バナーをクリックすると各学科のページに移動します。
文字
背景
行間
日誌
農業経営科日誌
果樹専攻生のスズメバチ対策
果樹専攻生【本日の実習】
今日は、朝が雨・・・途中から曇りのムシムシな日。
果樹専攻生たちは、2㍑のペットボトルを家から持参し、中里先生のご指導のもと【スズメバチ捕殺トラップ】の作成と設置を行いました(^^)v
ペットボトルの上部に2カ所穴を開け、底を抜いたYクルト(皆さんが良く知っている乳酸菌飲料:ラクトバチルスカゼィシロタ株入り!?)の容器2本を貼り付け完成です~♪
スズメバチを誘引するための液体は、「らっきょ酢」「米酢」「リンゴ酢」「焼酎」「カルピス」などなどを生徒のセンスでブレンド!!お好みで洗剤(界面活性剤)を添加します。ガなども入っちゃうんですけどね。
今後の捕殺数により、総合実習の【成績に反映】されます。生徒たちも真剣です(;´д`)
その後にリンゴの【本摘果】。今年度は気象の関係からか生育が例年より早く見事です。摘果は「甘くするため」と「重さで枝が折れる・枝が下がるのを防ぐ」ために行います。
その摘果した大きな実は、ヤギ達に給餌で有効利用。
暑いなかでしたが、生徒たちは良くがんばりました❀
今日は、朝が雨・・・途中から曇りのムシムシな日。
果樹専攻生たちは、2㍑のペットボトルを家から持参し、中里先生のご指導のもと【スズメバチ捕殺トラップ】の作成と設置を行いました(^^)v
ペットボトルの上部に2カ所穴を開け、底を抜いたYクルト(皆さんが良く知っている乳酸菌飲料:ラクトバチルスカゼィシロタ株入り!?)の容器2本を貼り付け完成です~♪
スズメバチを誘引するための液体は、「らっきょ酢」「米酢」「リンゴ酢」「焼酎」「カルピス」などなどを生徒のセンスでブレンド!!お好みで洗剤(界面活性剤)を添加します。ガなども入っちゃうんですけどね。
今後の捕殺数により、総合実習の【成績に反映】されます。生徒たちも真剣です(;´д`)
その後にリンゴの【本摘果】。今年度は気象の関係からか生育が例年より早く見事です。摘果は「甘くするため」と「重さで枝が折れる・枝が下がるのを防ぐ」ために行います。
その摘果した大きな実は、ヤギ達に給餌で有効利用。
暑いなかでしたが、生徒たちは良くがんばりました❀