益特News
不審者対応研修
6月9日(月)本校で不審者侵入時を想定した児童生徒安全確保のための不審者対応研修を行いました。
真岡警察署スクールサポーターの小林様が来校され、不審者が侵入した際の対処方法や教室内の侵入を防ぐためのバリケード設置方法、さすまたの使い方など実践を交えてお話しいただきました。
日頃から様々な事態を想定し、児童生徒が安全に過ごせるように連携を強化していきたいと思います。
真岡警察署スクールサポーターの小林様、ありがとうございました。
MYタイム係より 令和7年度5月号
今月は高等部の活動です!
5月は第21回障害者スポーツ大会に向けての活動でした。陸上競技、ソフトボール投げ、フライングディスクなど、大会に向けて、一人ひとりが熱心に取り組んでいました!
大会を通して得た経験が、生徒たちの大きな成長につながることを期待しています。
第21回栃木県障害者スポーツ大会
5月25日(日)に第21回栃木県障害者スポーツ大会が開催されました。本校からは、中学部10名、高等部19名の計29名の生徒が出場しました。そして中学部・高等部合わせて、金メダル5個、銀メダル3個、銅メダル8個の計16個のメダルを獲得することができました。
参加した生徒全員が日頃の練習の成果を十分に発揮することができ、一人一人にとって思い出深い1日となりました。この貴重な経験が、今後の学校生活や日常生活への自信につながることと思います。
保護者の方、関係の皆様、応援・ご協力、誠にありがとうございました。
心肺蘇生法研修を行いました。
5月2日(金)に本校で「心肺蘇生法研修」を行いました。
真岡消防署益子分署の消防隊員と救急救命士の方を講師としてお迎えし、研修を行いました。胸骨圧迫やAEDの使用方法などを詳しく教えていただきました。参加した先生方は真剣な表情で研修を受けていました。
緊急時、即座に対応し子供たちの命を守ることができるように準備していきます。
MYタイム始動!!
今年度からMYタイムの活動の様子をホームページでアップしていきます。
4月は中学部の様子を紹介します。体づくりのために体幹トレーニングを行ったり、体力づくりのために鬼ごっこを行ったりしました。楽しく活動していきたいと思います!
第21回栃木県障害者スポーツ大会の練習も少しずつ始めました。
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915