文字
背景
行間
お知らせ
記事
令和4年度 離任式、対面式、始業式
4月8日(金) 離任式、対面式、始業式が行われました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、2.3年生は体育館に入場し、1年生は教室でライブ配信を視聴する形で式に参列しました。
今年度は26名の教職員が離任しました。
離任式には7名の先生にご出席いただき、在任中の思い出や、在校生への励ましのお言葉を頂きました。
授業、部活動、学校行事等で大変お世話になりました。
対面式では、在校生代表挨拶に続き、新入生代表挨拶がありました。
新入生を迎える2.3年生の誇らしげな表情や、1年生の期待に胸を膨らませている様子が印象的でした。
始業式では、校長先生より桜の花をモチーフに、青春の儚さについてお話がありました。
【離任式】 【離任される先生の御挨拶】
【対面式 新入生代表挨拶】
令和4年度 校長新任式、校長退任式
今年度、前橋均(まえはしひとし)校長先生が本校に着任されました。
どうぞよろしくお願いいたします。
赤羽浩校長先生は3月末で御退職になり、本校校長を退任しました。
2年間大変お世話になりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
赤羽浩校長先生は3月末で御退職になり、本校校長を退任しました。
2年間大変お世話になりました。
令和4年度 入学式
4月7日(木)に令和4年度入学式が行われ、280名の新入生を迎えました。
合唱部とオーケストラ部による演奏が入学式に華を添えました。
式では前橋校長の式辞、御来賓のPTA会長様と同窓会長様からの祝辞を
いただきました。
新入生代表生徒の宣誓からは、宇女高生となるにあたっての決意が感じら
れました。
新入生の皆さん、保護者の皆様、御入学おめでとうございます。
充実した学校生活を送れるよう、教職員一同全力でサポートしていきます。
合唱部とオーケストラ部による演奏が入学式に華を添えました。
式では前橋校長の式辞、御来賓のPTA会長様と同窓会長様からの祝辞を
いただきました。
新入生代表生徒の宣誓からは、宇女高生となるにあたっての決意が感じら
れました。
新入生の皆さん、保護者の皆様、御入学おめでとうございます。
充実した学校生活を送れるよう、教職員一同全力でサポートしていきます。
令和3年度学校評価アンケート結果を公表いたします
令和3年度学校評価アンケート結果のまとめを公表いたしますのでご覧ください。
第11回 科学の甲子園全国大会に出場
3月19日(土)第11回科学の甲子園全国大会が行われ、栃木県代表として2年生8名が参加しました。つくば市で実施される予定でしたが、コロナ禍により各県での実施となり、内容も120分間の筆記試験のみとなりました。
会場は本校の明鏡寮ホール。県教育委員会の方2名が運営をしてくださいました。

筆記試験に向けて、過去問を解いたり、教科書の予習に取り組んだり様々な準備をしてきました。表彰式は、4月25日(月)に行われる予定です。
会場は本校の明鏡寮ホール。県教育委員会の方2名が運営をしてくださいました。
筆記試験に向けて、過去問を解いたり、教科書の予習に取り組んだり様々な準備をしてきました。表彰式は、4月25日(月)に行われる予定です。