給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 2月15日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 赤魚の西京焼き
  • ほうれん草のピーナッツあえ
  • 肉じゃが
  • かきたま汁
  • みかんババロア
 赤魚は体表が赤い魚の総称です。代表的なものとしてはアコウダイやメヌケなどがあります。
 今日から学年末テストです絵文字:鉛筆みなさん頑張ってください!
0

給食・食事 2月「14日の給食

  • オムライス
  • 牛乳
  • ハートのコロッケ
  • ツナと小松菜のサラダ
  • クラムチャウダー
  • チョコレートパイ 
 今日はバレンタインデーです絵文字:ハート給食もバレンタインにちなんだ献立にしました。オムライスにはハート型のコロッケをのせました。ツナと小松菜のサラダには、ハートがデザインされたなるとを加えました。デザートは調理員さん手作りのチョコレートパイです。生徒も喜んでいました!
0

2月9日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 鮭のちゃんちゃん焼き
  • ポテトサラダ
  • がんもの煮物
  • みぞれ汁 
 鮭のちゃんちゃん焼きは、北海道の郷土料理です。食欲をそそる味噌バター味の炒めた野菜を鮭の上にのせて焼きました。みぞれ汁は、すりおろした大根がたっぷり入ったとろみのある汁物です。
0

給食・食事 2月8日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 麻婆豆腐
  • 野菜の中華あえ
  • えびしゅうまい
  • 中華コーンスープ
  • いよかんゼリー 
 2月4日に北京オリンピックが開幕しました。今日は中華料理です。中華料理は大きく分けて「北京料理」「四川料理」「広東料理」「上海料理」があります。今日の給食は北京料理ではありませんが、北京料理には北京ダックや水餃子などがあります。
0

給食・食事 2月3日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • いわしの蒲焼き
  • キャベツのごまあえ
  • 彩り野菜の卵焼き
  • けんちん汁
  • キャラメルプリン 
 今日は節分です。主菜は、節分にまつわるいわしを使ったいわしの蒲焼きです。また、関東地方では節分にけんちん汁を食べる風習があります。デザートは、鬼のキャラメルプリンです。
0