文字
背景
行間
今工ニュース
産業施設見学(電気科3年生)
電気科三年生で産業施設見学に行ってきました。午前中は栃木県立県央産業技術専門校(平出工業団地)に訪問しました。学科の紹介の後、各科で体験活動を行いました。午後は精密測定業界のミツトヨに見学しました。業界で最も多い5,500種類以上の商品を取り扱う世界有数の精密測定機器の総合メーカーです。近代的な工場を見学でき、進路をきめる学年なのでとても参考になりました。
産業技術大学校
体験活動の様子
三者面談週間
本日から6/21(金)まで短縮日課を利用した面談週間となります。
生徒、保護者、教員での三者の面談を予定しています。
予定表については各担任から案内がありますのでお忙しいところ申し訳ありませんがご協力お願いいたします。
また予定に変更等がありましたら学校までご連絡ください。
R6 創立60周年記念体育祭
創立60周年記念体育祭を実施しました。
種目は午前中は大縄跳び、綱引き、玉入れ、リレー
午後はドッジボール、バドミントンでした。
生徒たちは楽しくも真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。
また今年はPTAの役員さんが運営のお手伝いにも来てくれました。
本当にお忙しい中、ご参加いただき誠にありがとうございました。
体育祭の結果は以下の通りです。
総 合 優 勝:建設工学科3年
総合準優勝:建設工学科2年
総 合 第3位:機械科3年1組、機械科3年2組
令和6年度2学年第1回進路ガイダンス
令和6年5月28日(火)2学年第1回進路ガイダンスを実施しました。
今回は進学希望者と就職希望者に分かれて講座を受講し、それぞれ必要な知識を学びました。
2年生も希望進路を決定するまで残り約1年となったので、将来の進路について少しずつ考えを深めていってほしいと思います。
夏服引き渡し
1年生の夏服の引き渡しを行いました。
本校は6月から衣替えとなります。
その前後1週間は移行期間となりますので気温等と相談しながらご準備ください。
本日受け取りができなかった生徒については担任までご相談ください。
R6 公開授業・PTA総会
5/24(金)に公開授業・PTA総会を実施しました。
多くのPTA役員、保護者にご参加いただき、5年ぶりに本校での実施となりました。
PTA総会後は学年部会、クラス懇談を実施し、保護者が熱心に耳を傾けていました。
暑い中、多くの保護者にご出席いただき、誠にありがとうございました。
R6中間テスト(5/17~5/22)
1学期中間テストを5/17(金)~5/22(水)まで実施します。
生徒の皆さんは日ごろの勉強の成果を発揮してください。
また保護者の方におかれましては励ましの声掛けをお願いします。
テスト最終日の5/22(水)には服装頭髪指導があります。
身だしなみをしっかりと整えてきてください。
R6年度同窓会総会の開催について
下記ページに詳細を掲載しました。
ご確認よろしくお願いいたします。
https://www.tochigi-edu.ed.jp/imaichikogyo/nc3/%E5%90%8C%E7%AA%93%E4%BC%9A
バスケットボール部【大会結果報告】
5月11日(土)栃木県高等学校総合体育大会バスケットボール競技に参加しました。新入生は高校入学後初めての公式戦に出場しました。一回戦、宇都宮短期大学附属高校と対戦しました。
結果は、41対108と敗退しました。練習したオフェンスをいくつか成功させることができました。この経験を糧にインターハイ予選に向けて練習したいと思います。
3年生 進路ガイダンス
5/14(火)に3年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。就職希望者は、企業企業研究会後に面接練習を行いました。少人数で練習ができたため、有意義なガイダンスとなりました。また、進学希望者は、志願理由書の記入のポイントについて学びました。
この進路ガイダンスを通して、進路選択が目前であることをあらためて実感している様子がみえ、いつも以上に真剣に取り組んでいました。
職員研修会
5月8日(木)に教職員を対象とした研修会を実施しました。
今回は採点支援システムの使い方を学ぶ講習会でした。
今日学んだ事を日々の授業やテストに還元していきたいと思います。
生徒総会
生徒総会が行われ、14名の生徒会役員が司会・進行を務めました。
生徒一人一人が主体的に学校運営に参加することができました。
創立記念講話
創立記念講話として、活躍されているOB・OGの5名によるパネルディスカッションを実施しました。
現在の仕事、高校の思い出や在校生へのメッセージをいただき、時には笑いありの記念講話となりました。
R6 耳鼻科健診
4/26(金)、5/2(木)に耳鼻科健診を実施しました。
学校医に来校いただき、2日間かけて全生徒を診察いただきました。
もし検査結果に異状があった場合には、かかりつけ医等で再度受診のご協力をお願いします。
R6 基礎力計算テスト(1年)の実施
1年生を対象に数学基礎力計算テストを実施しました。
工業科目では様々なところで数学を利用します。
数学が苦手な生徒はこれから少しずつでいいので、数学の基礎・基本を身につけていきましょう。
R6 ALT来校
本日ALTが来校し、1年生を対象に授業を実施しました。
生徒たちはALTや友人と英語で話しながら、楽しそうに学習していました。
R6 二者面談週間
4月22日(月)~5月2日(木)まで二者面談週間となっております。
担任は日頃の授業の様子や部活動、進路等、生徒に悩みがないか話を聞いていました。
生徒の皆さんも悩みがあれば先生方やスクールカウンセラー等に相談してみてください。
いつでもお待ちしています。
R6 身体計測
身体計測が全学年で行われ、身長、体重、視力、聴力の計測を行いました。
保健委員の生徒の協力のもと、スムーズに進めることができました。
生徒会専門委員会
生徒会専門委員会が開かれ、各委員会ごとに集まり、委員長などの役員決めや年間での活動の計画などを立てました。
R6 眼科検診・歯科検診
眼科検診、歯科検診が実施されました。
もし検査結果に異状があった場合にはかかりつけ医等で再度受診のご協力をお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |