拓陽日記

拓陽のできごと

農業クラブ校内意見発表会が開催されました。

月18日(木)第5・6時間目に、農業学科の全生徒参加による「農業クラブ校内意見発表会」が行われました。農業クラブとは、農業関係高等学校の農業学科生徒が所属する全国組織の団体です。農業クラブは、「科学性」「社会性」「指導性」を学び明日の農業の発展に貢献することをを目標にしています。今回行われた「意見発表会」は、クラブ員の身近な課題や将来の抱負について7分間の原稿にまとめ発表する競技会です。問題解決のための自主的・積極的な態度と能力を養うことを目的としています。発表者にとっては、いかに自分の気持ちと発表内容を聴衆に理解してもらうことができるかも重要な要素です。7分間、原稿を見ずに精一杯発表しました。

今回は13人のクラス代表者発表があり、日ごろの農業に関する意見を発表しました。

各部門の代表者3名は6月に真岡市で行われる栃木県大会に参加します。

(クラブ員の画像は一部加工してあります)

彩菜農業塾が開講されました。

5月10日(水)13時30分より平成29年度彩菜農業塾の開講式が開催されました。
彩菜農業塾は那須野農業協同組合が「JAくらしの活動」の一環として、野菜づくりの初心者を対象に野菜の栽培方法等を講義する事業で、本校大山農場の圃場で実際に野菜づくりを実習できる講座です。
開講式では主催者を代表して常務理事の田代和彦氏よりあいさつがあり、次いで本校校長よりあいさつがありました。

開講式の後は「安全に農作業をすすめるために」の講義がありました。
講義の後は専用の圃場でナス、ピーマンの定植、サトイモ、ショウガ
の植付けが行われました。

その後スイートコーン定植用の畝(うね)作りを行い,
畝にマルチを展張しました。
20名の塾生の皆様は初めての農作業に熱心に取り組んでいました。

彩菜農業塾は12月まで全9回が開催されます。
(画像の一部を加工しております)

家庭クラブ・農業クラブ・生徒会総会が開催されました。

5月8日第5~第7時限目に家庭クラブ・農業クラブ・生徒会の各総会が開催されました。
第5時限目は「家庭クラブ」の総会が行われました。



第6時限目は農業系学科に所属する生徒が会員である「農業クラブ」
の総会が行われました。



そして第7時限目は「生徒会」の総会が行われました。



各総会とも、役員生徒が中心となって議事を運営し、本年度の会務・
予算等について審議を行いました。

PTA代替総会が行われました。

4月28日(金)14:00からPTA代替総会が行われました。

PTA会長あいさつ、学校長あいさつの後に20日に行われた総会の議事報告がありました。

事務局からの連絡の後に各学年部会が行われました。参加会員数は112名でした。
4月20日、28日あわせて全体の出席会員数は596名で出席率は84.4%でした。