益特News

益特News

集会活動について

5月8日(金)晴れ  【特別活動部】
集会活動‥児童生徒会役員が係活動の中心になり、縦割り班(小学部児童、中学部生徒、高等部生徒が一緒になって一つの班になります)で行います。

「運動会がんばろう集会」は4月30日(金)の予定でした。
しかし、臨時休業の延長、運動会中止でできませんでした。
そこで、例年の活動の様子を紹介します。
 10以上の縦割り班に分かれます。
 班ごとにビニールの旗に思い思いの模様を描き、万国旗作りをします。
 小学部、中学部、高等部の児童生徒が協力しながら、そしてとても仲良く活動します。
 運動会当日、会場を彩っていたのはこの万国旗だったのです。
  
 万国旗作り             2Fベランダに飾っています(写真は昨年度)
昨年度は、学校支援ボランティア「ぽんぽこ」の皆さんにビニールの旗の準備をしていただきました。

児童生徒の皆さんやボランティアの皆さんと楽しく有意義な集会活動ができるようになることを願っております。
  

はなたばをつくろう!

5月7日(木)晴れ  【創作活動】
5がつになりました。
はなやみどりがうつくしいきせつですね!
そこで、こんかいは「はなたばつくり」をしょうかいします。
かみをまるめて、はりつけるだけのかんたんな「はなたば」です。
しゃしんのはなたばは、おはながみをつかいました。
いえにある「ほうそうし」や「おりがみ」でもつくれます。
くるくる、くしゃくしゃまるめて、すてきなはなたばをつくってみましょう。
そして、おうちのひとに「ありがとう」のきもちをこめて、プレゼント。
または、かべにかざっても、すてきだとおもいます。

 

MYタイムについて

5月7日(木) 晴れ
MYタイムの紹介とお知らせがあります。(特別活動部 MYタイム係)
◎中学部MYタイム
 活動内容‥体力トレーニングや陸上競技、レクレーションスポーツなどの活動
 活動時間‥火・金 14:30~15:30
      ※一部(火曜日、スクールバス利用の)生徒は14:30~15:00

    
  中学部MYタイム 活動の様子   

◎高等部MYタイム
 活動内容‥体力トレーニング、陸上競技、サッカーやバスケットボールなど大会に応じた競技性の高い活動
 活動時間‥15:10下校の場合 15:15~16:00
      14:20下校の場合 14:25~16:00

  
  
   高等部MYタイム 活動の様子

◆お知らせ◆
 上記のように紹介したところですが‥‥
  ・MYタイムは、新型コロナウイス感染拡大防止を鑑みて1学期中止といたします。
  ・ハートピック陸上競技大会(5/23.土)は中止となりました。
 御賢察のほどよろしくお願いいたします。

臨時休業中の家庭学習について

4月27日(月) 晴れ後曇り後にわか雨
学習指導担当より

臨時休業が延長になり、今までにない長い休みとなりました。
お子さんたちは学校に行きたい気持ちを大きくしていると思います。
休み中の家庭での学習課題として
 ◎生活リズムの確立
 ◎手伝い(身の回りの整理整頓、食事の配膳や下膳など)
 ◎体力作り(散歩・ラジオ体操、なわとび、トレーニングなど)
 ◎読書、新聞やニュースを見る、読み聞かせ
などがあります。
このホームページの各学部にも各種紹介があります。
小学部・中学部・高等部、それぞれのお子様の状況に応じて、可能な範囲で取り組んでいただくようお願いいたします。
また、文部科学省が「子供の学び応援サイト~臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト~」を開設していますので、御活用ください。

真岡鐵道、関東バスを利用する皆さんへ

4月23日(木)晴れ後曇り

自力(じりき)通学(つうがく)生徒(せいと)保護者(ほごしゃ)(みな)さんへ~

 

真岡鐵(

もおかてつ)(どう関東(かんとう)バスでは、下記(かき)のような対応(たいおう)をしていますのでお()らせします。()

 

真岡鐵(

もおかてつ)(どう)

定期券(ていきけん)(はら)(もど)しを実施(じっし)しています。(真岡駅(もおかえき)益子駅(ましこえき)茂木駅(もてぎえき)

通学(つうがく)証明書(しょうめいしょ)有効(ゆうこう)期限(きげん)1(げつ)から学校(がっこう)再開(さいかい)まで可能(かのう)とする対応(たいおう)をしています。

 関東(

かんとう)バス(東野(とうや)平出(ひらで)営業所(えいぎょうしょ)

定期券(ていきけん)(はら)(もど)しを実施(じっし)しています。

定期(ていき)購入(こうにゅう)するときは、療育(りょういく)手帳(てちょう)学生証(がくせいしょう)があれば購入(こうにゅう)できます。