3年5組 「消えた八月」
 5位   2年5組 「COSMOS」
 6位   3年1組 「花は咲く」
(学年賞)
 3年生  3年6組 「時を越えて」
 2年生  2年5組 「COSMOS」
 1年生  1年6組 「プレゼント」

(特別賞)
 指揮者賞 3年5組 奧冨乃葵
 伴奏者賞 3年2組 福嶋優理佳

 
                                                           職員合唱団も活躍しました。

高校野球第3回戦応援

 本日栃木県総合運動公園野球場において作新学院と対戦しました。
3塁側の作新学院は大応援団で迫力のある応援をしていましたが、
本校も負けじと応援しました。女子生徒の頑張ってという声援が
印象に残りました。
1回表からスクイズで点を取り、これが今大会これまで無失点の
作新学院に対する初得点となりましたが、結果的に残念ながら
10-2で敗れてしまいました。
清陵高校野球部の健闘を称えたいです。応援をしてくださった
野球部の保護者を始めとする保護者の皆様、卒業生の皆様、
ありがとうございました。