拓陽日記

2019年12月の記事一覧

全国高校駅伝に出場してきました!

 12月22日(日)、京都たけびしスタジアム京都付設駅伝コースで行われた、第70回全国高等学校駅伝競走大会に本校陸上競技部(男子)が出場してきました。ご支援、ご声援、ありがとうございました。
  
 【21日に行われた開会式】 【精一杯応援してきました!】
 当日は、一人一人の選手が自分自身の持てる力を精一杯表現してきました。また、生徒会、疎水太鼓部の生徒たちも応援団として、選手と一体となり応援してきました。さらに、保護者、関西県人会、京都府県人会、同窓会長・副会長、PTA会長、那須塩原市の職員の方も、会場まで応援に駆けつけてくれました。ありがとうございました。そして、何より、出場にあたり、ご支援いただいた地域、地元公共団体、地元企業の方々、本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
 前日21日は、隣接するハンナリーズアリーナにおいて、開会式が行われました。男子は、記念大会のため、都道府県代表47チームに、地域代表11チームが加わり、58チームが開会式にそろい、熱気に包まれた中での開会式でした。
 そして、22日、12時30分に男子スタート。7区間42.195km、選手一人一人が自分との戦いに挑みました。そして、応援の生徒、先生方も、それぞれの区間に分かれ、戦っている選手を見守り、励ましました。2時間7分48秒でゴール。長いようであっという間でした。
 選手、監督、応援のみなさん、そして、テレビの前で応援してくれた方々、ご支援いただいた方々、すべての方々に感謝です。ありがとうございました。
    
 【出走前の選手、応援団に挨拶】 【疎水太鼓部も輝いていました!】
    
【たすきを掛けて、12:30スタート】  【3区、折り返し地点】

第2学期終業式を実施しました!

 12月20日、長かった2学期が終了しました。それとともに、平成から令和に移り変わった1年ももう少しで終わろうとしています。生徒のみなさん一人一人にとって、平成の時代はどんな時代だったのでしょうか。そして、始まった令和の時代をどのように生きていくのでしょうか。移り変わりの激しい時代だからこそ、不易の部分は重要です。流行だけにとらわれるのではなく、自分自身の武器、強みをしっかりと磨いていってほしいと思います。
 3学期の始業式は1月8日です。インフルエンザも流行り始めてきました。規則正しい生活を心がけ、貴重な冬休みを有意義に過ごしてほしいと思います。
  
  【整然と、厳粛に終業式に臨みました】

クリスマスを満喫!

 12月18日の昼休みの時間を使って、本校の図書館でクリスマスコンサートが開催されました。100名以上の生徒が聴きに来てくれた中、音楽のM先生の奏でるバイオリン、国語のY先生の奏でるチェロ、それぞれの音色に癒やされ、あたたかい気持ちにさせていただきました。
   
   【多くの生徒が貴重な時間を共有しました】
 演奏してくれた曲は、「“アイネ・クライネ・ナハトムジーク”より第一楽章」「サンタが街にやってくる」「“動物の謝肉祭”より白鳥」「ガボット」「愛のあいさつ」「そりすべり」「きよしこの夜」です。クリスマス気分も最高潮でした。
 また、図書館の先生おかげで図書館は現在クリスマス仕様になっています。もちろん、校長室のテーブルも食物文化科3年生のおかげでクリスマスです。 Merry Christmas!
    
【M先生、Y先生、ありがとうございました!】 【図書館もクリスマス!】
  
  【校長室のテーブルもクリスマス!】

保育園の子どもたちと楽しい時間を過ごしました!

 12月16日の1、2時限目を利用して、食物文化科3年生の「子どもの発達と保育」を選択している生徒及び課題研究で食育を専攻している生徒あわせて14名で、永田保育園で保育実習を行いました。授業で学んだことを、実践を通して理解を深めることがねらいです。
   
  【多くの子どもたちとふれあうことができました】
 当日は、子どもたちと一緒に食べ物に関するクイズを行ったり、寸劇「食レンジャー」を観てもらったり、一緒に遊んだりするなど、遊びながらも食についての理解を深めてもらおうと、がんばりました。子どもたちにも喜んでもらえたと思いますが、何より、本校の生徒たちが、子どもたちから多くのことを学んだようです。子どもたちの目線にあわせて対応する姿は、とても頼もしく感じました。
 永田保育園の子どもたち、そして、先生方、ありがとうございました。
   
【クイズ!とちぎのイチゴ「と○お○め」】   【食レンジャー参上!】

雲巌寺“能と楽の夕べ”に参加してきました!

 12月14日、大田原市にある名刹、雲巌寺で行われた“能と楽の夕べ”に本校吹奏楽部の生徒たちが出演するとともに、数名の生徒たちが、ボランティアとして受付、準備等の運営に携わってきました。
 雲巌寺の“能と楽の夕べ”では、お囃子の演奏、歴史噺、尺八・琵琶の演奏、そして、メインとなる能とともに、本校吹奏楽部による吹奏楽の演奏等が行われました。本来は10月を予定していましたが、台風の影響で12月14日に延期となりました。寒い1日でしたが、初冬の雲巌寺において、文化・芸術を満喫できた1日となりました。
   
 【雲巌寺において、多くの方に聴いていただきました】