文字
背景
行間
清陵日誌
LRT整備工事に伴う交通規制のお知らせ
現在、本校敷地北側から、作新学院大学敷地北側にかけて、LRT整備関連の工事が行われています。それに伴い、2月10日(月)~3月31日(火)の期間、本校東門から出て、北に向かう道路が通行止めとなります。市役所から届いた文書並びに、地図を掲載しますのでご確認お願いします。
交通規制のお知らせ.pdf
交通規制位置図・迂回図.pdf
第3学期 始業式
本日、第3学期始業式が行われました。

本校で流行していたインフルエンザも落ち着きを見せ、
本日は通常通り東体育館にて行いました。
体調管理に十分留意し、気持ちを新たに3学期に臨みましょう。
本校で流行していたインフルエンザも落ち着きを見せ、
本日は通常通り東体育館にて行いました。
体調管理に十分留意し、気持ちを新たに3学期に臨みましょう。
道路工事に伴う、JRバス迂回ルートについて
令和2年1月7日(火)より、3月25日(水)までの期間、作新大学北側付近のLRT関連の道路工事に伴い、JRバスの運行ルートが一部変更されます。作新学院大学正門前のバス停「清陵高校」が、使えなくなり、400メートル弱南に離れた、「清陵高校南」というバス停が最寄りのバス停となります。バス会社のご厚意で帰りのバスの時刻が、それぞれ5分ずつ遅くなり、15時台は15:40に、16時台は16:44になります。バス路線図.pdf
第2学期 終業式
本日、第2学期終業式が行われました。
長かった2学期も無事に終えることができました。
本校では現在、インフルエンザが流行しています。
そのため、終業式は体育館に集合するのではなく
各ホームルームにて、放送で行われました。
冬休みは生活リズムが崩れがちですが、体調管理に
気をつけ、3学期を元気にスタートしましょう。
第3学期始業式は 1月8日(水) です。
長かった2学期も無事に終えることができました。
本校では現在、インフルエンザが流行しています。
そのため、終業式は体育館に集合するのではなく
各ホームルームにて、放送で行われました。
冬休みは生活リズムが崩れがちですが、体調管理に
気をつけ、3学期を元気にスタートしましょう。
第3学期始業式は 1月8日(水) です。
年金セミナー
令和元年11月21日木曜日、宇都宮東年金事務所から講師の先生をお招きし、3年生を対象に年金セミナーを開催しました。
とても大切なことなのに、意外と知らない年金。
わかりやすく、時には動画も交えて説明していただきました。
さらにワークシートを使い、自分が将来どのくらいのお金が必要になるのかシミュレーションし、生徒たちも身をもって年金への意識を高めることができました。
サイト内検索
学校紹介パンフレット
PDFダウンロードは
こちら
⇒2025清陵高学校パンフ.pdf