行事給食などを紹介
10月3日の給食
10月1日に「いちご一会とちぎ国体」が開幕しました!国体応援給食として、今日の給食は上三川町のご当地グルメ「黒チャーハン」です。黒チャーハンは上三川町の農産物(かんぴょう、にら、たまねぎなど)を使用し、ソースで味付けしているので、色が黒いのが特徴です。
0
9月30日の給食
ぶりは良質なたんぱく質や脂質、ビタミン類などが豊富に含まれていて、栄養価の高い魚です。疲労回復効果が期待されるビタミンB1や、脳の働きをよくするDHAやEPAも多く含まれています。来週は中間テストがあります。食事からしっかりと栄養を摂って、テストに挑んでください
0
9月29日の給食
今日は月に一度の餃子給食の日です。揚げ餃子にして、ポン酢をかけて仕上げました。豚肉と野菜の中華炒めは、豚肉とキャベツ、たまねぎ、にんじんなどの野菜をたっぷりと使用し、オイスターソースや中華だしなどで調味し、旨味とコクを加えました。
0
9月28日の給食
ピタパンは中近東で食べられている平たい円形のパンで、中が空洞になっています。セルフでチキンケバブやタコミートなど、好きな具材を中に詰めてピタパンサンドにして食べてもらいました。
0
9月27日の給食
今日の主菜は人気メニューの一つ、鶏肉のから揚げです。大盛りもたくさん用意しましたが、あっという間になくなりました。副菜は和総菜の定番、炒り豆腐です。ほんのり甘いやさしい味わいで、豆腐とたっぷりの野菜で栄養満点の一品です。
0