益特News
今日の給食
【こんだて】
・チャーハン ・かいせんシューマイ ・もやしサラダ ・レモンゼリー ・ぎゅうにゅう
★今日(きょう)のデザートはレモンゼリー。
ちょっと こってりとした 中華(ちゅうか)メニューを 食(た)べたあとには、さっぱりとした 味(あじ)が ぴったりですね。
今日の給食
【こんだて】
・ごはん ・さばのかんこくに ・チャプチェ ・みかんゼリー ・ぎゅうにゅう
★おさかなの さばに ふくまれる おいしいあぶらは からだに とてもいい あぶらです。
からだの しぼうをへらすはたらき せいかつしゅうかんびょうからからだをまもるはたらきがあります。
伸びゆく子どもたちの作品展
<「伸びゆく子どもたちの作品展」中止のお知らせ>
1月28日(金)~1月31日(月)に開催予定の令和3年度「伸びゆく子どもたちの作品展」につきましては、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を鑑み中止となりました。
なお、児童生徒の作品につきましては後日こちらのホームページにて写真を掲載いたします。
今日の給食
【こんだて】
・ハヤシライス ・ツナサラダ ・おこめのババロア ・ぎゅうにゅう
★ハヤシライスには おにくとやさいのうまみが たっぷりで おいしかったです。
デザートの おこめのババロアは たまごや にゅうせいぶんが つかわれていない アレルギーたいおうのデザートです。
やさしい あまさがじどうせいとに にんきの いっぴんです。
今日の給食
【こんだて】
・ぎょうざめし ・かんぴょういりたまごやき ・おひたし ・いちごのムース ・ぎゅうにゅう
★きょうのごとうちメニューは
とちぎけんの 「ぎょうざめし」でした。
じどうせいとの にんきとうひょうでは だい5いでした。
きょうは ぎょうざめしいがいも 「かんぴょう」や「いちご」など とちぎめいさんの メニューがたくさんです。
おいしくいただきました。
今日の給食
【こんだて】
・よこてやきそば ・はるまき ・ナムル ・ヨーグルト ・ぎゅうにゅう
★もくようびの ごとうちメニューは
あきたけんの 「よこてやきそば」でした。
じどうせいとの にんきとうひょうは だい1いでした。
やきそばにのった めだまやきのきみが はんじゅくで とってもおいしかったです。
今日の給食
【こんだて】
・ごはん ・ぶたにくのみそづけ ・こんにゃくサラダ ・りんごゼリー ・ぎゅうにゅう
★きょうの ごとうちメニューは
ぐんまけんの 「ぶたにくのみそづけ」です。
じどうせいと だい4いの メニューです。
ぐんまけんは ぜんこくくっしの ぶたにくのせいさんちです。
にくあつのぶたにくと みそのふうみが ぜつみょうで ごはんが すすむあじでした。
今日の給食
【こんだて】
・じゃじゃめん ・うましおねぎまんじゅう ・ブルーベリークレープ ・ぎゅうにゅう
★きょうのごとうちメニューは いわてけんの 「じゃじゃめん」
じどうせいとからは だい2いの にんきでした。
「じゃじゃめん」は きしめんのような ひらうちのめんに にくみそなどの ぐさいをのせた ちゅうかりょうりの ジャージャーめんに にたりょうりです。
今日の給食
【こんだて】
・かいぐんカレー ・しらすサラダ ・フルーツゼリー ・ぎゅうにゅう
★こんしゅうは がっこうきゅうしょくしゅうかんです。
こんねんども、ぜんこくのごとうちメニューのなかから じどうせいとの にんきが たかいものを ひがわりで メニューに くわえています。
きょうは かながわけんのごとうちメニューの かいぐんカレー。
じどうせいとのにんきは だい3いでした。
きょうは さむかったのでカレーのスパイスで からだがあたたまりました。
今日の給食
【こんだて】
いちご も かわらず だいにんきでした。
おたのしみに!!
今日の給食
【こんだて】
きりぼしだいこんの にものの あじつけも ばつぐんで みんな あっというまに ぺろりと たいらげていました。
今日の給食
【こんだて】
★ことし さいしょの きゅうしょく でした。
ひさしぶりに たべた きゅうしょくは かわらず みんな だいにんきでした。
ことしも のこさず たべて けんこうに すごしましょう。
ことしも どうぞ よろしく おねがいいたします。
伸びゆく子どもたちの作品展
児童生徒の作品が展示されますので、ぜひ御覧ください。
第3学期始業式
令和4年1月11日(火) 雨
3学期も積極的に学習しようとする意欲を高めるために、第3学期始業式を行いました。
教頭から「明けましておめでとうございます」の挨拶の後、次のような話がありました。
・3学期は1年間のまとめの学期です。
これまでどうだったかなと振り返ったり、来年度や進路先について考えたりしながら過ごしてください。
・今年は栃木県で国体や全国障害者スポーツ大会が行われるので、注目してください。
・新型コロナウイルス感染症対策では、手洗い、手指消毒、マスクをすることや密を避けることに気をつけて元気に過ごしてください。
始業式の後に、令和4年度児童生徒会役員選挙の告示がありました。
少しずつ、次年度に向けても動き出しています。
放送室で講話をする教頭
第2学期終業式
コロナ対応のため校内テレビ放送にて第2学期終業式を行いました。
始めに、校長から
・2学期は、ましこ祭がありました。『みらい かがやく ましこ祭』のスローガンにぴったりの素晴らしいましこ祭になりました。
・冬休みはクリスマス、大晦日、お正月と楽しい行事が続きますが、感染症対策はきちんととりましょう。
・インフルエンザ、車や事故にも気をつけましょう。
・令和4年寅年に元気に会いましょう。
という2学期の学習や生活を総括し、安全な冬休みに向けての話がありました。
放送室で話をする校長
教員が家庭を訪問して学習を行う訪問教育学級でも2学期最後の授業と終業式が行われました。
サンタが訪れるサプライズがありプレゼントをもらいました。
初めて会うサンタにびっくりしながらもよく見ていました。
保護者の皆様には、2学期も大変お世話になりました。
ありがとうございます。
これから寒さが厳しくなりますので、健康に気をつけてお過ごしください。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
では、良いお年をお迎えください。
益特だより 第2号
今日の給食
【こんだて】
まいとし こうれいの クリスマスケーキも でました。
はこを あけると ソリの うえに ケーキが のっていました。
ことしも まいにち おいしい きゅうしょくで しあわせ いっぱいでした。
また らいねんの きゅうしょくを たのしみに・・・
メリー クリスマス!!
よい おとしを おむかえください。
今日の給食
【こんだて】
・ぶたキムチいため は ほんのり キムチあじで ごはんがすすみました。
かいそうサラダ は さっぱりしていて とても おいしかったです。
2がっき さいごの あしたの きゅうしょくも たのしみです。
今日の給食
【こんだて】
★みんな だいすきな スパゲティミートソースが でました。
やまもり おかわり している せいとが たくさん いました。
ハムのピカタも でました。
ピカタは イタリアりょうりに ゆらいする せいようりょうりの ひとつです。
今日の給食
【こんだて】
★ぶりのうめみそやきの あじつけが とても おいしくて ごはんが すすみました。
おひたしも にんきで みんな おかわりを していました。
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915