給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 7月8日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • かじきのスタミナ焼き
  • 大豆もやしのキムチあえ
  • 肉じゃが
  • 味噌汁

 かじきのスタミナ焼きは、かじきをにんにくやしょうが、焼き肉のたれなどの調味液に漬け込み、焼きました。かじきはたんぱく質やミネラルが豊富な魚で、クセがなく淡泊な味なので様々な調理法に合います。

0

給食・食事 7月7日の給食

  • ちらしずし
  • 牛乳
  • 星のコロッケ
  • 短冊サラダ
  • 七夕汁
  • 七夕ゼリー

 7月7日は七夕です星今日は七夕にちなんだ献立にしました。主菜は星型のコロッケです。短冊サラダは、短冊に見立てたきゅうりやにんじん、天の川に見立てたサラダこんにゃく、星型のチーズが入っていて、見た目も涼やかなサラダです。七夕汁は、星型がデザインされたなるとやオクラ、魚のすり身を使用した魚めんが入っています。

0

給食・食事 7月6日の給食

  • スパゲティナポリタン
  • 牛乳
  • もやしとブロッコリーのサラダ
  • コーンポタージュスープ
  • ミルク寒天

 ナポリタンは日本発祥のケチャップ味のパスタ料理です。シンプルにケチャップと塩、こしょうで調味したナポリタンもおいしいですが、今日はチーズやバターを加えて、コクとまろやかさを出しました。また、牛乳を加えることで、麺が固くならないようにしています。生徒にも好評でした!

0

給食・食事 7月5日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 白身魚フライ
  • キャベツとほうれん草のサラダ
  • ラタトゥイユ
  • 味噌汁 

 白身魚フライの白身魚は、ホキという魚を使用しています。淡泊な味なので、タルタルソースとの相性も抜群です。夏野菜をたっぷりとることができるラタトゥイユは、南フランスの煮込み料理です。

0

給食・食事 7月4日の給食

  • 豚丼
  • 牛乳
  • 五目厚焼き卵
  • おひたし
  • 味噌汁
  • ナタデココフルーツ 

 今日の主食は人気メニューの一つ、豚丼です。豚肉やたまねぎの他に、しらたきやごぼうも入っていて食物繊維を摂ることができます。味噌汁には今が旬のモロヘイヤを入れました。モロヘイヤは栃木県でも多く生産されていて、今日使用したモロヘイヤも栃木県産のものです。

0