文字
背景
行間
剣道部の活動
【剣道部】栃木地区近県剣道大会
9月21日、マルワアリーナとちぎにて第72回栃木地区近県剣道大会が行われ、栃木農業から男子2チーム、女子は壬生高校・国学院栃木との合同で出場しました。
こちらの大会は、栃木市主催のもので小学生・中学生・高校生・一般と複数の部門に分かれて団体形式での試合となり、幅広い方々が参加する大会となっています。
栃農にとっては新チームになって始めての大会でもあり、この試合がデビュー戦になる選手もいました。
結果は以下の通りです。
【高校生男子の部】
〇栃木農業高校男子Aチーム
1回戦 栃木農業A 2(3)ー1(2) 國學院栃木 (勝)
2回戦 栃木農業A 0(0)ー4(6) 宇都宮 (負)
〇栃木農業高校男子Bチーム
1回戦 栃木農業B 2(4)ー3(6) 鹿沼東 (負)
【高校生女子の部】
〇女子合同(栃農1名、國學院栃木1名、壬生高校3名、計5名での出場)
1回戦 合 同 2(4)-2(2) 栃木女子B (勝)
2回戦 合 同 1(2)ー4(8) 小 山 (負)
男子Aは初戦で競り勝つことができましたが、強豪校の宇都宮高校に敗れてしまいました。
男子Bは人数差で優位ではあったのですが、初戦で鹿沼東に敗れてしまいました。
女子合同は、男子Aと同様に初戦突破できましたが2回戦敗退となりました。
結果的には上位に勝ち上がることはできませんでしたが、試合に出た各自が自分の剣道を出せる場面もあり非常に良い大会となりました。10月にも大会があるのでそちらに向けて今回の経験を活かし、今後の稽古に励んでいきたいと思います。
最後に、朝早くから送迎や応援等サポートしていただきました保護者の皆様、大変お世話になりました。
【剣道部】練習試合
9月13日、壬生高校にて合同の練習試合に参加しました。
参加校は、壬生高校、小山北桜高校、小山城南高校、栃木工業高校、茂木高校、栃農の計6校で行いました。
参加者全員で基本稽古を行ったあと、団体形式での試合を2つの試合場で行い、多くの選手と剣を交えることができました。ありがとうございました。
9月21日に栃木地区近県大会に出場するので、今回の経験を活かし試合に向け頑張りたいと思います。
【剣道部】合同練習
8月23日、マルワ・アリーナとちぎ剣道場にて夏休み中、最後の合同練習を國學院大學栃木高校と行いました。
試合稽古で国栃選手の攻めに苦戦していましたが、実践的で良い稽古となりました。
9月21日には、新チームとして最初の大会があり出場予定です。
合同練習で得た経験を活かし大会に臨みたいと思います。
最後に夏休み期間の中、ご一緒に稽古していただいた各学校の皆様、ありがとうございました。
【剣道部】合同練習
8月9日、マルワ・アリーナとちぎ剣道場にて栃木工業高校と合同練習を行いました。
全員での素振りから始まり、基本や試合稽古、地稽古を行いました。
積極的に攻める栃工選手との稽古は良い刺激となり、とても良い練習となりました。
夏休み中にはもう一回、合同練習が予定されているので良い稽古ができるよう励みたいと思います。
【剣道部】合同練習
8月2日に小山城南高校と合同練習を行いました。
先週の壬生高校との合同練習に続いてマルワ・アリーナとちぎにて行いました。
練習内容は基本稽古まで合同で行い、その後に試合稽古、地稽古行いました。
インターハイ予選男子団体で対戦したチームと再度、剣を交えることができてとても良い稽古になりました。
地稽古では小山城南高校の先生方にも稽古をつけていただきました。ありがとうございました。
《のうくっく》は本校卒業生が制作