日誌

2021年12月の記事一覧

晴れ 【ライフデザイン科】JAかみつがとの交流事業を実施しました

JAかみつが米粉調理交流会

 令和3年12月14日(火)、ライフデザイン科3年調理選択者17名は、JAかみつがと調理交流会を行いました。

 生徒が考案した米粉を使用したレシピで「米粉だんごのぜんざい」や「米粉のクレープ」、「米粉チーズボール」などを作りました。

 お米に関する講話を聞かせていただいたり、JAかみつが産のとちおとめを使用させていただいたりして、充実した交流会となりました。

  
  

    


食料生産科 課題研究成果発表会を開催しました

 令和3年12月20日(月)、食料生産科3年生は、課題研究の成果発表会とデュアルシステムに参加した生徒の報告会を実施しました。生徒の課題研究のテーマは次のとおりです。これまでの成果をパワーポイントを使って説明しました。

 作物   さといもの栽培研究
 食品製造 トマト入りケークサクレの製造
  〃   地元農産物を利用したオリジナル製品の製造
  〃   野菜嫌いの人でも食べられるトマトマフィンの開発
 畜産   SDGSから考えた飼料管理
  〃   もったいないから始まる副産物の活用
  〃   肉牛と乳牛の飼育管理
 野菜   農業女子のための人と環境と地元にやさしい手指洗浄剤の開発
 果樹   ブルーベリーの着色について
  〃   ブルーベリー染めのハンカチ
  〃   ブルーベリーのGAP取得     
     

    

食料生産科 インターンシツプ報告会を実施しました

 令和3年12月20日(月)、食料生産科2年生は、同1年生に向けて6月28日から7月5日に行ったインターンシップの報告会を行いました。1年生は先輩たちの報告を聞きながら、次年度どこでインターンシップを行うか真剣に考えていました。
 
                    

高校生地域定着促進モデル事業第3回定例会に参加しました

   令和3年12月18日(土)、鹿沼市まちなか交流プラザにおいて、高校生地域定着促進モデル事業第3回定例会に本校生徒が参加しました。この事業は鹿沼市内に在校・在住する高校生の将来的な定住化するための活動です。今回は第2回までの内容をまとめ、議員さんや自治会の代表の方などに発表しました。

                     

食料生産科【野菜】▶僕は特別なのさ!

こんにちは!


僕の名前は“ダイコン五郎”!

名付けてくれたのは食料生産科3年生の課題研究野菜メンバーのみんな。
足(根)が5本以上あるから“五郎”にしてくれたんだ。

足が2本以上あると、商品にはなれないの。

他のダイコン達はもう商品として外に出てしまったから、
僕はどうしようかと色々考えていて...

そこでひらめいたことがあるんだ。

この地で育ててもらったお礼に
僕も鹿南高の生徒さんを紹介したいって思ったの。

このことを生徒さんに相談してみたところ...

『是非!!!一緒に頑張ろう!!』
と答えてくれ、快く仲間に入れてもらいました(^_^)

ということで、
これからは僕も命ある限り、HP発信活動頑張っていきますので宜しくお願いします☆