益特News

益特News

伸びゆく子どもたちの作品展

令和4年1月28日(金)~1月31日(月) 道の駅はがにて、「伸びゆく子どもたちの作品展」が開催されます。
児童生徒の作品が展示されますので、ぜひ御覧ください。
 

第3学期始業式

令和4年1月11日(火) 雨
3学期も積極的に学習しようとする意欲を高めるために、第3学期始業式を行いました。

教頭から「明けましておめでとうございます」の挨拶の後、次のような話がありました。
・3学期は1年間のまとめの学期です。
これまでどうだったかなと振り返ったり、来年度や進路先について考えたりしながら過ごしてください。
・今年は栃木県で国体や全国障害者スポーツ大会が行われるので、注目してください。
・新型コロナウイルス感染症対策では、手洗い、手指消毒、マスクをすることや密を避けることに気をつけて元気に過ごしてください。

始業式の後に、令和4年度児童生徒会役員選挙の告示がありました。

児童生徒会長から、それぞれの役職の仕事の内容や選挙までの日程等について説明がありました。
少しずつ、次年度に向けても動き出しています。
 
   放送室で講話をする教頭

第2学期終業式

12月24日(金) 晴れ後曇り  ☆クリスマスイブ☆

コロナ対応のため校内テレビ放送にて第2学期終業式を行いました。

始めに、校長から
・2学期は、ましこ祭がありました。『みらい かがやく ましこ祭』のスローガンにぴったりの素晴らしいましこ祭になりました。
・冬休みはクリスマス、大晦日、お正月と楽しい行事が続きますが、感染症対策はきちんととりましょう。
・インフルエンザ、車や事故にも気をつけましょう。
・令和4年寅年に元気に会いましょう。
という
2学期の学習や生活を総括し、安全な冬休みに向けての話がありました。

   
        放送室で話をする校長

教員が家庭を訪問して学習を行う訪問教育学級でも2学期最後の授業と終業式が行われました。
サンタが訪れるサプライズがありプレゼントをもらいました。
初めて会うサンタにびっくりしながらもよく見ていました。
   

         御家庭での様子
保護者の皆様には、2学期も大変お世話になりました。

ありがとうございます。
これから寒さが厳しくなりますので、健康に気をつけてお過ごしください。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
では、良いお年をお迎えください。

今日の給食

12がつ 24にち (きん) はれ
【こんだて】
チキンライス ・ミートローフ ・キャベツサラダ ・クリスマスケーキ ・ぎゅうにゅう


 ★クリスマスメニューでした。あさから みんな たのしみに していました。
まいとし こうれいの クリスマスケーキも でました。
はこを あけると ソリの うえに ケーキが のっていました。
ことしも まいにち おいしい きゅうしょくで しあわせ いっぱいでした。
また らいねんの きゅうしょくを たのしみに・・・
メリー クリスマス!!
よい おとしを おむかえください。