拓陽日記

拓陽のできごと

校内クラス対抗スポーツ大会

5月29日(水)校内クラス対抗スポーツ大会を開催しました。
天気の崩れが心配されましたが、曇り空のもと無事実施出来ました。
今年も避難訓練を行い、校庭に避難した後に開会式という流れでした。

開会式では校長先生より「お互いを尊重したフェアプレーの精神をもって競技を楽しもう」と挨拶をいただきました。
選手宣誓では代表生徒が力強く宣誓を行い、スポーツ大会が始まりました。

【選手宣誓】
 

本年度もバレーボール・ソフトボール・ドッヂボール・卓球・ソフトテニス・大縄跳びの6種目が行われました。

【バレーボール】


【ソフトボール】


【ドッヂボール】


【卓球】


【ソフトテニス】


【大縄跳び】

そして本年度の総合優勝は...
3年3組でした!おめでとうございました!

競技に応援に皆がんばりました。
成績

 
優勝
準優勝
3位
総合順位
3-3
2-3
3-1
ソフトボール
2-3
3-3
3-6
ドッヂボール
2-5
3-1
2-4
バレーボール男子
3-5
3-6
3-3
バレーボール女子
3-5
3-6
3-3
ソフトテニス男子
3-3
3-6
3-2
ソフトテニス女子
3-1
1-2
3-4
卓球男子
2-1
2-3
1-5
卓球女子
2-3
3-1
3-4
大縄跳び
1-4
3-3
2-2

     
全校生徒でスポーツを堪能できた素晴らしい行事でした。
生徒会をはじめ行事運営に携わった皆さん、ありがとうございました。

 

創立記念式典・芸術鑑賞会

5月29日(火)の午後、創立記念式典を行いました。
本校は昭和20年5月28日が創立で、今年は創立73周年にあたります。


創立記念式典後、芸術鑑賞会を行いました。本年度は「演劇鑑賞」で、劇団銅鑼さんによる「チャージ」を鑑賞しました。



「働くこと、生きること」をテーマとした、多くのことを考えさせられる演劇でした。

劇団銅鑼さん、ありがとうございました。