給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 3月15日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • さばの香辛焼き
  • ごまあえ
  • ひじきとじゃがいもの煮物
  • 味噌汁
  • チョコドッグ
 主菜のさばの香辛焼きはにんにくやごま油、醤油などに漬け込んで焼きました。味がよく染みていてご飯が進みます。
 今年度の給食も残すところ、あと2回となってしまいました。
0

給食・食事 3月14日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • ユーリンチー
  • ナムル
  • 厚揚げの中華煮
  • 卵とわかめスープ
  • フルーツ杏仁
 今日は中華料理です。ユーリンチーは揚げた鶏肉に甘酢ソースをかけた料理です。「油淋鶏」と書き、「油淋」は本来は食材に油をかけながら火を通す調理法のことを指すそうです。
0

給食・食事 3月11日の給食

  • わかめご飯
  • 牛乳
  • 鮭のマヨネーズ焼き
  • おひたし
  • 豚肉と切干大根の炒め物
  • 味噌汁
  • 乾パン
 今日は献立変更で乾パンを追加しました。乾パンは保存期間が長く、非常食にもなります。今日は東日本大震災から11年になります。災害等の非常時に対応するためには、平常時からの備えが大切です。
0

給食・食事 3月10日の給食

  • コーントースト
  • 牛乳
  • トマトミートオムレツ
  • 野菜サラダ
  • カレースープ
  • コーヒーゼリー
 コーントーストは、粒とうもろこしとチーズをマヨネーズで和えたものをパンに塗って焼き上げました。国産のとうもろこしを使用したので、粒も大きくて食感が良く、甘みも強く感じられます。
0

給食・食事 3月9日の給食

  • 牛丼
  • 牛乳
  • キャベツサラダ
  • 厚揚げと野菜の七味炒め
  • 味噌汁
  • アセロラゼリー
 今日は生徒にも人気の牛丼です。牛丼の定番食材たまねぎの他に、しらたきやしいたけ、しめじ、ねぎも入っています。
0