益特News

益特News

今日の給食

10がつ 17にち (もく) はれ
    

〈 こんだて 〉
・ごはん  ・かきたまスープ  ・とりにくとナッツのいためもの  ・さつまいものあまに  ・かいそうサラダ  ・バナナ  ・ぎゅうにゅう

★あきの みかく さつまいも。
となりの いばらきけんは さつまいもが たくさんとれるので ゆうめいです。
ぜんこくで 2い です。
1いは かごしまけん。
とちぎけんは 27い。
ほんのり あまくて ほっくりとした さつまいものあまに。
ごちそうさまでした。絵文字:良くできました OK

今日の給食

10がつ 16にち (すい) はれ
     

〈 こんだて 〉
・ツナトースト  ・ミネストローネ  ・メンチカツ  ・コーンサラダ  ・オレンジ  ・ぎゅうにゅう

★おにぎりや おすしで にんきの ある ツナが マッシュルームと いっしょに パンにのっています。
パセリや マヨネーズで あじつけしてあり おいしいです。
ミネストローネは ベーコン にんじん たまねぎ セロリ いんげんまめ じゃがいも グリーンピース トマトと たくさんの やさいが はいっていて えいようまんてんの スープです。
ごちそうさまでした。絵文字:良くできました OK

今日の給食

10がつ 11にち (きん) くもり☁ ときどき あめ

     
〈 こんだて 〉
・くりごはん  ・すましじる  ・さけのてりやき  ・ほうれんそうのサラダ  ・りんご  ・ぎゅうにゅう
★きょうは
 「おつきみ こんだて」でした。 
「おつきみ」には 「じゅうごや」と「じゅうさんや」の ふたつ あります。
10がつは 「じゅうさんや」 です。
「じゅうさんや」は くりや まめるいを そなえます。
くりごはんの なかの 「くり」を さがして「あった!」と おおよろこびの みなさん。
うれしそうに たべていました。
それぞれの きせつの おいしいもの、ねんちゅうぎょうじ たいせつに したいものが たくさんですね絵文字:良くできました OK

今日の給食

10がつ 10にち (もく) はれ
       
〈 こんだて 〉
・ごはん  ・みそしる  ・にくどうふ  ・さつまいものてんぷら  ・ブロッコリーのおかかあえ  ・ぎゅうにゅうかんブルーベリーソース  ・ぎゅうにゅう 
★きょう 10がつ 10にちは 「めの あいごデー」。
そこで、めに よい こんだて でした。
めに よいもの
  「ぎゅうにゅうかん ブルーベリーソース」のブルーベリーの「アントシアニン」
  「ブロッコリーのおかかあえ」のブロッコリーの「ビタミン」など。
「ぎゅうにゅうかん ブルーベリーソース」は もちろん ひとさらずつ てづくりです。
ほどよい あまさで あとひく あじです。
つくりての ひとつひとつの てまが みなさんの けんこうに つながっているのですね絵文字:良くできました OK 

今日の給食

10がつ 9にち (すい) はれ
    
〈 こんだて 〉
・しょうゆラーメン  ・あげぎょうざ  ・ごぼうサラダ  ・フルーツあんにん  ・ぎゅうにゅう
★みなさんが だいすきな らーめんでした。
あさかから たのしみにしていた みなさん。
たべおわっても すーぷの なかに まだ めんが かくれていないか おはしで さがしている ほのぼのした ばめんも みられました。
また らーめんには コショウも ついてきます。
じぶんの このみに あじへんも できます。
「あっ! かけすぎちゃった!」 「ちょっとに しようかな」 みなさんの つぶやきが たくさん きこえるひ でもありました絵文字:良くできました OK


今日の給食

10がつ 8にち (か) くもり☁
    
〈 こんだて 〉
・ごはん  ・むらくもじる  ・とりにくのみそやき  ・ひじきのにもの  ・ばいにくあえ  ・バナナ  ・ぎゅうにゅう

★きょうの 「むらくもじる」は はじめて きく ことば。
「どんな スープなんだろう??」
「なにが はいっているんだろう?」
みなさん ワクワクしながら しょくどうに むかいました。
そらに うっすらと たなびく 「むらくも」のように ときながした たまごが しるの なかで みえることが ことばの ゆらいです。
たまごが ふわふわで とても やさしい あじでした絵文字:良くできました OK
        「むらくも」は このような くもです。 

今日の給食

10がつ 7にち (げつ) はれ
    

〈 こんだて 〉
・コーンピラフ  ・ポテトスープ  ・きびなごフライ  ・グリーンサラダ  ・オレンジ  ・ぎゅうにゅう

★きびなごフライは、カラっと あがっていて さくさくで みなさん あたまから パクパク たべていました。
きびなごは たいちょう 10㎝ほどの ちいさな さかな です。
からだは きれいな ぎんいろです。
うみの なかで むれで およいでいる ようすは キラキラと とても きれいです。

ところで きゅうしょくの ぎゅうにゅうパックの そこを みたことありますか?
こうなっているんですよ。

          
           
あおいせんが 2ほん あると 「ラッキー」 という学級も絵文字:良くできました OK

今日の給食


10がつ 4にち (きん) はれ
     
〈 こんだて 〉
・こくとうぱん  ・ブルーベリージャム  ・あきのクリームシチュー  ・ようふうたまごやき  ・コールスローサラダ  ・バナナ  ・ぎゅうにゅう
★きょうは あきのクリームシチューが でました。
「秋のクリームシチューって なにが はいっていると おもいますか?」の しつもんに
「たまねぎ、にんじん!」
「あきだから さつまいも」
「きのこも はいっているかな?」
しょくどうに むかうまえに もりあがりました。
こんかいは・・・「にんじん、たまねぎ、ぶたにく、さつまいも、きのこ」でした絵文字:良くできました OK
こんしゅうも ごちそうさまでした。

今日の給食


10がつ 3にち (もく) はれ
    
〈 こんだて 〉
・ごはん  ・かきたまじる  ・まつかぜやき  ・じゃがいものおかかに  ・いそかあえ  ・りんご  ・ぎゅうにゅう


★まつかぜやきは とりひきにくに あじつけをして たいらに やいたもの です。
おせちの ていばん りょうりとしても ゆうめいです。
はごいたの かたちに きることも あるので その すえひろがりの かたちから えんぎが よい とされています。
きゅうしょくの まつかぜやきは あじが しっかりとついて ごはんが とても すすみました。
きょうの あきの みかくは りんご です。
あまくて ジューシー そして しゃきしゃきな しょっかんに みんな にこにこ えがお でした絵文字:笑顔

今日の給食

10がつ 2にち (すい) はれ
      
〈 こんだて 〉
・スパゲティーナポリタン  ・ベーコンスープ  ・ホキのフライ  ・イタリアンサラダ  ・ヨーグルト  ・ぎゅうにゅう

★スパゲティナポリタンは みんなが だいすきな メニューです。
「もっと おいしく な~れ」と チーズや タバスコを かけてました。
そして フォークで くるくると まいて じょうずに たべていました。
ホキのフライは とてもサクサクしていました。
ホキは どのようなさかなか しっていますか?

こんな さかなです。 しろみ です。