日誌

学校行事について

2学年 進路ガイダンス

 12月8日(火)「総合的な学習の時間」で、2学年対象の進路ガイダンスを実施しました。20か所の会場に分かれ、各大学、短大、専門学校、就職について説明をいただき、進路を考える良い機会になりました。

 ご来校くださった講師の皆様ありがとうございました。


平成27年度 人権教育研究学校公開授業

 12月7日(月)5時間目、人権教育研究学校として公開授業を行いました。本校の研究テーマは「自尊感情を高め、他者を思いやる心を育む人権教育」です。生徒たちは、身近に起こり得る人権問題を見つめ考え直し、自分たちにもできることを考えている様子でした。3学年ではグループで話し合いをし、自分たちの意見を模造紙にまとめ発表しました。

 公開授業での各学年の内容は以下の通り
  1学年 視聴覚教材 『めぐみ』 を視聴して
  2学年 様々な社会的差別
  3学年 現代の人権問題


             1学年 
  
             2学年
  
  
             3学年

創立記念式典 及び 記念講演会

 11月20日(金)5・6時限目、創立記念式典が催されました。小松原同窓会会長 中野 勝司 様よりご祝辞をいただき、本校に衛生看護科が設置されていた頃のお話や総合学科、男女共学に至った経緯など、自分たちの学校の沿革を知ることができました。城南高校の一員として、校訓の「一隅を照らす」のもと、それぞれの道で輝けるよう努力していきましょう。
  
  

 記念講演会では、サトーカメラ株式会社 代表取締役専務 佐藤 勝人 様を講師にお招きし、「これからの社会を生き抜く力を身につけるために」という内容でのご講話をいただきました。「人生は好きなことをやったほうがいい」、「しかし、好きなことだけをするのではなく、好きなようにするために10代、20代で努力をしなければならない」との言葉が印象的でした。

  
  

校内駅伝競走大会

   11月11日(水)、石ノ上河川広場を会場に、校内駅伝競走大会を開催しました。平成11年の実施以来、本校にとっては16年振りの開催となります。

 秋晴れの中、生徒はクラスのために自分の限界まで全力疾走し、気持ちの良い汗を流しました。また、クラスごとに作成した応援旗を振ったり、クラスメートを声をからして応援したりして、クラスの団結が高まりました。「選抜チーム」という意味のS組と、「チームワーク」を発揮するT組を設定し、クラス全員が1.2kmの周回コースを駆け抜けました。

 

S組(選抜)結果

 1位 1年1組

 2位 1年4組

 3位 2年3組

 4位 1年2組

 5位 1年5組


  
  
  
  




1学年 バス旅行

 10月23日(金)、1学年はバス旅行として「東京ディズニーシー」に行ってきました。中間テストも終わり、クラス内の友情を深めることを目的として実施しました。天気にも恵まれ、生徒たちは思い思いに夢の国で楽しい時間を過ごしました。

修学旅行(最終日報告)

10月23日(金)、本日の行程は、以下の通りです。

宿舎・・・首里城公園(守礼の門~正殿)・・・那覇空港・・・羽田空港・・・栃木駅・小山駅・学校

雨の最終日となりました。首里城公園にて沖縄の歴史と文化に触れました。沖縄との別れを惜しみつつ、那覇空港をあとにしました。羽田空港からのバス車内は、4日間の疲れが出ている様子で、ゆっくり休みながら各降車場所へ向かいます。4日間お疲れ様でした。今回の修学旅行で、沖縄の歴史・文化・自然を体感することができ、また、友人との絆もより深まっている様子でした。

  
  

修学旅行(第3日報告)

10月22日(木)、本日の行程は、以下の通りです。

宿舎・・・希望別研修・・・糸満宿舎
〔琉球村・体験王国むら咲むら・万座毛・中城城跡・中村家住宅・那覇国際通り・おきなわワールド文化王国・玉泉洞・マリンスポーツ体験〕

今日は、希望別研修です。事前学習で各自が選択したコースで、沖縄の文化や自然を学び・体験しました。あいにくの曇り空ですが、今日も生徒たちは生き生きと3日目を過ごしています。また、今夜から宿舎が変わり、糸満市にある「サザンビーチホテル&リゾート」です。こちらも同様、素晴らしいホテルを堪能しています。

  
  
  
  

修学旅行(第2日報告)

10月21日(水)、本日の行程は、以下の通りです。

宿舎(戦争体験講話会)・・・琉宮城蝶々園(昼食)・・・海洋博記念公園・美ら海水族館・・・北谷宿舎

今日は、宿舎にて戦争体験講話を聞かせていただきました。父親を戦争で亡くされたご自身の経験を通して、沖縄や戦争のことについてのお話で、私たち一人一人のこれからの可能性まで考えさせていただきました。 その後、バスで移動し、海洋博記念公園・美ら海水族館に向かいました。世界最大級の水槽に、世界最大の魚であるジンベエザメが悠々と泳いでおり、その迫力にも生徒たちは驚き興奮している様子でした。過去の戦争を知り、これからを考え、沖縄の自然に触れられた1日となりました。

  
  
  
  

修学旅行(第1日報告)

10月20日(火)、本日の行程は、以下の通りです。

学校・・・羽田空港・・・沖縄那覇空港・・・摩文仁丘・栃木の塔・平和の礎・・・北谷宿舎

学校をバス5台で出発し、羽田空港から沖縄を目指しました。初めての飛行機に緊張し、離着陸では歓声を上げていました。その後、沖縄戦終焉の地である摩文仁の丘で戦死者を慰霊しました。こちらでは、先日、生徒による千羽鶴を献鶴しました。最後に、リゾートホテルである「ザ・ビーチタワー沖縄」に向かい、無事、初日を終えました。






2学年 修学旅行荷物発送

10月16日(金)、修学旅行の荷物発送を行いました。一足先に沖縄を目指し、輸送されました。生徒たちは、20日(火)に出発します!週明けが待ち遠しいですね。

2学年 修学旅行事前指導

 9月28日(火)、2学年対象に修学旅行の事前指導を行いました。今回、しおりを初めて配布し、細かな日程をチェックしました。修学旅行が待ち遠しいですね!

3学年 進路説明会

 9月14日(金)、3学年を対象とした進学説明会を実施しました。
 24校の大学・短大・専門学校の担当者が来校し、説明をされました。入試直前であり、多くの生徒が真剣に志望校の説明を聞いていました。


平成27年度 城南祭 実施しました!


 9月4日(校内発表)、9月5日(一般公開)の2日間で、平成27年度城南祭が実施されました。

 今回のスローガンは「勇往邁進」。「青春の1ページをこの秋に」というテーマで、生徒会・実行委員会が中心となり準備を進め、開催にいたりました。校内発表では、書道パフォーマンス、吹奏楽部の演奏、演劇、ダンスパフォーマンス、有志団体・軽音楽同好会によるバンド演奏、男装女装コンテストなど、盛り上がりを見せました。

  
  

 一般公開では、1500名を超えるご来場で大盛況となりました。生徒一人一人が自分の仕事をこなし、クラスや各団体での模擬店、展示・発表などでの活躍をしていました。

  
  


   運営にあたりご協力いただきました同窓会、PTAの皆様、他関係各位、また、ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

始業式 壮行会


 8月28日(金)始業式を行い、本日から2学期がスタートしました。来週には城南祭もあり、3年生にとっては最後の行事となります。後悔のない、充実した毎日を過ごしましょう。


 終業式の後、吹奏楽部の壮行会を行いました。吹奏楽部は、千葉県で行われる第21回東関東吹奏楽コンクールおよび東関東マーチングコンテストに出場します。素晴らしいハーモニーが響きわたるよう応援しています。

終業式


 7月17日(金)、終業式、伝達表彰、生徒会役員任命式等がありました。明日からは、夏休みです。各自、部活動に励んだり、夏期課外授業に励んだり、進路実現に向けて、各学校のオープンキャンパス見学や、受験勉強に励むなど有意義な時間を過ごしましょう。

読書会開催!


 7月15日(水)、図書館指導部が主催の読書会が開催されました。
今回は 「海」 というテーマで、ビブリオバトルをしました。チャンピオン本は、「サマー・ランサー」 でした。




     チーム対抗でおすすめ本の紹介をしました。


         こちらが、熱い闘いの結果です。

1学年 薬物乱用防止講座

 7月15日(水)、1学年対象の薬物乱用防止講座を実施しました。
 今回は 「薬物の恐ろしさ」 を演題として 小山警察署 生活安全課少年係 鈴木 将典 様にご講話いただきました。自分の将来を壊さないよう、危険薬物への正しい知識と理解をもって、今後の生活を過ごしていきましょう。

3学年 小論文ガイダンス


 7月14日(火)、5・6時間目に小論文ガイダンスを実施しました。今回も、第一学習社 小論文指導者 吉澤 孝之 先生をお迎えしてご指導いただきました。3年生は、いよいよ受験の時期に入ってきます。進路実現に向けて、がんばりましょう。 

 吉澤先生におかれましては、お忙しい中、ご指導ありがとうございました。



2学年 小論文講演会

 7月13日(月)、小論文講演会が行われました。
 小論文の書き方について、分かりやすく指導していただきました。

芸術鑑賞会

 7月10日(金)、小山市立文化センターにおいて、芸術鑑賞会を実施しました。今年度は、「新国立劇場合唱団」の演奏を鑑賞させていただきました。前半は合唱を、後半は歌劇(=オペラ)を中心に、美しく、心地よい音楽を聴くことができました。プロの音楽家の方たちによる、本物の音楽を鑑賞しました。












3学年 進路ガイダンス

 7月7日(火)、3学年を対象に(株)さんぽう様が主催の進路ガイダンスを実施していただきました。これまでの進路説明に加えて、面接対策や志望理由書の書き方などのご指導をいただきました。



性に関する講話


1・2年生を対象に、性に関する講話が実施されました。
かわなご女性クリニック院長の川中子信正先生を講師にお招きし、思春期の心と体についてわかりやすく説明していただきました。ありがとうございました。

3学年 進路説明会

 6月22日(月)、3年生を対象に進路説明会が開催されました。大学、短大、専門学校、合せて60の学校の入試業務、広報業務の担当の方が来校し、それぞれの学校の特徴など、説明いただきました。進路研究にとても役立ちました。



保育園交流会


 6月19日(金)、3年生の「子ども文化」の授業において、「保育園交流会」が行われました。さくら保育園の園児たちが本校を訪れ、校舎内を探検したり、手遊び歌で遊んだりして、楽しい時間を過ごしていました。

2学年 国際理解講演会


 6月16日(火)、2年生を対象に、国際理解講演会が行われました。南米ベネズエラでのボランティア活動に携わってこられた、元青年海外協力隊員の高山由貴様を講師にお招きして、日本とベネズエラとの文化の違いや教育支援についてのお話をいただきました。

高山様におかれましては、お忙しい中、ご講話いただきありがとうございました。



防災避難訓練

  6月15日(月)6・7時限、防災避難訓練を実施しました。避難訓練では、大地震が発生したという想定で、安全確保、避難経路や点呼・報告が迅速かつ確実にできるかを確認しました。小山市消防隊員の方の講評をいただき、防災について自分たちができることを再度確認をしました。その後、体育館に移動し、『心肺蘇生法・AED講習会』 を行いました。もしもの時に備え、誰もが協力して心肺蘇生やAED使用ができるよう、隊員の方の説明を熱心に聴いていました。

 
                避難の様子


              消防隊員の方の講評


              心肺蘇生の様子


               AED使用の様子

スポーツ大会

 6月10日(水)、全クラス対抗のスポーツ大会が行われました。天候にも恵まれ、絶好のスポーツ日和でした。各クラス、色とりどりのユニフォームを着て、バレーボール、ドッジボール、バドミントン、卓球の各種目で懸命に競技に励み、クラスの応援をし、白熱したスポーツ大会となりました。明日からは、いつも通り、勉学に励みましょう!

総合優勝  3年4組
準優勝    2年5組
第3位    3年2組



           開会式 校長先生のお話


               バレーボール


                                       卓  球


                ドッジボール


                 閉 会 式

1学年 太平山遠足に行ってきました!


 5月22日(金)、1学年は栃木市・太平山に遠足に行ってきました。高校入学後の初めての行事ということで、生徒たちは前日から楽しみにしていたようです。当日は天候にも恵まれ、山頂からの美しい眺めを見ることが出来ました。クラスの仲間と楽しい時間を過ごし、生き生きとした表情を見ることができた1日でした。
  

 

1学年「仕事・資格77+3パズルワーク」


 産業社会と人間の授業で、「仕事・資格77+3パズルワーク」を実施しました。
これは、77マスに書かれている仕事や資格の説明に対して、80枚の仕事や資格の名称のカードをあてはめていくゲームです。77マスと77枚が一致しているか、また余る3枚がどれになるのかで結果が決まります。
 80種類の仕事でも、知らない仕事がたくさんあり、楽しみながら職業や進路について考えることが出来ました。

1学年 「世界一大きな授業」


5月7日(木)、「産業社会と人間」の授業で、「世界一大きな授業」を実施しました。

「世界一大きな授業」とは、世界100カ国以上の子どもたちと一緒に教育について考える世界規模のイベントです。生徒たちは、他の国の子どもたちの様子を知り、刺激を受けた様子でした。



新体力テスト&身体計測

4月28日(火)、新体力テストと身体計測が行われました。
最高気温27℃、夏の日のような暑さの中で、生徒たちは懸命に身体を動かしていました。

立ち幅跳びの様子

ボール投げの様子

50m走の様子

自転車点検



本日のLHRは 自転車点検を行いました。

生徒のみなさん、これからも安全運転を心掛け、事故のない通学を心掛けましょう。

離任式  新任式

 4月8日、9日に離任式と新任式が行われました。

 離任式では、村山校長先生を始め、離任される先生方からの温かいメッセージをいただき、村山校長先生の心に響く歌声を聞かせていただきました。先生方には、在勤中、大変お世話になりました。新天地での更なるご活躍をお祈り申し上げます。


 新任式では、新たに17名の先生方をお迎えしました。着任された先生方、これからよろしくお願いいたします。

  

入学式


4月7日(火)、平成27年度入学式が挙行されました。
総合学科200名が入学を許可されました。新入生のみなさん ご入学おめでとうございます。

第1・2学年合同進路ガイダンス

 
 3月16日(月)、1・2学年合同で進路ガイダンスが行われました。山形大学を初め、多くの大学、短大、専門学校の方々、就職の講師の方にご来校いただきました。生徒はメモを取りながら真剣に話を聞いていました。

入学予定者オリエンテーション及び入学式

平成27年度入学予定者のオリエンテーション及び入学式を下記のように実施いたしますので、本校入学が決定した場合には予定者の出席についてよろしくお願いいたします。
  なお、入学予定者には、合格者発表の際の受付で、詳細資料が配付されます。

第1回オリエンテーション
  (1)日時  平成27年 3 月16日(月) 8:30~13:00
  (2)会場  本校(体育館,他) 
  (3)内容  (ア)基礎学力テスト
                   (イ)制服と体育着の採寸・購入申し込み
  (4)対象  合格者(生徒)のみ
 
第2回オリエンテーション
  (1)日時  平成27年 4 月 3 日(金) 8:30~13:00
  (2)会場  本校(体育館,他)
  (3)内容  (ア)入学前ガイダンス
                   (イ)教科書・制服・体育着等の購入
                    (ウ)PTA支部会
  (4)対象  合格者(生徒)と その保護者
  
入学式
  (1)日時  平成27年 4 月 7 日(火) 8:30~13:00
  (2)会場  本校(体育館)
  (3)内容  (ア)入学許可
                    (イ)入学料・諸経費等の納入
                    (ウ)他
  (4)対象  合格者(生徒)と その保護者
 

平成26年度 卒業式

平成26年度 栃木県立小山城南高等学校 卒業式

第67回卒業式を下記の日程で挙行いたしますので、第3学年の保護者の皆さまは、ご出席くださいますようご案内申し上げます。

日  時   平成27年3月2日(月) 午前10時 開式

場  所   本校第1体育館

受  付   8時50分~9時40分

 ・卒業生を式場に迎えるため、保護者の方は9時40分までに受付を済ませ、式場にお入りください。
 ・自家用車でお越しの際は、できるだけ相乗り等のご協力をお願いいたします。または、路線バスをご利用ください。
 ・校地内に喫煙所はありませんので、ご協力をお願いいたします。

    H26卒業式案内.pdf

2学年 修学旅行 第3日

  修学旅行第3日、最高気温28℃、雲一つない良い天気です。バスの車内では、眠そうにしていますが、まだまだ元気な様子の生徒たちです。今日は、美ら海水族館、モリマーリゾートホテルでの昼食、体験王国むら咲むらでの見学や体験活動をしました。国内最大級の水槽を持つ美ら海水族館では、ジンベイザメの大きさにただただ驚き、歓声を上げていました。むら咲むらでは、シーサー色つけ体験やアクセサリー作り、ドラゴンボート体験など、楽しい時間を過ごしました。気候や地形条件によって、七色に変化するという沖縄の海に、たっぷりと触れた一日となりました。

2学年 修学旅行 第2日

 修学旅行第2日、最高気温27℃、時おり雨も降ってきました。今日の前半は平和学習で、後半は沖縄観光です。旧海軍司令部壕、おきなわワールド、国際通り、道の駅かでなを見学、観光しました。人力で岩を掘り出した薄暗い壕の中では、当時の生々しい雰囲気を感じ取っていました。おきなわワールドでは、エイサーショーや国内最大級の鍾乳洞である玉泉洞を歩き、沖縄の文化や自然を肌で感じていました。国際通りでたくさんのお土産を買い、道の駅では、嘉手納基地を見学しました。この日は、戦闘機を見ることはできませんでしたが、バスガイドさんのお話によると、地元の人からすると、聞きたくない音の一つだそうです。

2学年 修学旅行 第1日

  修学旅行第1日、沖縄は天候に恵まれ、最高気温30℃の快晴です。今日は平和学習を実施いたしました。ひめゆり平和祈念資料館、平和祈念公園を見学しました。ひめゆり学徒隊の悲劇を資料を通して感じとったり、平和祈念堂では、崎山トミ子さん(沖縄戦当時9歳)の貴重なお話を聞き、現地の空気や雰囲気を感じたりしながら、戦争の恐ろしさについて学びました。崎山さんの話に耳を傾け、目を向けた姿勢で生徒たちは講話に臨んでいました。

2学年 千羽鶴を折りました!


2学年は、10月21日から3泊4日で沖縄へ修学旅行に行ってきます!

 平和学習の一環で、生徒たちは、ここ一ヶ月間、毎日一羽ずつ、心を込めて鶴を折ってきました。そして最後に、旅行委員がきれいに並べ繋げ、完成させました。来週には、生徒たちの思いとともに、これらの千羽鶴も旅立ちます。なお、これらの千羽鶴は、ひめゆり平和祈念資料館、沖縄平和祈念公園へ献納する予定です。一足先に、荷物の発送を行いました。

  
  
 一足先に荷物は発送

2学年 小論文講演会

 7月14日(月)、第一学習社の吉澤孝之(よしざわ たかゆき)先生を講師にお迎えして、小論文講演会を実施しました。出題形式別の考え方や段落構成などについて実際の答案を使ってわかりやすくお話いただきました。生徒は、メモをとりながら真剣にお話を聞いていました。

 
吉澤先生におかれましては、お忙しいところ、ご講話いただきありがとうございました。

スポーツ大会



6月9日、11日と二日間にわたりスポーツ大会が開催されました。
一日目はサッカー、バレーボール、バドミントン、卓球という4種目が行われました。
       
                               サッカー                バレーボール
   
            バドミントン                卓球

                   一日目 成績
      
 
 サッカー
バレーボール
バドミントン
卓球
1位
1-2
2-4
3-3
3-1
2位
2-5
3-3
3-1
3-2
3位
2-4
3-2
1-2
1-5

二日目は団体競技を行いました。
5人6脚、綱引き、大縄跳び、選抜リレーの4種目をクラス対抗で行いました。
 
              5人6脚              綱引き
  
             大縄跳び                     選抜リレー 

                    二日目  成績
       
 
 5人6脚
綱引き 
大縄跳び 
選抜リレー 
 1位
1-4 
3-3 
2-4 
1組 
 2位
 2-1
 2-2
 3-3
 3組
 3位
 3-3
 1-1
 2-2
 4組



                        総合成績
      1位
3-3 
2位 
2-4
3位
       1-1

 2日目は途中で雨が降ってきてしまいましたが、雨にも負けず無事全競技を終えることができました。スポーツ大会を通してクラスの団結力が高まったように感じました。

2学年 性教育講話


 7月10日(木)、「思春期の心とからだ」という演題で、かわなご女性クリニック院長の川中子信正(かわなご のぶまさ)先生を講師にお迎えして、性教育講話を実施しました。
 講演では、思春期の心と体の変化や、男性と女性の違い、妊娠の仕組みなどをわかりやすくお話いただきました。平均初婚年齢や卵子老化のお話では、生徒から驚きの声が上がっていました。
 川中子先生におかれましては、お忙しいところ、ご講話いただきありがとうございました。
 
 
 

  
  
 

2学年 国際理解講演会

 6月17日(火) 総合的な学習の時間にて、海外青年協力隊体験談 『アジアの多民族国家マレーシアでの活動』 という演題にて、JICA 栃木デスク 柳詰 ゆう紀(やなづめ ゆうき)さん を講師にお迎えして、国際理解講演会を実施しました。

 講演の中で、柳詰さんが海外青年協力隊での活動で感じられたことや、マレーシアという国の魅力、現状など、様々なことをお話いただきました。ときどき出題されるマレーシアに関するクイズでは、生徒は友だち同士、楽しく考えていました。

  
   


柳詰さんにおかれましては、お忙しいところ、ご講話いただきありがとうございました。