益特News

益特News

祝!益子特別支援学校 創立41周年


益子特別支援学校は昭和56年4月に誕生し、41年の月日が経ちました。
そのお祝いとして4月15日(水)に創立記念行事が行われたので、その様子をお伝えします。
今年はコロナ感染症対策のため校内テレビ放送で中継し、児童生徒は教室のテレビで創立記念行事を視聴しました。
児童生徒会役員による進行のもと、最初に、児童生徒会長がしっかりと挨拶し創立記念日の説明をしました。
次に、校歌斉唱、松澤先生のお話を聞いて、本校の歴史を学び自校への愛校心を育みました。
最後に、「苗植え活動」の説明が行われ、校内放送は終了となりました。
その後は、各学級で活動し、プランターにパンジー・ペチュニア・ベコニアの苗をみんなできれいに植え、小学部から高等部の児童生徒が一つとなって学校の誕生のお祝いしました。
      

       

今日の給食

4がつ 21にち (すい) はれ絵文字:晴れ

 

【こんだて】

・やきそば ・たまごスープ ・あげぎょうざ ・ごぼうサラダ ・レモンゼリー ・ぎゅうにゅう

  

★したしみやすい ソースあじの やきそばは じどうせいとの みなさんからも にんきのある メニューです。

めんが もっちりしていて たべごたえがあり おいしかったです。

 

あげぎょうざは やいた ぎょうざよりも かわが カリッとしていて おいしいです。

ラーゆいりの しょうゆを かけると ピリッと からく さらに おいしかったです。

今日の給食

4がつ 20にち (か) はれ絵文字:晴れ

 

【こんだて】

・ごはん ・ほうれんそうスープ ・サケのムニエル ・マセドアンサラダ ・パインアップル ・ぎゅうにゅう

  

★「ムニエル」とは さかなに こむぎこを まぶして バターで やいた りょうりです。

サケの かわが カリッとしていて おいしかったです。

レモンじるを かけると さっぱりした あじに かわって さらに おいしいです。

 

「マセドアンサラダ」とは 「さいのめぎり(しかくの かたち)」に きった いろいろな やさいを マヨネーズで あえたものです。 

にんじんや きゅうりが はいっていて いろどりも ゆたかです。

かくぎりの チーズが あじの アクセントになり おいしかったです。

今日の給食

4がつ 19にち (げつ) はれ絵文字:晴れ

 

【こんだて】

・ソースカツどん ・みそしる ・ばいにくあえ ・おこめのババロア ・ぎゅうにゅう

  

★ソースカツどんは ソースの あじが よくしみた カツに ごはんや キャベツが よくあいます。

カツも どっしりと あつみがあって たべごたえ ばっちりです。

 

ばいにくあえの 「ばいにく」とは うめぼしの かにくのことです。

うめぼしの すっぱさが ほんのり かんじられる さっぱりした あじつけが おいしかったです。

今日の給食

4がつ 16にち (きん) くもり絵文字:くもり

 

【こんだて】

・コッペパン ・いちごジャム ・クリームシチュー ・オムレツ ・グリーンサラダ ・バナナ ・ぎゅうにゅう

  

★コッペパンに ついてくる いちごジャムは とちぎけんさんの とちおとめを つかった ジャムです。

じどうせいとのみなさんも ジャムを だいじそうに つけながら おいしく いただきました。

 

クリームシチューには じゃがいも にんじん たまねぎ コーン ぶたにくなどの ぐざいが たくさん はいっています。

4がつも はんぶんが すぎましたが まだすこし はだざむいので シチューを たべて ほっこりしました。

こんしゅうも ごちそうさまでした。

今日の給食

4がつ 15にち (もく) はれ絵文字:晴れ


【こんだて】

・せきはん ・すましじる ・ぶりのてりやき ・ごもくきんぴら ・プリン ・ぎゅうにゅう

 
★きょうは ましことくべつしえんがっこう 41さいの おたんじょうび (そうりつきねんび) です。

きゅうしょくでは みんなで せきはんを たべて おいわいしました。


また デザートの プリンには おいわいらしく いちごが のっています。

じどうせいとの みなさんも かわいらしい デザートに うきうきしている ようすでした。

がっこうへ 「おめでとう」の きもちをこめて おいしく いただきました。

 

今日の給食

4がつ 14にち (すい) あめ絵文字:小雨

 

【こんだて】

・ごはん ・はくさいスープ ・やきにく ・もやしサラダ ・りんご ・ぎゅうにゅう

  

★やきにくは ほんのすこし ピリからで ごはんの すすむ あじつけです。

じどうせいとの みなさんも ごはんと いっしょに もりもり たべていました。

 

もやしサラダには もやしのほかに きゅうり にんじん などが はいっています。

さっぱりした あじつけで やさいの シャキシャキかんが おいしかったです。

今日の給食

4がつ 13にち (か) くもり ときどき あめ

 

【こんだて】

・ごはん ・かきたまスープ ・マーボーどうふ ・ツナサラダ ・いよかんゼリー ・ぎゅうにゅう

  

★マーボーどうふは ちゅうかりょうりの ひとつで とうふや ひきにくを からい ちょうみりょうと いっしょに にた りょうりです。

きゅうしょくの マーボーどうふは からくないので じどうせいとの みなさんも おいしく たべることができます。

 

ツナサラダには ツナのほかに キャベツや きゅうりが はいっています。

ツナの おかげで やさいを もっと おいしく たべられました。

今日の給食

4がつ 12にち (げつ) はれ絵文字:晴れ

【こんだて】

・ごはん ・みそしる ・とりにくのからあげ ・いそかあえ ・おいわいゼリー ・ぎゅうにゅう

  

★きょうは しょうがくぶ 1ねんせいにとって はじめての きゅうしょくです。 

はじめて づくしの きゅうしょくに すこし ドキドキしているようすでした。

 

デザートには にゅうがくを おいわいする おいわいゼリーが でました。

いちごの かにくが はいった ゼリーに ホイップクリームが のっていて かわいらしい デザートでした。

あしたからも どんな メニューが でてくるのか たのしみですね。

今日の給食

4がつ 9にち (きん) はれ絵文字:晴れ のち くもり絵文字:くもり

 

【こんだて】

・ポークカレーライス ・やさいサラダ ・バナナ ・ぎゅうにゅう

  

★あたらしい がくねんになって いちばん はじめの メニューは カレーライスです。

ましことくべつしえんがっこうの カレーライスは じゃがいもや にんじんなどの ぐざいが ごろごろはいっていて たべごたえがあります。

じどうせいとの みなさんも もりもり たべていました。

らいしゅうからも たくさんたべて えいようをつけ 1がっきを げんきにすごしましょう。