益特News
ましこ祭
【オープニング】
11月7日(金)ましこ祭オープニングを行いました。
「こころに のこる みんな えがおの ましこ祭」が今年のスローガンです」
スローガン表示は先日の集会で全校児童生徒みんなで制作したものです。
【小学部演技発表】
小学部は体育館で、演技発表を行い、日頃の学習の成果を発表しました。
最初は、3・4年生の「ましこ万博2025」。
中国・ロシア・日本チームに分かれて、発表しました。
次は、1・2年生の「げんきなやぎのがらがらどん」。
こわいトロルにも負けず、元気に発表できました。
最後は、5・6年生の「シンドバッドのだいぼうけん」。
高学年の堂々とした態度で、素敵な発表を見せてくれました。
今年度も、ボランティアの皆さんが協力をしてくださり、スムーズに進めることができました。また、客席から温かい拍手を送ってくださった皆様のおかげで、子どもたちは精一杯演技することができました。本当にありがとうございました。
【中学部即売会】
中学部では、3つの作業班がそれぞれの会場で即売会を行いました。
①手工芸班・・・メッセージカード、さき織りマット、コースター、鍋敷き、ストラップなど計5種類の製品を販売しました。生徒たちは、お客様に製品を勧めたり、質問に答えたり、マットとコースターの実演を行ったりしました。また、パネルに製品ができるまでの工程表を掲示したりして、お客様に製品がどのように作られているのかを知っていただくことができました。
② 陶芸班・・・小皿、植木鉢、ペーパーウエイト、髪ゴムなど計4点を販売しました。特に人気の高かったのは、小皿ですぐに完売しました。また、そのほかの製品も全部完売することができました。生徒たちは、自分たちの作った製品をお客様に買っていただき、とても嬉しそうな表情をしていました。新聞紙で作った袋に1つずつ梱包したものを紙袋に入れるように努めました。
③ 農作業班・・・人参、さつまいも、かぶ、里芋などの野菜計4品を販売しました。たくさんのお客様に買っていただくために、一家族二種類一袋までとして販売しました。どの野菜も苗から一生懸命に育て、みんなで収穫したものばかりです。たくさんのお客様に喜んで買っていただけて嬉しいです。
これまで、ましこ祭に向けて一生懸命に取り組んできました。製品の完売は、日頃作業学習で製品作りに励んでいる生徒たちの励みになりました。また、その様子を見た生徒たちの表情は、みんな笑顔でいっぱいでした。ボランティアの方にも御協力いただき、大成功の即売会になりました。ありがとうございました。
【高等部即売会・喫茶サービス】
作業学習で制作した製品販売やや飲み物を提供する喫茶サービスを行いました。いつもと違う雰囲気の中でしたが生徒たち元気に懸命に販売することができました。
【フィナーレ】
11月11日(火)ましこ祭フィナーレを行いました。ましこマンと一緒に全校生でロックソーランを踊りました。
MYタイム係より 10月号
10月は中学部の活動の様子をお届けします。
今月はハートピック・ユニホック大会の選手選考期間でした。
生徒たちは大会に参加したいと意欲的に練習に取り組んでいました。練習を重ねるたびに生徒たちの成長していく姿が印象的でした。来月からは大会に向けての強化練習が始まります。大会で良い成績を残せるように頑張っていきたいと思います!
ましこ祭のお知らせ
11月8日(土) ましこ祭です!
小学部は演技発表の練習、中学部生、高等部生は即売会の準備を頑張っています。
今年度は関係する方々、本校卒業生の他に一般の方々にも御来場いただけますので、ぜひ多くの方々に見て頂きたいと思います。
ましこ祭にお越しの際は以下の日程や駐車場のお願いを御確認いただき、気を付けてお越しください。
★日程★
11月8日(土)
小学部 演技発表 9:50~11:30
中学部 即売会 10:30~11:20
高等部 即売会 10:15~11:15
福祉施設即売会 10:00~11:30
子どもたちの作品展、交流活動紹介展示につきましては、常時御覧いただけます。
★駐車場★
一般の方の駐車場はございませんので、公共交通機関を御利用ください。
本校卒業生は西門駐車場、三角地帯になります。
★受付★
御来場の際は、昇降口前で受付し、受付で配られるリボンを付けてください。
上履きを御持参ください。
PTA環境委員会 奉仕活動を行いました。
10月16日(木)に、PTA環境委員会で昇降口付近の清掃を行いました。
普段はなかなか掃除ができない窓の細かなところや傘立てをきれいに拭いたりして、ピカピカになりました。
来月の「ましこ祭」では、来賓や保護者の方々をきれいになった昇降口でお迎えができそうです。
PTA環境委員会の皆様、御協力ありがとうございました。
第3回PTAバザー委員会が行われました
10月1日(水)に第3回PTAバザー委員会が行われました。
この日はましこ祭でのリユース品配付の準備を行いました。
保護者の皆様にご協力いただいた体操着や制服等を、状態確認をしたり、種類やサイズを確認したりして準備をすすめました。
※リユースの詳細については、保護者の方へ後日お知らせいたします。
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915