進路学習・状況

進路学習

進路学習を行いました【2学年】

2学年を対象に卒業生を招いて進路学習を行いました。

忙しい中、講師として話をしてくれたのは
・佐野日本大学短期大学(旧佐野短期大学)2年生 福島笑瑠さん
・酪農学園大学3年生 舘野亜実さん
・社会福祉法人すぎのこ会(就職2年目) 矢嶋夏香さん
・株式会社不二家野木工場(就職3年目) 田沼寛貴さん
進学者2名・就職者2名の4名。

4名の方には、職場や進学先でのお話や、自分が高校生のときに経験してきたことやしておけば良かった悔やんでいることなど、
先輩たちからの生の声を聴けたことで、生徒たちは職業観の醸成や進路選択の材料になったかと思います。

また、進路指導部長からも「今やるべきこと」についてお話をいただき、
進路選択の時期が近づいていることを再認識させていただきました。

2年生と聞くと時間があるように感じますが、自分たちへの求人票が届き始まるのがもう約1年後!すぐそこに迫ってきています!
進学についても、入試の形態が様々になってきており、早い人では1年を切っています。
それまでに準備しておかなければいけないことを把握して、悔いが残らないようにしてきましょう。

本日お越しいただいた卒業生のみなさん、本当にありがとうございました!!