文字
背景
行間
日誌
2023年5月の記事一覧
インターアクト通信
皆さん、こんにちは!インターアクトクラブ副会長の2年普通科しゅいです。令和5年4月28日にインターアクトクラブは、子ども食堂に寄付する野菜の一つジャガイモの種イモを植え付けました。
3月末に前顧問の小玉先生が異動され、4月に新しい顧問として斎藤先生を迎え再スタートしました。
今回の種イモの植え付けは先生方のご指導の下、畝立てから行い種イモのジャガイモ約50個植え付けしました。
先生方に教えていただきながら作業をおこないましたが、とても大変でした。しかし、終わった後の達成感が大きく、この後メンバーで愛情込めて育て、皆でジャガイモを収穫するのが楽しみになりました。
令和5年度もインターアクトクラブは、地域に貢献できるよう積極的に活動していきます。何かございましたら、ご連絡ください。
環境緑地科【造園】技能士合格への道①
造園技能検定合格に向けて、竹垣の練習を行いました。
前回練習で建てた親柱を使い、四ツ目垣を練習しました。
竹材から「胴縁」と「立子」を切り出し、釘とシュロ縄で結束します。
結束は、イボ結びの「裏二の字」と「裏綾掛け」で縛りました。
このあとも、合格に向けて石の据え付けや植栽などを練習していきます。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
0
5
1
1
6
0
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
“NTT職員”名乗る男から電話 60代の教員の女性が約1300万円だまし取られる 北九州市小倉北区
7:39
「口座の金が犯罪に巻き込まれていないか調べる。」などと言われ、北九州市の67歳の教員の女性が、約13...
【天気】西日本や北陸、北日本は広く雨…雷伴い激しく降る所も
7:39
◎全国の天気 西日本や北陸、北日本は広く雨で、雷を伴って激しく降る所があるでしょう。東北の日本海側は...
『ソニックレーシング クロスワールド』にロックマン&ブルース参戦!Dr.ワイリーステージも登場【State of Play】
7:38
セガは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが9月25日に配信した「State of Play...
巨大複合施設を探索するPvPvEハードコアゾンビFPS『The Midnight Walkers』11月に早期アクセス開始予定!
7:38
デベロッパーOneway Ticket Studioは、PvPvEのハードコアゾンビFPS『The ...
インソムニアックゲームズ新作『Marvel's Wolverine』2026年秋発売決定!血しぶき溢れるプレイ動画公開【State of Play】
7:38
Insomniac Gamesは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが9月25日に配信した「...