日誌

学校通信

わくわくマルシェの開催

 令和3年度第1回目のわくわくマルシェが行われました。コロナ禍の中、50名ほどのお客様が早くから並んで生産物等を購入してくれました。野菜、畜産、林業、造園、草花を専攻する生徒が、自分たちで栽培した野菜や苗木などを説明しながら販売をしました。

  

根巻きの技術指導を行いました

5月10日(月)、環境緑地科2年造園コースの授業で、根巻きの実習を行いました。
今回の実習では、善林園芸の善林様にご指導を頂き、樹木の堀取り方法や巻き方などを学習しました。生徒達は、初めての実習に戸惑いながらも、真剣に取り組むことができました。
 

インターアクトクラブでの野菜の栽培

 インターアクトクラブでは、鹿沼東ロータリークラブ様のご支援を受けて、かんぴょうやスイカ、カボチャの野菜を栽培しています。できた野菜は子供食堂に提供したり、子供たちの前でかんぴょうむきなどの実演をしたりしていきたいと考えています。