清陵日誌

3学期 表彰伝達式・始業式

本日より、第3学期が始まりました。
表彰伝達式では、冬休み中に行われた大会等で活躍した生徒を讃えました。
始業式では校長先生から、大学等の受験や3学期の学習や生活についてなど
各学年ごとの話題や、専門である化学の内容を盛り込んだ講話をいただきました。

● 表彰伝達式
 


●始業式
 

始業式の後、生徒たちは課題テストや授業となり、気持ちを切り替えて
新年の学校生活をスタートしました。

新年おめでとうございます

新年おめでとうございます
                                      2016年 元旦
 よき新春をお迎えのことと、お喜び申し上げます。
  旧年中は宇都宮清陵高校をご支援いただき、大変
ありがとうございました。
 本年も何とぞよろしくお願い申し上げます。

             栃木県立宇都宮清陵高等学校長
                                 白相 寛
           

                

平成27年度新着情報一覧

 宇都宮清陵高等学校Webサイトをご利用いただきありがとう
ございます。 教職員一同、本校が皆様にとって身近な存在に
なれればと考え、情報をアップロードしてきました。
 4月1日から12月31日までの新着情報は200タイトルになり
ました。何か気になる情報があれば、検索するための索引に
と考え 新着情報の一覧をPDFファイルにまとめました。
 平成28年もどうぞ閲覧ください。

平成27年度宇清高Webサイト新着情報一覧.pdf

コゲラの巣の内部

この夏に昇降口前の枯れ木にコゲラが営巣し、無事に雛は巣立ちました。
それから数ヶ月…住人のいなくなった巣の内部はどうなっているのでしょう?

切ってみました。
新学期には、生物室前に実物を展示します。

生き物Live 報告

 正門左側の木に仕掛けた巣箱はシジュウカラが営巣する事を
期待して設置しました。しかし、ソーラーパネルコントローラが雨水
の浸入で電腐し、新しい装置を制作中です。結果的にこの巣箱は
「始終空」でした。
 今回もう一台カメラを仕込んだ巣箱を設置しました。今回のカメラ
は無線ではなく有線ですが画質・感度ともに良好で、営巣すればは
っきり鳥の生活の様子が観察できると期待しています。
 ウーパールーパーに奪われた人気を取り戻そうとがんばってい
ます。