What`s Up ?

行事等

オンライン学習について

臨時休業中の学習教材の一つとして文部科学省や経済産業省に学習支援コンテンツが掲載されています。文部科学省は子供の学び応援サイト、経済産業省は学びを止めない未来の教室サイトが開設されています。NHK高校講座をはじめとして各団体から様々な内容が視聴できますのでぜひ活用ください。

5月7日(木)の日程について

学校再開予定の5月7日(木)の日程を連絡します。各学年とも1時限はLHR、2~4時限は1年生は学習オリエンテーション・2,3年生は授業を行います。午前中で放課とし、部活動や居残り学習は行わず全生徒下校とします。昼食の準備は不要です。 なお、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては変更もありますので、その際は一斉メールで連絡するとともに学校ホームページに掲載します。不明な点があれば学校までご連絡ください。

PTA総会資料の送付について

本日PTA総会の資料を郵送で送付します。内容をご確認の上同封したはがきを期日までに投函してください。 なお、学習教材に関する通知等も同封しましたので合わせてご確認ください。不明な点があれば学校まで学校までお問い合わせください。

PTA役員・理事の皆様へ

「第1回PTA理事会中止のお知らせ」 5月14日(木)の第1回理事会は中止となりました。 理事会の議題に、専門部(総務部・社会部・文化部)と学年部の部長・副部長選出の議題がありましたが、本年度につきましては、PTA役員の方が部長・副部長を代行することとなりましたのでご了承ください。行事運営の際には、理事の方々のご協力をよろしくお願いします。 なお、第1回PTA理事会資料につきましては、後日、郵送させていただきます。 PTA入会式の支部会で選出された1年の理事の皆様は、理事会資料で所属の該当専門部をご確認ください。 渉外部

臨時休業の延長について

緊急事態宣言が全都道府県に拡大され、栃木県においても感染拡大防止の重要性及び緊急性を考慮した対応が要請されました。 つきましては、本校でも4月22日(水)までとした臨時休業を5月6日(木)まで延長します。今後も以下の点に留意して生活して下さい。 ・不要不急の外出は避け、自宅にて学習して下さい。課題は以前示された内容に従って下さい。・部活動等については臨時休業中の活動を全て中止します。 ・土曜日特別学習は実施しません。スタディーサポートは自宅で実施し次の登校日に提出して下さい。 健康状況や学習内容等で相談があるときは学校までご連絡下さい。今後の状況により変更がある場合には一斉メール、ホームページでお知らせ致します。

通学定期券の払い戻しについて

通学定期券について、JR東日本・東武鉄道両社とも最終使用日以降の払いもどしが可能だそうです。学校再開後に身分証明書を持参の上、駅窓口等で手続きを行って下さい。取り扱いの詳細は各社のHPでご確認下さい。

新型コロナウイルス感染症に係る臨時休業について

政府から緊急事態宣言が出され、栃木県においても感染拡大防止を最優先することとなりました。 つきましては、本校では4月9日(木)から4月22日(水)までを臨時休業とします。以下の点に留意して生活して下さい。
・不要不急の外出は避け、自宅にて学習して下さい。課題は各学年で指示された内容に従って下さい。
・部活動等については臨時休業中の活動を全て中止します。
 ・土曜日特別学習は実施しません。スタディーサポートは自宅で実施し次の登校日に提出して下さい。
健康状況や学習内容等で相談があるときは学校までご連絡下さい。今後の状況により変更がある場合には一斉メール、ホームページでお知らせ致します。

PTA関係行事の変更について

新型コロナウイルス感染防止のため、年間行事にあります下記のPTA行事が変更になりましたので、ご確認ください。
①4/22(水)のPTA総会・授業参観・HR懇談会は中止となりました。PTA会員の皆様には、PTA総会資料を後日郵送し、承認していただく形で議決をいただきますのでよろしくお願い致します。
②6/2(火)のPTA大学視察研修についても中止とさせていただきます。
保護者の皆様には、いろいろとご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
渉外部PTA係

明日の準備

本日、緊急事態宣言が出されますと栃木県でも一斉休校の可能性があります。その準備として明日(4/8)は多くの教材等配布する予定です。持ち帰り用の大きなバックを用意して登校してください。

令和2年度入学式

 4月7日(火)令和2年度入学式が挙行されました。感染症対策として、間隔を広く取り、マスクを着用し、校歌等の発声は行わず実施しました。厳しい状況での式となりましたが、桜吹雪が新入生の入学を祝ってくれているようでした。充実した3年間になることを期待します。

3月23日(月)の登校について


すでに連絡したとおり、学年を分けて、3月23日(月)、下記の時間に連絡等を行います。
2学年:9:00~10:30、1学年:14:00~15:30
ただし、感染防止に配慮し、換気がよく席間が広く取れ、接触・会話が抑えられる東体育館で行います。登校したら教室に荷物をおいてすぐに東体育館に入場してください。なるべくマスクを着用してください(ない場合は学校で用意します)。

生徒の登校について


各学年、3月23日(月)、下記の時間に連絡等を行いますので登校してください。
2学年:9:00~10:30、1学年:14:00~15:30

休校中の学習支援について

1・2学年の生徒へ

休校中の自宅学習の支援として、「スタディサプリ」内の講義動画を全生徒が視聴できることとなりました。通常、有料となっているサービスですが、4月末日まで無料で使用できます。
使用にあたって、生徒の皆さんの特別な手続きや作業は不要です。通常、e-ポートフォリオとして活用している「スタディサプリ」のアプリまたはサイトへのログインをすればすぐに視聴が可能です。
休校時における学習の一助となるよう、有効に活用してください。

なお、この件については、新型コロナウイルスに対する「スタディサプリ」提供会社の支援事業を活用したものであり、本校生が使用する「スタディサプリ」のみに適用されております。ご承知おき下さい。

教科書販売の日程変更について

新2,3年生の教科書販売の日程が変更となります。
変更前 3/14(土)~17(火)
変更後 3/21(土)~23(月)
以上のように変更となります。