文字
背景
行間
日誌
2022年1月の記事一覧
【高校生未来の職業人育成事業】そば打ち体験をしました③
「高校生未来の職業人育成事業」第3日目は地域の方にそば打ちを披露して交流する予定でした。しかし、新型コロナウイルス感染拡大により残念ながら中止となりました。
そのため、交流予定日は地域の方に披露する時に使用する予定だった前掛けを付け、そば打ちの練習をしました。今後も継続して練習し、地域の方に披露することを楽しみにしています。そして、鹿沼そばのPRに貢献していきたいです。
そば打ち体験①②はコチラ
そのため、交流予定日は地域の方に披露する時に使用する予定だった前掛けを付け、そば打ちの練習をしました。今後も継続して練習し、地域の方に披露することを楽しみにしています。そして、鹿沼そばのPRに貢献していきたいです。
そば打ち体験①②はコチラ
広報誌の題字になりました
「あなたと議会」の謹賀新年 12月24日号 の題字の揮ごうに食料生産科2年和田妃奈乃さんの文字が採用されました。和田さんは「自分の字が広報誌に掲載されるので、表紙に合うような太く目につきやすい字で書くことを心掛けました」と話していました。
第5回和牛甲子園の結果
令和4年1月21日(金)、第5回和牛甲子園がリモートで開催されました。
出場した2頭の牛はともに”A5”ランクの評価を受けました。そのうち1頭は、脂肪交雑で高評価をいただきました。
出品した牛の牛肉は、近日中に宇都宮市のスーパーで販売される予定です。
参加した高校との交信 脂肪交雑が12番になった牛
出場した2頭の牛はともに”A5”ランクの評価を受けました。そのうち1頭は、脂肪交雑で高評価をいただきました。
出品した牛の牛肉は、近日中に宇都宮市のスーパーで販売される予定です。
参加した高校との交信 脂肪交雑が12番になった牛
農業クラブ新役員会が行われました
令和4年1月21日(金)、栃木県学校農業クラブ連盟新役員会がWEBで行われました。次年度の各種大会の運営について協議したり、県連の新役員を選出したりしました。
第5回和牛甲子園に出場します
令和4年1月18日(火)、第5回和牛甲子園に向けて雄牛2頭が出発しました。
生徒たちは最後のお世話として、ブラッシングをして毛並みを整えてあげました。
和牛甲子園は、1月21日(金)にリモートで開催されます。
生徒たちは最後のお世話として、ブラッシングをして毛並みを整えてあげました。
和牛甲子園は、1月21日(金)にリモートで開催されます。
課題研究発表会を実施しました
令和4年1月17日(月)、食料生産科、環境緑地科、ライフデザイン科3年生による課題研究発表(12部門)を実施しました。1・2年生は先輩たちの発表を真剣に聞いていました。
NIE授業 環境緑地科1年スマート農業を学ぶ
令和4年1月14日(金)、環境緑地科1年生はNIEの授業として、トラクターの自動運転農機具を紹介した新聞記事を読み、スマート農業の理解を深めました。
仔牛の名前が決まりました
12月24日に生まれた雌牛は「あんな」と名付けました。名前を登録し耳標をつけました。寒い日が続くため、防寒のため、カーフジャケットを着けて飼育しています。
3学期始業式、新役員任命式、表彰式
令和4年1月11日、3学期の始業式、3団体新役員任命式、表彰式を行いました。
始業式では、校長先生より新年の挨拶と講話を頂きました。
その後、生徒会、農業クラブ、家庭クラブの新役員の任命式、表彰式を行いました。
表彰された生徒は、次のとおりです。
第72回日本学校農業クラブ全国大会鑑定競技会 優秀賞 食料生産科2年 宇賀神雅人
令和3年度FFJ検定特級合格 食料生産科3年 安發由紀乃
2021ブルクミュラーコンクール東京12月ファイナル高校生~一般部門 金賞 ライフデザイン科1年 佐藤ひまり
第53回栃木県アンサンブルコンテスト 銅賞
第14回栃木県県北地区アンサンブルコンテスト 金賞
第10回栃木県高等学校支部対抗新人陸上競技会円盤投げ 優勝 食料生産科2年 伊澤七星
栃木県児童生徒発明工夫展覧会 銅賞 環境緑地科3年 廣澤珠理
令和3年度とちぎ地産地消夢大賞 奨励賞
第43回高校生手芸作品展 優秀賞
始業式では、校長先生より新年の挨拶と講話を頂きました。
その後、生徒会、農業クラブ、家庭クラブの新役員の任命式、表彰式を行いました。
表彰された生徒は、次のとおりです。
第72回日本学校農業クラブ全国大会鑑定競技会 優秀賞 食料生産科2年 宇賀神雅人
令和3年度FFJ検定特級合格 食料生産科3年 安發由紀乃
2021ブルクミュラーコンクール東京12月ファイナル高校生~一般部門 金賞 ライフデザイン科1年 佐藤ひまり
第53回栃木県アンサンブルコンテスト 銅賞
第14回栃木県県北地区アンサンブルコンテスト 金賞
第10回栃木県高等学校支部対抗新人陸上競技会円盤投げ 優勝 食料生産科2年 伊澤七星
栃木県児童生徒発明工夫展覧会 銅賞 環境緑地科3年 廣澤珠理
令和3年度とちぎ地産地消夢大賞 奨励賞
第43回高校生手芸作品展 優秀賞
環境緑地科 小型車両系建設機械運転技能講習
環境緑地科1、2年生11名は1月6日~7日の2日間にわたり、小型車両系建設機械運転技能講習を受講しました。
環境緑地科【林業】ドローン研修
令和3年12月6日(月)、今年度も日光地区木材流通研究会の皆様の協力のもと、ICT活用スマート林業研修を行いました。今年度はドローンの研修でした。
ドローンを操作する際の法律や実際の現場でどのように使用されているのかを教えていただきました。
外に出て、実際に操作をしました
(2年) (3年)
自動運転で動いているのをみんなで見ています。
ドローンを操作する際の法律や実際の現場でどのように使用されているのかを教えていただきました。
外に出て、実際に操作をしました
(2年) (3年)
自動運転で動いているのをみんなで見ています。
実際に作業する現場は山林のため体力が必要です。しかし、ドローン操縦を習得すれば、山林の測量や薬剤散布、苗運びなど大変な作業をドローンで行うことができます。体力に自信がなかった生徒も興味が持てました。
このような素晴らしい研修を行ってくださった日光地区木材流通研究会の皆様、ありがとうございました。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!300万突破!!
3
0
5
4
7
9
7
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
学校閉庁日は以下の日程となります。
令和6年8月14日(水)
令和6年8月15日(木)
令和6年8月16日(金)
令和6年12月27日(金)
粟野高等学校ホームページ
粟野高等学校のホームページはこちらから
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
(栃木)小山市中央町1丁目で盗撮の疑い 10月31日午後
11/01
栃木県警によると、10月31日午後3時ごろ、小山市中央町1丁目で小学生への盗撮の疑いが発生しました。...
(栃木)真岡市荒町でつきまとい 10月29日夕方
10/30
栃木県警によると、29日午後5時ごろ、真岡市荒町で男子小学生へのつきまといが発生しました。(実行者の...
(栃木)小山市下石塚でつきまとい 10月28日午後
10/29
栃木県警によると、28日午後2時40分ごろ、小山市下石塚の路上で男子小学生へのつきまといが発生しまし...
(栃木)宇都宮市鶴田町で声かけ 10月24日夕方
10/28
栃木県警によると、24日午後6時ごろ、宇都宮市鶴田町の公園で小学生への声かけが発生しました。(実行者...
(栃木)小山市天神町2丁目でつきまとい 10月23日夜
10/25
栃木県警によると、23日午後9時50分ごろ、小山市天神町2丁目の路上で女子高校生へのつきまといが発生...