益特News

益特News

ましこ祭「高等部即売会・清掃実演」

10月28日(木) 晴れ

本日は、高等部でした。
各作業班に分かれて即売会と実演を行いました。

縫工班クラフト班農園芸班陶芸班木工班農業班の即売会では、「消毒の御協力をお願いします」「120円です」「ありがとうございました」など、とても丁寧な受け答えをしていました。
木工班では、販売するだけではなく、お買い上げいただいた商品を「車まで運びます」と力強く丁寧に運んでいました。
どの班もたくさん売れて、早々に完売した班もありました。

環境整備班は、中学部教室の窓清掃の実演をしました。
スクイージーなどを使いガラスが見えないくらいピカピカに拭き上げていました。
授業で校内の清掃に取り組んでいる班なので、学習の成果を十分発揮できました。

日頃から卒業後の就労に向けて学習に取り組んでいるので、自分の担当を責任もって取り組んだり、礼儀正しい態度や丁寧な言葉遣いがきちんとできていたりと、さすが高等部生でした。

高等部の保護者の皆様、御来校いただき、たくさん御購入いただきありがとうございました。

作業製品の販売は、生徒や教職員だけではなかなか学習できない内容です。
貴重なそして有意義な学習の機会となりました。

今日の給食

10がつ 27にち (すい) くもり絵文字:くもり のち あめ絵文字:小雨
【こんだて】
ごはん ・チンジャオロースー ・えだまめサラダ ・とうにゅうプリン ・ぎゅうにゅう
 
★チンジャオはピーマン、ローはにく、スーはほそぎり という いみです。
しっかりした あじつけで ごはんが すすみました。

こんしゅうは ましこさいウィーク。
ほんじつは 
しょうがくぶの ステージはっぴょうが おこなわれました。
あすは こうとうぶ そくばいかいが おこなわれます。

ましこ祭「小学部演技発表」

10月27日(水) 晴れ後曇り

ましこ祭2日目は、小学部の演技発表でした。

プログラム1番は、3・4年生の「にじいろにんじゃ」。
衣装もばっちり決まっていて忍者そのもの。みんな忍者になりきって指を立ててポーズをしたり、踊ったり、合奏をしたり、ボールを投げたりと、とても張り切って演技していました。

次は、1・2年生の「3びきのこぶた」。
小さなこぶたちゃんたちがわら、木、レンガの家を作ったり、本当は怖いけどかわいいおおかみが風を吹かせたりと、生き生きと演技していました。
ダンスもとってもかわいらしく、みんな笑顔で楽しそうに踊ってました。 

最後は、5・6年生は「あつまれましとくの森」。
ましとくの森の住人が、体育や音楽の授業で学習したトレーニングやダンスを披露しました。
最後はみんなで「茶色の小瓶」の合奏をしました。
さすが高学年という発表でした。

保護者の皆様に参観していただき、児童はみんな生き生きとうれしそうに演技してました。
練習以上の力を発揮できたと思います。

小学部の保護者の皆様、御来校いただき感染症対策への御協力も賜り誠にありがとうございました。

今日の給食

10がつ 26にち (か) あめ絵文字:小雨 のち はれ絵文字:晴れ後くもり
【こんだて】
ごはん ・さばのみそに ・ばいにくあえ ・パインゼリー ・ぎゅうにゅう
 
★サバは いたむのが はやく、むかしから 
さばずし や へしこ など かこうして たべられることが おおかった さかなです。
みそにも サバを おいしく いただく ちえですね。

こんしゅうは ましこさいウィーク。
ほんじつは ちゅうがくぶ そくばいかいが おこなわれました。
あすは しょうがくぶの ステージはっぴょうが おこなわれます。

ましこ祭「中学部即売会」

10月26日(火) 雨のち曇り
今年度のましこ祭、
トップバターは中学部!
今回は、人数を制限して保護者の方にも御覧頂いております。
中学部では、日頃の作業学習で作った製品を農作業班、手工芸班、陶芸班に分かれて即売会を実施しました。
お客さん(中学部の保護者の方)が来るので、販売前から呼び込みや接客の練習をして、生徒たちはとても張り切っていました。
入り口でかごを渡したり、商品の説明をしたり、会計で計算したりと、それぞれの係を自覚し、責任を持って取り組んでいました。
お客さんとやりとりができるのは張り合いがあり、意欲的に取り組んでいました。
自分たちが作った製品が売れて生徒たちはとても喜んでいました。
中学部の保護者の皆様、御来校いただき、そしてたくさん御購入賜りありがとうございました。
とても良い学習になりました。
  
 

今日の給食

10がつ 25にち (げつ) はれ のち くもり
【こんだて】
・ちゅうかどん ・わかめサラダ ・おこめのガトーショコラ ・ぎゅうにゅう
 
★おこめのガトーショコラは、さっぱりしたあまみで チョコや あまいものがにがてなひとも おいしくたべられました。
こんしゅうは ましこさいウィーク。
ほんじつは こうないほうそうで オープニング。
あすは ちゅうがくぶの そくばいかいが おこなわれます。

ましこ祭はじまる!

10月25日(月) 晴れ
学習の成果を発表したり思いやりや協力する態度を育てたりする目的で、「ましこ祭」ウイークが始まりました。
本日はオープニングです。

オープニングは、児童生徒会役員がビデオ撮影で作成した映像を校内に放送し、児童生徒は各教室のテレビで見ました。 

スローガン「みらい かがやく ましこ祭」や各学部代表者が頑張ることを発表しました。
ましこ祭の歌では、心の中で歌うはずが、うれしさのあまり映像に合わせて思わず声に出して歌ってしまう児童生徒もいました。 

最後に「みんなで協力して楽しみましょう」という児童生徒会役員の呼びかけがあり、各教室から答える「オー」という声が校内に響いていました。
期待に胸を膨らませていよいよ始まりです!

今日の給食

10がつ 22にち (きん)  くもり のち あめ
【こんだて】
・ごはん ・ぶたにくのアップルソース ・しょうがじょうゆあえ ・ゆずゼリー ・ぎゅうにゅう

 
★ぶたにくのアップルソースは ほのかな あまみで ごはんが すすみました。
いよいよ らいしゅうは ましこさいウィーク がんばります!

今日の給食

10がつ 21にち もく  はれ
【こんだて】
・ごはん ・とりにくのねぎソース ・れんこんサラダ ・れいとうパイン ・ぎゅうにゅう
 
★とりにくのねぎソースの とりにくと れんこんサラダに はいっていた ツナには からだを つくる えいようその 「たんぱくしつ」が ほうふに ふくまれています。
きゅうしょくをたべて じょうぶな からだを つくりましょう。

今日の給食

10がつ  20にち  (すい)  はれ
【こんだて】
・シーフードやきそば ・はるまき ・ちゅうかサラダ ・おこめのババロア ・ぎゅうにゅう
 

★せいとたちに にんきの めんるいに しんメニューが さんせん。
かいせんの ふうみの シーフードやきそばに しょくよくは まんかいに なりました。

今日の給食

10がつ 19にち  (か)  くもり
【こんだて】
・ごはん ・いわしのかばやき ・おひたし ・ラ・フランンスゼリー ・ぎゅうにゅう
 

★あきのみかく さんまが あまり とれていません。
そこで いわしの とうじょうです。
いわしの かばやきも おいしくいただきました。 

今日の給食

10がつ 18にち (げつ)  はれ
【こんだて】
・ぶたキムチチャーハン ・シューマイ ・はるさめサラダ ・いちごゼリー ・ぎゅうにゅう
 

★きゅうに さむくなりました。
ちょっぴり からい ぶたキムチチャーハンで からだの なかから あたたかくなったかな。

今日の給食

10がつ 15にち きん はれ
【こんだて】
・ごはん ・ぶたにくのみそづけ ・ゆかりあえ ・アセロラゼリー ・ぎゅうにゅう
 
★きょうは はれて ごごから あつくなりました。
そとで かつどうするさいは  まだ すいぶんほきゅうと きゅうけいを しっかり とりましょう。

今日の給食

10がつ 14にち もく  はれ

【こんだて】
・ハヤシライス  ・コールスローサラダ  ・みかんクレープ ・ぎゅうにゅう
 

★こってりハヤシライスと さっぱりコールスローサラダの コンビネーションで しょくがすすみました。 

今日の給食

10がつ 13にち  すい  あめ
【こんだて】
・ごはん  ・みそマーボーどうふ  ・ごぼうサラダ ・ももゼリー  ぎゅうにゅう
 

★みそマーボーどうふは みそじたてで すこし”わふう”の あじでした。
ちゅうがくぶは げんざい さぎょうじっしゅうちゅうですが きゅうしょくで エネルギーを ほきゅうして ごごのさぎょうも がんばっています!

今日の給食

10がつ 12にち (か) あめ     
【こんだて】
 ・ごはん ・さけのねぎマヨやき ・おろしあえ ・まっちゃプリン ・ぎゅうにゅう
 
★きょうはすずしい いちにちでした。
さけのねぎマヨやきは、ねぎのふうみと マヨのこってりで ごはんがすすみました。
まっちゃプリンは ほろにが&あま で だいにんきでした。

今日の給食

10がつ 11にち (げつ) はれ      
【こんだて】
 ・えびピラフ ・とうふナゲット ・ツナサラダ ・レモンゼリー ・ぎゅうにゅう
 
★チキンナゲット と おもったら 「 とうふナゲット 」 でした。
そのなのとおり とうふ が はいっていました。
とても あっさり していて おいしかったです。 
えびピラフ は だいにんき でした。

今日の給食

10がつ 8にち (きん) はれ     
【こんだて】
 ・ごはん ・ぶたにくのしょうがいため ・いそかあえ ・めのあいごデーゼリー ・ぎゅうにゅう
 
 ★めのあいごデーゼリー が でました。 10がつ10か は 「めのあいごデー」です。 これは 10 と 10 を よこにすると ひとの かおの め と まゆ に みえる からだそうです。 
 

今日の給食

10がつ 7にち (もく) くもり 
【こんだて】
 ・ごはん ・ヤンニョムチキン ・チャプチェ ・フルーツあんにんふうプリン ・ぎゅうにゅう
 

★ヤンニョムチキンは かんこく の フライドチキン の ひとつです。
 チャプチェは はるさめ を いためた ちょうせんりょうり です。
 ききなれないメニューに どんなあじがするのか あさから たのしみのようでした。 とても おいしくて  みんな おかわりをしていました。
 

今日の給食

10がつ 6にち (すい) はれ    
【こんだて】
 ・スパゲティミートソース ・ツナマヨオムレツ ・コーンサラダ ・みかんゼリー ・ぎゅうにゅう
 

★ふだん おかわり しない せいとも スパゲティミートソースは やまもり おかわりを していました。
ツナが はいった オムレツも おいしかったです。