益特News
今日の給食
【こんだて】
・ごはん ・みそしる ・とりにくのごまだれやき ・ひじきのにもの ・りんご ・ぎゅうにゅう
★ほんじつは とりにくや ひじき デザートもりんご ということで ちゅうがくぶせい いじょうの きゅうしょくの カロリーは 738kcal
せんしゅうの ソースカツどんの ときは 875kcal でした
今日の給食
4がつ 23にち (きん) はれ
【こんだて】
・チキンライス ・まめのポタージュ ・ししゃもフライ ・イタリアンサラダ ・バナナ ・ぎゅうにゅう
★チキンライスは チキン(とりにく)の はいった ケチャップライスです。
こまかく きざんだ ピーマンや マッシュルーム にんじん グリーンピースが あじの アクセントになり おいしかったです。
こんしゅうも ごちそうさまでした。
今日の給食
4がつ 22にち (もく) はれ
【こんだて】
・ごはん ・のっぺいじる ・ちぐさやき ・ブロッコリーのおかかあえ ・とうにゅうデザート ・ぎゅうにゅう
★「のっぺいじる」とは さまざまな ちいきで むかしから つたわる きょうどりょうりです。
にんじん さといも あぶらあげ しめじ しらたき など ぐざいが たっぷりと はいっています。
「ちぐさやき(千草焼き)」とは ときたまごに こまかく きざんだ ぐざいを いれて やいたものです。
にんじんや いんげんが はいっているので みためも あざやかです。
おだしが きいていて とても おいしかったです。祝!益子特別支援学校 創立41周年
益子特別支援学校は昭和56年4月に誕生し、41年の月日が経ちました。
そのお祝いとして4月15日(水)に創立記念行事が行われたので、その様子をお伝えします。
今年はコロナ感染症対策のため校内テレビ放送で中継し、児童生徒は教室のテレビで創立記念行事を視聴しました。
児童生徒会役員による進行のもと、最初に、児童生徒会長がしっかりと挨拶し創立記念日の説明をしました。
次に、校歌斉唱、松澤先生のお話を聞いて、本校の歴史を学び自校への愛校心を育みました。
最後に、「苗植え活動」の説明が行われ、校内放送は終了となりました。
その後は、各学級で活動し、プランターにパンジー・ペチュニア・ベコニアの苗をみんなできれいに植え、小学部から高等部の児童生徒が一つとなって学校の誕生のお祝いしました。
今日の給食
4がつ 21にち (すい) はれ
【こんだて】
・やきそば ・たまごスープ ・あげぎょうざ ・ごぼうサラダ ・レモンゼリー ・ぎゅうにゅう
★したしみやすい ソースあじの やきそばは じどうせいとの みなさんからも にんきのある メニューです。
めんが もっちりしていて たべごたえがあり おいしかったです。
あげぎょうざは やいた ぎょうざよりも かわが カリッとしていて おいしいです。
ラーゆいりの しょうゆを かけると ピリッと からく さらに おいしかったです。(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915