文字
背景
行間
清陵日誌
PTA役員会、運営委員会
平成27年度の第4回の役員会が4月15日(金)開催されました。
新しい役員の方に引き継ぐための、5月2日(月)に開催される、
平成28年度PTA総会に向けて開催されました。
役員会の後、運営委員会が開催されました。
役員会の一コマ
新しい役員の方に引き継ぐための、5月2日(月)に開催される、
平成28年度PTA総会に向けて開催されました。
役員会の後、運営委員会が開催されました。
役員会の一コマ
創立30周年 記念特集
昨年度、創立30周年式典を開き、これまでの本校の歩み等をホームページで
紹介しておりましたが、記念特集として改めて公開することにいたしました。
左記メニュー「学校紹介」から「創立30周年特集」と進んでいただくか、
以下のリンクからご覧ください。
⇒創立30周年特集へ
紹介しておりましたが、記念特集として改めて公開することにいたしました。
左記メニュー「学校紹介」から「創立30周年特集」と進んでいただくか、
以下のリンクからご覧ください。
⇒創立30周年特集へ
1年生オリエンテーション・初期学習指導
本日1年生オリエンテーション・初期学習指導が行われました。
初期学習指導とは国・数・英の授業の受け方やノートの取り方などを
各教科の先生より具体的に指導を受ける行事で今年度初めて実施しました。
体育館で少し寒かったのですが、生徒たちは集中力を切らさずに
取り組むことができました。先生方も生徒に質問したり、プリントを配ったりと
工夫を凝らしました。


午後は進路や生徒指導など諸先生から講話がありました。
今日でオリエンテーションは終わり、明日から本格的な授業に入ります。
1年生の皆さん頑張ってください!!
初期学習指導とは国・数・英の授業の受け方やノートの取り方などを
各教科の先生より具体的に指導を受ける行事で今年度初めて実施しました。
体育館で少し寒かったのですが、生徒たちは集中力を切らさずに
取り組むことができました。先生方も生徒に質問したり、プリントを配ったりと
工夫を凝らしました。
午後は進路や生徒指導など諸先生から講話がありました。
今日でオリエンテーションは終わり、明日から本格的な授業に入ります。
1年生の皆さん頑張ってください!!
シジュウカラが産卵しました
3月29日にシジュウカラの巣作りが始まりましたが、本日産卵しているのが確認されました。
画面下側に5個の卵が観察できました。営巣後、親鳥が巣に見えないので心配していましたが、しっかり巣作りを続けていたようです。この後ひながいつ生まれるか楽しみです。
画面下側に5個の卵が観察できました。営巣後、親鳥が巣に見えないので心配していましたが、しっかり巣作りを続けていたようです。この後ひながいつ生まれるか楽しみです。
着任式・中村教頭先生離任式
今年度、あたらしく清陵高校に齋藤教頭先生をはじめ、
17名の先生方が着任されました。
授業や部活動など、ご指導よろしくお願いします。

中村教頭先生の離任式も行われました。中村先生は通算18
年間清陵高校で勤務され、科学技術教育の礎を築かれました。
今年度から益子芳星高校の校長先生としてご活躍されます。
異動されても清陵高校を温かく見守っていてください。

賞状伝達式が行われました。
栃木県吹奏楽ソロコンテスト銀賞 2年高橋さん
H27年度宇都宮大学グローバルサイエンスキャンパス
基礎プラン修了 3年池田君、鈴木君
今年度も様々な分野で、清陵生が活躍することを期待しています。
17名の先生方が着任されました。
授業や部活動など、ご指導よろしくお願いします。
中村教頭先生の離任式も行われました。中村先生は通算18
年間清陵高校で勤務され、科学技術教育の礎を築かれました。
今年度から益子芳星高校の校長先生としてご活躍されます。
異動されても清陵高校を温かく見守っていてください。
賞状伝達式が行われました。
栃木県吹奏楽ソロコンテスト銀賞 2年高橋さん
H27年度宇都宮大学グローバルサイエンスキャンパス
基礎プラン修了 3年池田君、鈴木君
今年度も様々な分野で、清陵生が活躍することを期待しています。
サイト内検索
学校紹介パンフレット
PDFダウンロードは
こちら
⇒2025清陵高学校パンフ.pdf